• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h i r oのブログ一覧

2006年01月26日 イイね!

貧乏人の密かな楽しみ・・・がなんと!!

貧乏人の密かな楽しみ・・・がなんと!!密かな楽しみをここで言ってしまっては意味無いんですけど余りにもグフフッ!だったので公開します(爆)


要はお金です。





・・・ゃ、別に某衛門さんのような事をするのではないでっせ(笑)



元に戻して・・・


実はATMの手数料について日頃から何とかならんかなぁ~って思ってまして。。。


現金下ろすのって今まで専らコンビニでやってました。
ご存知のようにコンビニで引き出すと手数料として大よそ200円ぐらい取られます。
(銀行の提携ATMによって手数料は異なる)

金持ちの人は、フン、たかが200円ぐらいクレテヤル
で済む話なんでしょうが貧乏人からしてみれば200円ってのは大問題!
一月に2回引き出して400円
一年間で24回→4800円
銀行の貯蓄利子→0.00000000000000000000000000000000?

ぶっちゃけ4800円もあれば何が出来るって話です。

まぁ、頭のいい人なら直にキャッシュカードの銀行行けば手数料不要って気づくかと思われます。
当然私もそれに関しては当の昔から存じ上げています(笑)

が、生憎等方の銀行(三菱東京UFJ銀行)は離れたとこにしか存在していないのでどうしてもコンビニのATMに頼りがちでした。

ところがある日、仕事が珍しく定時で終わりまだ今の時間なら銀行のATM開いてるなって気づきチャリンコ猛ダッシュで銀行ATMに乗り込みました。

で、通帳記入している間ふとATMの装置の横にパンフが置かれていたので暇潰しにとって見た。

内容はATMで宝くじ購入ってのでした。


そうなんです。実は旧UFJ銀行のATMの一部ではATM装置から直接宝くじを購入する事が出来るんです!

ちなみに宝くじってのはみずほ銀行が主体なんでみずほ銀行もやってるかと思います。
他の銀行は知りませんが。

で、よく読むと販売されている宝くじの種類は「ロト6・ミニロト・ナンバーズ3・ナンバーズ4・地域宝くじ」です。

しかも購入手数料やもしビンゴ!の時でも手数料は0円!



取り敢えずその日は急いでいたのでパンフを貰って帰って家で熟読することにした。


それ以来お金を下ろす際は可能な限り銀行ATMで下ろし、今までコンビニで降ろしていた際に発生していた手数料を支払ってる“つもり”でUFJのATMでロト6を毎回1口~2口買うことに決めた。
まぁ、いつか末等の1000円があたれば万々歳、あわよくば一等が当たれば即死ぐらいの淡い夢気分を味わい有意義な?お金の使い方をできればってことで。



そして昨日2回目の引き出しの際に2口のロト6を買った。

購入番号は
05 08 16 27 35 39

04 15 16 32 33 40
この2パターンにした。
特に数字に意味は無く適当に選んだ。
ちなみにロトは1回200円で今回は2口なんで400円の出費。



そして本日当選番号発表日。
ぶっちゃけ今日って事忘れてました。
慌ててネットで当選番号を確認してみた。


当選番号は下記の通りでした

04 13 15 31 33 40 (ラッキーナンバー08)

・・・ヽ(`△´)/
ヽ( ゜ 3゜)ノ
( ´Д`)
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


(・∀・)スンスンスーン♪


━━(゜∀゜)━━キター!!!!!!



あたっとる!!
しかも4つも!
って事は4等やん!


えぇ~4等は何々???


10800円・・・・(σ・∀・)σゲッツ!!


こん時ばかりは自分って天才!って思っちゃいました(爆)

で、良く見ると後一つあってれば3等になってて63万円でした・・・

上を見れば限がありませんが。












しかしまぁ、こういうギャンブルって欲を出して買って期待しまくってるとネ申は降りてこないですよね。

私も今回は買ったことを忘れてるぐらいでしたから(^^;




何はともあれ投資が成功しました。
今後もあわよくば的考えでやりくりします。


4億円目指して・・・・・・
Posted at 2006/01/27 00:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2006年01月23日 イイね!

試乗してきました

ちょっと遠出して新車の試乗をしてきました。




三菱のランサーエボリューションワゴンです( ̄∇ ̄)


もうカッコいいのなんの・・・
フロントフェイスはそのままランエボ!
でもリアは良くない。
セディアと同じ?


ちなみに試乗車は6MTのGTです
流石に280馬力の40kトルクのスペックは伊達じゃない・・・
カリブと比べるの自体おかしいですが加速・ブレーキは全然違う
ぶっちゃけ今までずっとNA車オンリーだったのでターボ車ってのに初めて乗り愕然としました(笑)


走りに関しては否の付け様が無いとでも言いましょうか。
でも内装に関しては申し訳無いけどチープさが目立ちました。
個人的にオーディオスペースが2Dしか無い事が一番痛い・・・
HDナビとオーディオ入れたらモニターが・・・
それとラゲッジスペースがリアタイヤの出っ張りで若干狭く感じる。
4WDだから仕方ないけど。
ドア関連も軽量化に力を入れてる関係化閉める音も高級車のようなバズン!ではなくバク!って感じです(^^;


逆に内装で良い点と言えばシートでしょうか。
純正でフロントシートはレカロが導入されてます。
で、リアシートはカリブでは無いリクライニングができ中々すわり心地も良かったです。
静寂性も意外と良かったです。



総合的に見ても否の点といっても工夫次第では問題無くパスできるから個人的に非常に良い車かなと。


えぇ~肝心のお値段は6MTで340マソ
若気の至りで買おう!


















・・・と思いましたが自分の財力無さに気づき..._| ̄|○

買うとしたら中古車が現実的だな。。。
ただ三菱なんで売却する時に下取りが●なのが買った後の将来の悩みになるのが。。。(爆)
車は悪くないんですけど会社がねぇ~


それにしても280馬力で40㌔/トルクだからまさに最強のステーションワゴンですね。
レガシィワゴンも顔負けかな。
しかし欲しいぞ!コイツ。









ってなことを書きましたがそんな我がカリブ君も来月3回目の車検を受けます♪
でもってH8年式なんで10年落ちに突入です。
だけど状態は頗る元気!!
走行距離も5万キロちょいなんでまだまだ行けまっす♪


ってことでちょっと浮気しかけましたが懐&今まで可愛がって育て上げたカリブ君をそう簡単に手放す訳には行きません(^^
ロト6とかで1等が出ない限りもう少し乗り続けます(笑)
Posted at 2006/01/23 02:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「デリカ降ります。。。 http://cvw.jp/b/10591/44411475/
何シテル?   09/22 08:28
思い立ったら即行動な性格だったけど、、、 最近年のせいか行動力落ちてます(笑) 子供も増えて楽しいですが懐が厳しくて車いぢりの余裕なくなりました( ;∀;)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

フロントパネル外しカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:11:10
ドライブレコーダー[ND-DVR1]取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 02:14:41
【備忘録】180730ナビ8インチ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:09:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
デリカD5から乗り換えました٩( ᐖ )۶ 初スバル車ですが、アイサイトの安全性能もあり ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年12月3日から相棒になりました。 角角のスタイルと走破性、燃費等々に惚れて気に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年3月9日よりスイスポのオーナーになりました(^^ 皆様宜しくお願いします。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親戚の兄から私の兄へ、そして私へと引き継がれた車でした。 車の状態は申し分無かったのです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation