• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h i r oのブログ一覧

2006年05月22日 イイね!

自動車税ってさぁ~

毎度毎度思うんですけど銀行や郵便局の窓口でしか払えないってのは今の御時世どうなんでしょう?

銀行や郵便局の窓口って3時とか4時までだから一般の会社の定時時間ってだいたい5時以降だから普通に考えたら払い込みに行くの困難なんですよねぇ~。
この為に有給とか使うのも馬鹿らしいし・・・(^^;

だから公共料金みたいにコンビニで支払いできるようにして欲しい。

それか銀行・郵便局の窓口受付の時間延長か土日の受付。



ん~なんとかならんかねぇ~。。。
そんなカリブ君の自動車税は39500円。
痛いなぁ~
H8年式なんでもうちょいで値上がりするみたい。
Posted at 2006/05/22 21:55:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年05月02日 イイね!

白川郷いってきました♪

白川郷いってきました♪前日記に引き続き昨夜帰還しました

道中色々ありました(笑)

夜中、東海北陸道を走行してると有得ないぐらいの超濃霧に襲われて5メートル先が見えない状態に。
幸い車も私のだけで他は走ってない(爆)ので大丈夫でしたが交通量が多かったらって考えると・・・

取り敢えず地元では有得ないので一応ハザードをつけながら速度を50ぐらいで走行しました(^^;

そんなこんなで白川に着いたのは4時半ぐらい。
もちろん途中で仮眠とかしてなのですが。
思ったのが以外と近かった。
今回は疲れも余り無く完璧でした(笑)
ただ途中何度が無意識でハンドル握ってたのは内緒ですが(*゜ro゜)ヒソヒソ・・・


それから荘川の道の駅で5時ごろまで仮眠して荘川桜を見にむかいました。
それにしても荘川の道の駅に着いて驚きました。
雪がまだある・・・
気温も5度(am4:30)・・・
Tシャツにパーカーと言う服装だったので寒い寒い((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~


ほいで荘川桜に着いたけど桜はまだ蕾(爆)
悲しい~(笑)
桜の花は見れなかったけど荘川桜の歴史やあの大木は見る価値大でした。

ちなみに荘川桜は白川郷に行く道中に通る場所なんで白川郷に行かれるのであればついでに足を運ぶのもいいかも。
日中は渋滞してるのかもしれませんが早朝であれば大丈夫だと思われます。


次に今回のメインの白川郷に向います。
荘川桜のとこからは地道で1時間ほど走ったとこにあります。
6時半頃に到着して車を停めて観光客が集る前にちょっと散策。
白川郷もそうなんですが観光スポットなだけに昼ごろになると人がバカスカ増えだします。
なので落ち着いてみたいのであればそれなりに時間を考慮して行動すればOKデス
ただし、早朝だと当然ですがお店は開いてませぬ。
大体8時半ぐらいからチラホラお土産屋さんが開きだします。

ご存知だと思われますが白川郷はあくまでも個人の家なので勝手に庭先に入ったりしたらダメデスヨ

そんなこんなでグルグル回って昼過ぎに白川郷を出て帰路に。
初めは福井の「とれとれ市場」に寄って帰るつもりだったのですがちょっと離れてたので辞めてボチボチ高速のSA(帰路の)巡りをする事にしました(笑)


そうやって帰ってる道中に事故現場を見ました。
初めエライようさんパトカーが駆け抜けて行きよるなぁ~って思いつつ走行してると反対車線で普通車が中央分離帯の衝突緩和の水の入ったポリタンク?に突っ込みさらにその後ろにある電柱に突っ込んでました。
状態としては電柱と車がちょうど「人」見たいな感じで反対車線から車の腹が見えてる状態。
電柱が真っ直ぐなのに対して車は45度の状態で電柱に刺さってる。
ポリタンクに突っ込んだ時に車体が浮き上がったんでしょうね。

そんなシチュエーションを目撃しつつ家の近くのIC付近に到着。
こんかの旅行は家族で行って来たのですがIC付近でオカンがあることに気づく。
カバンがあれへん・・・
幸いそのカバンは財布とか貴重な物は入ってないとのこと。
でも家の鍵が入ってる。
これはイカンってことで取り敢えず尼崎ICで降りてすぐ隣になる交番に落し物の届けを出しに。
そして暫くして桂川Pにあったとのこと。
まぁそこで飯くったのでそん時にトイレに置き忘れたらしい。
で、善良な方がちゃんと桂川Pの受付の方に届けてくれてたそうで
もう一度
取りに戻る事に・・・・

ちなみに桂川Pはパーキンなんでそこに行くには一度京都南ICで降りてそこから再度乗り向わないといけない。
結局尼崎~京都南まで往復で2600円かかりました(^^;
オカンたのんまっせ(´д`)
まぁ、それも旅の思い出ってことで。

ってことで夜の9時頃に自宅に到着。
行く時に洗車していったカリブ君はたった一日の走行でボディーに虫さんがきれいにブチョ!って潰れてこびりついてます(爆)
これが花とか草だったらきれいな押し花とかで気分良いんですけどね!


ちゅうことで報告おしまい


旅先の写真は後程。
Posted at 2006/05/02 12:23:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「デリカ降ります。。。 http://cvw.jp/b/10591/44411475/
何シテル?   09/22 08:28
思い立ったら即行動な性格だったけど、、、 最近年のせいか行動力落ちてます(笑) 子供も増えて楽しいですが懐が厳しくて車いぢりの余裕なくなりました( ;∀;)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フロントパネル外しカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:11:10
ドライブレコーダー[ND-DVR1]取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 02:14:41
【備忘録】180730ナビ8インチ化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 16:09:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
デリカD5から乗り換えました٩( ᐖ )۶ 初スバル車ですが、アイサイトの安全性能もあり ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2013年12月3日から相棒になりました。 角角のスタイルと走破性、燃費等々に惚れて気に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年3月9日よりスイスポのオーナーになりました(^^ 皆様宜しくお願いします。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親戚の兄から私の兄へ、そして私へと引き継がれた車でした。 車の状態は申し分無かったのです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation