• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらなの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2020年10月26日

997 ドライブベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
給気口横のクリップを外しましょう
2
エアフロセンサーを留めてるクリップを取りましょう。
エアフロセンサーも取りましょう。
固着してたら留めてるトルクス外してセンサーを抜き取るのも手です。
3
右横のダンパー付近にもエアフロセンサーを留めてるクリップがあるので外しましょう
4
エアクリ側2箇所かスロットル側1箇所か迷うんですけど、こっちで良いような気がします。
ホースバンドは7mmです。

あとはゴムブッシュにハマっているだけなので、引き抜くだけ
...だと思います。外す前によく点検しましょう。
エアクリボックスを取り出すときは若干の知恵の輪ポイントっす。
5
ボックス外すといきなりご対面。
新品のベルトが合っているとは限らないので、まずは旧ベルトにマークしときましょう。

取り回しを間違えないように、写真に撮ったり、メモを取りましょう。
6
別の角度から。
ベルト脱着時は赤丸の24mmを締める方向に回すと、オートテンショナーがベルトを緩む方向に動いてくれます。
7
新品のベルト。
新品のベルトをハメたあと、クランクを右回りに回してちゃんとリブに入ったか確認しましょう。

ベルトのラベルの向きってこっちで合ってますかね...
まあ、どっちでも作動に支障は無さそうなんで、いいかなと。
8
旧ベルト、エンジンの数カ所に当たった跡があったんだよなぁ...

でも、アイドラーとテンショナーは点検してガタとかベアリングの痛みはなかったんで、次回交換でいいかなと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン出力減少

難易度:

オイルラインホース交換

難易度:

タイミングチェーン・テンショナー リビルド

難易度:

スピードセンサー交換

難易度:

スーパーゾイル添加

難易度:

プレッシャースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #911クーペ 997 エアクリーナー清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/1059308/car/2455773/6061730/note.aspx
何シテル?   10/26 01:03
車については詳しくないですので、皆様にお世話になることも多いと思います。 パーツレビュー等は思ったことをストレートに書きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
06年モデルです。何もわからない初心者ですがよろしくお願いします。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
・仕様 リネアロッサ、LHD、MT 5速 ・意気込み等 アルフィエスタの方々すみません ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バラバラです。どうしよう。 2014/10/10 友人に譲りました。
ホンダ CBR250R じゃじゃ馬ポンコツ (ホンダ CBR250R)
まるで2stの様に煙を吐くCBRくん。 まるで馬の様に跳ねるCBRくん。 まるでお年寄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation