• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雷電21Rのブログ一覧

2019年04月10日 イイね!

バルナックライカで桜とカプチ

バルナックライカで桜とカプチ花粉症のシーズン真っ只中の4月。
みんカラやインスタなどを見ると愛車と桜のコラボがチラホラと増えてきました。

今年は平成最後ということで記念になるベストショットを撮影してきました。

そこで今回はフィルムカメラの元祖バルナックライカを引っ張り出してきました。


ここで少し余談^_^

バルナックライカとは…

オスカーバルナックさんが作ったライツ社のカメラ。




20世紀初頭に現在のカメラの基礎となるフィルムカメラを作った写真とカメラ界の神様です。

そのバルナックさんの作ったカメラが自分の愛機であります。






自分のライカは1935年製造の物でこのカメラが様々な人の手を渡り時代を撮影してきた事を考えると平成最後の記録にはこのカメラが適任だと思いました。


では平成最後の桜とカプチです





























あとはオマケで…







ネコさんもライカで^_^


そんな平成最後の桜とカプチでした。

Posted at 2019/04/10 07:33:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月25日 イイね!

CCC定例会に参加してきました

CCC定例会に参加してきました昨日 千葉のスーパーオートバックス柏にて千葉カプチーノクラブ(CCC)の定例会に参加してきました。


今回のオフ会には少しだけドッキリを仕掛けてみました(笑)


実は…























実は追突される前から準備されていたNRFのフルエアロを組んでリニューアルしたので皆さんがどんな反応するか定例会までナイショにしていました。



反応は意外にも普通でしたね(苦笑)



今年はリニューアルしたカプチで遊ぶぞ〜!


Posted at 2019/02/25 08:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月19日 イイね!

カプチーノ復活しました

カプチーノ復活しました信号待ちで後ろから追突されてから一カ月…


我がカプチーノは無事に復活しました。








リアパネルは交換してタイヤハウスは綺麗に引っ張ったら無事に出てきました。


その他は

リアトランク交換
テールランプ交換
リアパネル交換
ナンバー灯交換
タイヤハウス付近のアンダーコート施工
リアバンパー交換



と、事故の痕跡が綺麗になくなりそれ以上の仕上がりになりました。


あとはまだ取り付けてはいませんが今後の事も考えてドライブレコーダーも購入しました。












詳しくは取り付け後に整備手帳とパーツレビューにアップしたいと思います。

Posted at 2019/02/19 20:44:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

カプチーノ 追突されました

カプチーノ 追突されました皆さんこんにちは 雷電です。


いきなりですがタイトルの通り信号待ちしていたら後ろから追突されました。


幸いな事に前の車との車間距離をかなり空けていたのでサンドイッチにはならず自分の身体も無傷でしたが…




長年 無事故 無違反でぶつけた事も無く駐車場でも人の少ない所を選んで止めたりとかなり気を使い安全運転をして守ってきたカプチーノがこんな姿になってしまった事がショックでした。





当てられた直後…自分はキレてました。



とりあえず路肩に車を止めると相手の女性ドライバーが降りてくる…

「すいませんでした! つい前を見てなくて…」


雷電「とりあえず警察よんでください…あと保険会社に電話してください。」






つい前を見てなくて…







その一言で長年守ってきた車がこんな姿にって思うとショックでした。





警察が来るまでの間 保険屋や車屋さんに電話して少したった後

「あの〜 お身体は大丈夫ですか?」

雷電「大丈夫ですよ…」

と話しをしていると…相手の女性のスマホに電話が…



見る気は無かったですがパッと待ち受けに幸せそうな家族の写真と旦那さんの名前…。




そしてそのドライバーの方の服装と年齢を考えると一目でわかりました。




(明日は成人式だ)





(多分息子か娘が成人するんだな)








そして警察が来て事故処理を行い保険会社の人も来る。


警察も保険屋も 救急車呼びましょうか?って言っていたけど「とりあえず大丈夫なので火曜日の日に病気に行きます。だけど途中で具合が悪くなったりしたらその時は救急車呼びますんで。」

「本当に申し訳ございません!」

雷電「気にしないで下さい。車さえ修理してくれれば結構です。とりあえず早く帰ってあげて下さい。」



「本当に申し訳ないです…」


雷電「帰りにほかの車に突っ込まないように気をつけてくださいね(笑)」




車は治せばいくらでも乗れるけどこの女性のお子さんの成人式は一度きり…


気がついたらそんな風に思っていました。






そして家まで自走して帰り改めてトランクルームを見てみると…














スペアタイヤハウスが歪んでいました。



しかしある事に気がつく。






この部分にピンポイントで当たった為スペアタイヤがクッションになりこの程度で済んだと思いました。


スペアタイヤ恐るべし!



この状態だとしばらくは修理で乗れそうにないのでしばらくはカプチはお預けです⤵︎。


皆さんも事故には気をつけましょう。








Posted at 2019/01/13 22:25:10 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年01月06日 イイね!

走り始めは沢山のロードスター

走り始めは沢山のロードスターみなさん明けましておめでとうございます。

正月は家でゴロゴロしていた雷電です。

連休や正月休みになると自分の地元には都会のサンデードライバーが増えて危険がいっぱいなので基本はHEKEKOMOREなのですがあまり車を運転しないと感覚が鈍るのでカプチーノに乗りGO!




久しぶりと言っても4日間まるっきり運転していないので自分の手と足になるように鴨川方面の車の少ない山道へ向かいます。

そしてある程度慣れてきたら…

















行くぜー‼︎





ローアングルにもチャレンジ‼︎










今日もカプチはバッチリだぜって写真を撮影していると…





















ロードスターがいーーっはいだぜ

しかもビートとかリーザスパイダーとか沢山すれ違い大興奮でした。

あまりに大興奮だったので手を振ったら手を振り返してくれました♪


正月の運転ボケも無くなり走り始めも大満足のスタートでしかもこのロードスターに師匠のiボールさんまでいたとのことでした。




ロードスター乗りの皆様 ありがとうございました。
Posted at 2019/01/06 22:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「リビルトエンジンに載せ替え完了しました」
何シテル?   06/19 09:40
DIYで整備したりドライブしたりするのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミッション交換(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 08:53:39
テールランプのグロメット修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 08:28:16
スズキ カプチーノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 12:24:05

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
昔乗っていたワークスにまた乗りたいと思い何年も探してやっと出会えました。 旧規格最後の ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
そこら辺どこでも走っているワゴンRにみえますが 実は一味違います。 MH23Sの5速マ ...
スズキ カプチーノ 雷電号 (スズキ カプチーノ)
平成9年式 スズキカプチーノ EA21R 後期型 基本的にはノーマルですが少しだけ手を ...
スバル サンバー ポルシェ660 (スバル サンバー)
親戚から譲り受けた日本の歴史的軽貨物。 13万キロ超えのエンジン。 ろくに変えてない ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation