• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2017年7月6日

ミッション交換(仮)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
異音の件があったので、ひとまず安い中古品を購入して載せ替えてみました。
ただ暑さもあって、降ろす時にちょっとズボラをしたせいで、クラッチセンターが微妙にズレてしまい、逆にトータルで余計に作業時間がかかってしまったというオチ。
芯出しツールが入るからと言っても、ミッションが刺さらん事はあります。
いや、知ってたけど、信じたかったのよ...(と言う事で、無駄に上げ下げに肉体労働してしまいましたorz)

しかし交換した所、2→1速が入らないシロモノでした。
まぁ、停まってしまえば入るんで、街乗りはなんとかなるんですけど(ジムカーナは無理)
2
上手く行けばそのまま使おうかと思っていたのですが、皮算用に終わりました。
ちなみに元のミッションは綺麗にシールがしてあって、前のメカニックは丁寧に作業したんだな、というのが伝わってきます。
中古ミッションの方は結構荒かったのでちょっと印象は悪いです。

と言う事で、元ミッションを再生する方針で進めます。
主にベアリング交換の予定ですが、とりあえず開けてから判断します。

FRのミッションを開けるのは初めてなのでドキドキします(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Fine😊

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 3

難易度:

【備忘録】デフオイル交換

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 2

難易度: ★★

LSD調整③

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation