• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月14日

ドリンクホルダー

ドリンクホルダー 先代インプレッサのドアポケットにある

ドリンクホルダーですが写真に赤丸で囲った

仕切り板が小さ過ぎてペットボトルを


置いたら走行中結構ガタガタと暴れ気になる時があります。


ペットボトルのサイズに合わせて設計できたのでは??

とついつい考えてしまいます(~_~;)


では…センターコンソールにあるドリンクホルダー使用すれば?

と思いますが自分の視野に入るものはシンプルな配置にしたいという

思惑があるので…センターのドリンクホルダーは使用してません!


で解決策はドアポケットの底にゴム製の滑り止めを使用してます。

そこそこペットボトルのガタガタが軽減されてます。




後、このゴム製の滑り止め結構重宝してますよ。

GHインプの持病の一つ内装がガタピシ鳴るラップ音の防止用

としても活躍しております。









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/14 20:16:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2015年11月14日 21:06
ドアのドリンクホルダーには芳香剤を入れてますが、やはりガタガタするので黒のスポンジを巻いてます。

ドリンクはセンターを使用です。


この滑り止めのゴムは、30cmぐらいの巻物で売ってて安いし買おうか迷った物でして…なるほど~各部のカタカタ音対策にも良さそうですね!

参考になりました (^_^;)

コメントへの返答
2015年11月15日 10:02
まいどです。

ドアポケットのドリンクホルダーがペットボトル
のサイズと合ってないような?

ペットボトル用では無い!という設計思想なら
それまでですが…(~_~;)

この滑り止めよく見掛けると思いますが
車以外の使用でも重宝してます。

お手頃価格です!

プロフィール

「暑い中洗車 http://cvw.jp/b/1059618/48634081/
何シテル?   09/03 06:26
ゆきびさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] 「よりRVらしくあれ‼︎」K2オリジナルルーフキャリア製作日誌その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:25:05
[ホンダ ビート] 右ドアリフレッシュ①アウターモールディングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 20:15:32
自作 解氷液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 21:26:30

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation