
六月十五日午後八時四十五分!!
・・・・・が約束の時間なのに俺は五時五十分に出発!
四十分で到着してしまった・・・・・(汗
普段から拘束道路なんて使わないものだからたどり着ける
だろうか?と思ってビクビクしながらの道程だったのだが
なんとかなるもんだ。 普段はデザイン的にバカにしてい
たのに、なんとかベイブリッジ方面に向かわせようという
設計になっているようだ。 小さいながらもベイブリッジ
のサインボードが何箇所か出ていたし・・ナ。
だから、拘束道路というより 本来の高速道路を満喫できた。
もっとも、俺は燃費第一主義だから80km/hを守っての運転
だった。 周りは100km/hを遥かにオーバーしておられるよう
だ。 我がK6Aエンジンはまだまだ余裕があって、130km/hま
では軽く行けるのだが、それはあえてしない。
しかし、公団というのは悪どい商売をするなぁ~~
細切れに小銭をむしりとりやがって!! 道路で金をせびる
だけでも許せんのになぁ! まぁ、十分の一程度なら恵んで
やらんでもないのだが・・・・ガハハッ
ところで、パーキングエリア!! 勿体無いなぁ! モータ
リゼーションが芽吹いた頃の後進国ならイザ知らず、もっと
ワンダーランドにすれば利用者も増えるのにと思った一日で
あった。
お役人に「商売」は無理だ。 お役所仕事の対極にある概念
だからな。 だから、国営の【民営化】が必要なのだ。
暴走族やゴルファーの不当駐車を防止するために閉鎖空間に
するというのは キケンだから子供からナイフを取り上げて
しまうような稚拙な発想だ。 なんとかならんものかなぁ。
Posted at 2005/06/16 22:46:59 |
トラックバック(2) |
オフネタ | 旅行/地域