• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

ひとりごと・・・・いつかは

ひとりごと・・・・いつかは 早いもので、新しいXC70が納車されて、まもなく1年です。ちょっと早いけど1年点検ということでディーラーに行ってきました。待っている間に、C70を穴が開くほど見てきました。

数年前に港北パーキングで初老の夫婦が、水色のC70に乗っていて、真っ白のシートがとてもカッコ良く見えました。

あれからいつも思うのは、私もやがて訪れるであろう老後はC70でのんびりドライブしたいという気持ちです。ボルボさん、その頃までC70、残しておいてくださいね。排気量は2Lでも1.6Lでもいいです。

展示車も真っ白なシートが輝いてました。後席はエマージェンシーレベルかと思ってましたが意外に広いです。



展示車の助手席に付いていたネッククッションが思いの外、気持ちよかったので買っちゃいました。長距離を走るときに、かみさんが空気を入れて膨らますタイプを忘れて悔しがるので、これを付ければポイントが上がるでしょう♪
明日からのお弁当のおかずが一品増えそうです(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/24 20:44:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 13:17
こんにちは

コンバーチブルはいいですよね♪
シートはやはりホワイト系でしょうね^^
あとはベースをS80系か現行S60にしてくれれば文句のつけようがないですね!

自分もいつかはISのコンバーチブルかC70に乗りたいです^^;

それにしてもボルボD独特のフローリングが懐かしく感じます・・・
コメントへの返答
2011年10月25日 19:20
こんばんは

コメントありがとうございます。

コンバーチブルは一度沖縄でレンタカーを借りて乗ったことがありますが、サンルーフとは全く別物の開放感がありますよね♪

風も巻き込まないでしょうけど、真夏、真冬はやはりはきびしいでしょうね。

話は変わりますが、デッドニングはお財布と相談して検討してみます。
目下のところ、スマホ購入が優先項目ですが。。。(笑)
2011年10月25日 13:40
こんにちは

ずっとワゴンに乗ってましたが、
コンバーチブルや、2シーターは
いつか所有できたらいいなと思っています。

前のXCは内装がホワイトというか、かなり
明るめのベージュでした。
最初は汚れそうな気がしましたが、
以外と大丈夫でした。

ただ、晴天時のダッシュボードの写りこみ
と、ハンドルの経年変化による塗装の
はげ落ちはちょっときになりました。
概ね満足でした。
コメントへの返答
2011年10月25日 19:34
こんばんは

コメントありがとうございます。

乗ったことのないジャンルの車、いつかチャレンジしたいですね。

白髪、白髭になったら、たコンバーチブルをお洒落に乗りこなしたいです♪

私の前のXCもシートはベージュでした。
前のタイプの内装は塗装部分が多いみたいですね。ドアを掴む部分の表面が少し剥げました。おかげで新車に買い換える後押しになりましたが。。。。。
2011年10月29日 22:46
こんばんは~!

C70、、、良いですよね~(大体好きなような、、、笑)今のご時世では言いにくいのですがやはり実用性重視で無い、官能的な実用性重視の車は魅力的ですね!

オープンだとまわりから丸見えなので変なことが(どんな?)出来ないとオープン好きな友人は言っていましたが、そのオープンに乗るぞ!というプレッシャーがまた気軽でなくて良いとのことでした。

スーパーカーに乗るのと同じような車にのることがまさに趣味でありエンターテイメント、、、
車が好きな方は色々ありますがやはりどこかに官能していると思います。

スイフトの修理中にまた(二度目)ソリオに試乗させてもらいまったくC70とは共通点が無いような車でもそのクラスのそのタイプの良くできたくるまは官能がありました。笑

最近ではFJクルーザーに試乗し、、、また官能、、、、

なんでも良いみたいです!笑

オープンだとこれも昔友人が乗っていたアルファスパイダーのベローチェ、、、しびれました!
コメントへの返答
2011年10月30日 0:49
こんばんは、バコラさん。


私も、基本車だったらみんな興味深深です。


沖縄とグアムに行った時にオープンに乗りましたが、爽快極まりないです。
もちろん旅行で行ったのでリゾート気分や好天も手伝って、余計にそう感じたかもしれませんが。。。。。

あー、オープンで、変なことしてみたい。
すいません、そんな元気ありませんでした(笑)



FJクルーザー見ました赤い奴を。
中古車センターに飾ってあるのをじっくりと。
とてもごついキャリアが乗ってました。

実は次のブログのテーマにしようかと思案中でした。写真はいっぱい撮ってあります♪


今のところ、XC70とC70とジムニーの3台所有が夢です♪

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー 大陸製ウイングタイプルーフキャリア加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/8313712/note.aspx
何シテル?   07/28 09:12
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation