• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

ひとりごと・・・・連休はカーペンター

ひとりごと・・・・連休はカーペンター ということで日曜大工ならず、連休大工一色でした。
車弄りは。。。。。ほんの少し♪(後程ちょこっと)

前半はウッドデッキの解体や駐輪スペースの枕木の
掘り起しで終始し、後半はその廃棄処分と残りの
ウッドデッキの補強でした。。。。

まずはレンタカーを借り、連休前半の作業で出た
廃棄物の撤去です。これが結構大変でした。

木材250Kg、コンクリート片150kgを別々の場所へ運びました。
そして見事綺麗さっぱりと、スッキリ♪


レンタカーの時間が余ったので、我が家のシンボルツリーを買いに行きました。
本当はフェニックスにしたかったのですが、お店の方に庭に植えるなら、冬は越せないと
言われ結局、南国っぽい”蘇鉄”にしました♪これで諭吉さんお二人です



翌日以降は、ウッドデッキの補強です。
10年前に業者に作ってもらったレッドシダーはひび割れ、表面の保護も限界になったので
アマゾンジャラという木材を上から張ることにしました。
アマゾンジャラはとても固く、釘が通りません。ビス止め用の下穴をドリルで開けます。
ホームセンターで事前に切断してもらっていたので、作業が楽でした。


ステンレスのビスで止めていきます。


固い木材とはいえ、一応保護のため、キシラデコールを塗ります。


完成です♡
ただ、最終的に蘇鉄を直か植えして、レンガを敷きジュラストーンで模様を付けて小洒落た
お庭に装飾しようと思案中です。


車弄りをひとつ♪
135系のサイドシルカバーはとても傷つきやすく、困りもんです。
前車のときはカーボンシートを貼ってましたが、今回はステンレスシールを貼り、
靴が当たりやすい場所に透明な保護パットを貼りました。
2か所にしわが入っちゃいましたが、暇なときにやり直そうと思います


そして最後に余計なご報告をひとつ♪
かみさんのギプスが5月2日に取れました(^◇^)

3月末にスノボに行って左手首を骨折、約一ヶ月家事のほとんどをやる羽目になってしまいました。
ようやく解放です(^◇^)

かみさんに念願のヱビスビールを、そして以前みん友さんのmanzoku117さんに戴いた日本酒
「美」を二人で飲みました。「美」はとってもフルーティで飲みやすい爽やかな美味しさでした。
美味しさのあまり、2日で開けちゃいました♪
manzoku117さん、ありがとうございましたm(__)m


さ、明日から仕事です(-_-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/06 18:19:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

双子の玉子
パパンダさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年5月6日 18:41
こんばんは(^_^;

ガーデニングお疲れ様でした!

ウッドデッキの木材選びは難しいですよね

アマゾンジャラは比重が高いので腐りにくく
ウッドデッキの材料としては最適ですね!

仕上りも綺麗ですばらしいウッドデッキですね(^^)

蘇鉄も南国気分UPでいいですね!

奥様のギプスとれて良かったですね(^_^)/

おめでとうございます!

コメントへの返答
2013年5月7日 20:46
こんばんは★

車弄りもガーデニングも楽しいですが、
ガーデニングは腰に来ますね(笑)
重量物がこたえます。。。。。

ウッドデッキは腐ってきたら、部分修理してきましたが、たまたま連休前に、近くのホームセンターでアマゾンジャラ材の安売りをしていたので、大規模修繕の心に火が点きました(笑)

お褒め戴きありがとうございます。

かみさんのギプス、何が嬉しいかって、家事のお手伝いが激減したことです。

おかげで料理の腕が少し上がりました(笑)
2013年5月6日 19:02
こんばんは

これは何と充実した連休だったことでしょう(^_^)v
ご連絡を頂戴すれば、バイト代格安でお手伝いに伺ったのに。。。(笑)

いつもの「DIYネ申」と奥様のギプスがとれたことに、これから晩酌で乾杯させていただきます(^_^)b

早くクルマの方に戻られることを、お待ち申し上げております<(_ _)>
コメントへの返答
2013年5月6日 22:32
こんばんは

とっても疲れましたが、充実さがイマイチというか、ちょっと計画通りに行きませんでした。煉瓦を敷くところまで行くはずだったのが、つまらないところで時間が掛かり、達成率70%です。

ありがとうございますm(__)m
かみさんも懲りたようです。
でも、今は黒霧のんでご機嫌です(笑)

”新車”の峠を越えたら弄り始めます♪
2013年5月6日 20:11
こんばんは。☆

綺麗に片付きましたね。
庭弄りもなかなか楽しいでしょ♪o(^-^)o

フェニックス直植えしました…。
夏に植えてとても南国気分でした…。
その冬に枯れました。(笑)
4本買って@6000が半年で粗大ゴミにww

現在、玄関脇に蘇鉄います…
直植えしています…
どんどんデカくなり、葉は痛いし困っていますww
コメントへの返答
2013年5月9日 18:14
こんばんは★

ありがとうございます。
昔からガーデニングというか、ウッドデッキが好きで、上にオーニングを下ろして挽きたての珈琲を飲んでました(笑)

流石、”花を愛する男”チャレンジしてますね♪

フェニックス行ってましたか。。。。。
奇跡的に冬を越せる時もあるみたいですが基本的には難しいみたいですね。

蘇鉄は直植えすると年に2~3cmおおきくなるみたいですね。鉢植えの場合ほとんど成長しないみたいです。
2013年5月6日 20:47
カーペンター SCYLLAさん!流石です ~<^!^>~ !!

もちろん!カーペンターシャツにオーバーオール?

WOOD材の選択に!保護材も・・・GOOD!です。

【 蘇鉄 】 直植えして殖えると、すばらしい庭になりますョ

ステンテープ右上画像!携帯で見た時は・・・

カップラーメンかと(笑)ステンテープ難しいですよ㋧ !!

ナイスチョイスです!(^^)v

奥方様のギブス取れました記念日!よかったですね。

ヱビス様!は怪我を治す力も(自然治癒力) !! m(__)m


” 美 ” ・・・ よろこんで戴き、嬉しいです。(#^.^#) ♪♪♪


コメントへの返答
2013年5月6日 22:47
こんばんは★

ありがとうございます。

残念ながら、Tシャツに短パンで作業してましたが、夕刻はさすがに冷えますね。

できるだけ安価にできるだけ効率良く楽にと思ってましたが、今回の作業総額諭吉さん8人、そしてクタクタです(笑)

カップラーメンに見えますね。
私もそう思いました(笑)

ステンテープの前はアルミテープを貼ってま
したが、アルミはこすり傷が目立ち駄目でした。

かみさんのギプスが取れ、喜んでいるのは実は本人よりも、家事が軽減される”私”なんです\(^o^)/

美味しい”美”ご馳走様でしたm(__)m
2013年5月6日 22:12
奥様のギブス取れておめでとう御座います。

これからリハビリですね、気を長くしてゆっくりと充分リハビリを!
将来差が出てきますので。
コメントへの返答
2013年5月6日 22:52
こんばんは★

ありがとうございます。
ギプスは取れましたが、握力は未だ弱く、曲げる方向によっては、痛みがあるそうです。

私も中学時代に器械体操競技で右肘骨折して、右手が肩に付きません。

リハビリ大事ですね♪
2013年5月6日 23:54
こんばんは

充実したGWだったのですね。お疲れ様でした。
奥様のギプスがとれて良かったですね。
これからのリハビリが大変ですね。

SCYLLAさん「器械体操ですか!
私も中学生の頃高鉄棒で肋骨2回、
後に日本拳法とラグビーで胸骨2回折りました。

骨は大事ですね ^^
コメントへの返答
2013年5月7日 20:26
こんばんは☆

充実しました♪笑
とってもとっても疲れました。
作業は好きなのですが、やっぱり歳ですねぇ、足腰が痛くて。。。。

器械体操は小学校から高校までやってました♪
私の骨折も鉄棒でした。ハンドプロテクターを装着していたため、手が離れるのが遅れ、しりもち的に落下、腕をついたのですが、逆に曲がり折れてしまいました。

namiheisanさんも結構折ってますね♪
2013年5月7日 3:24
●おはようございます~!

奥様の快方は何より。。。 
家事~ご苦労様でした~

250kg+150kg・・・
お疲れ様でした。。。

この先のガーデン展開・・・
楽しみにしてます~
コメントへの返答
2013年5月7日 20:30
こんばんは☆

ありがとうございますm(__)m
やっと、やっとこの日が来たという感じです。
頼むから早く治って、普通に家事お願いと祈ってました(笑)

ガーデン作りも鉄道模型も車弄りも完成のイメージと、そのイメージ通りにできあがった達成感が好きなんです♪

庭はちょっと時間を掛けてコツコツと♡
2013年5月7日 8:32
大工の源さん、こんにちは(^^)ノ

廃棄物の片付けも大変なんですねっ!
とってもキレイなお庭です☆

奥様のギブスも取れ、順調に快復に向かってそうで♪

ステンレステープ!?
そんなものもあるのですね(^-^)面白そうなテープですねぇ☆
コメントへの返答
2013年5月7日 20:43
おぅ♪
でぇえくのすきらでぇい♪

そうなんです。
廃棄が大変でした。ついでにいろいろなもを廃棄しました。ウッドデッキの下に沢山しまいこんでたので(笑)

ステンレステープ、傷が付き難くて、装飾には向いてますが、扱いが難しく、シワやヨリができやすいです。

あと、手を切りやすいです。
2箇所スパッとやっちゃいました。

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー 大陸製ウイングタイプルーフキャリア加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/8313712/note.aspx
何シテル?   07/28 09:12
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation