
遠足のおやつは300円まで。
バナナはおやつに入りません(^^)v
遠足といっても会社の慰安旅行です。
今年はバスで伊勢志摩観光に行ってきました(^^)v
伊勢志摩は大阪に単身赴任決定する前に、映画「ウッジョブ」のロケ地巡りにかみさんと訪れて以来2年ぶりです。
日月のため参加者は半分、中型バスになってしまいました。
ほどなくしてお伊勢様の外宮に到着、参拝しました♪
パワーストーンに手をかざし、パワーを吸収します(^^)v
予定ではこの後内宮に行く予定でしたが、渋滞でバスが全く動きません。
運転手さんからもこの渋滞は異常なので内宮は明日に変更しましょうと提案され、鳥羽に向かって昼食となりました。早速グルメな同僚に連れて行ってもらった「漣(さざなみ)」
豪華な海老ふりゃーを戴きました(*^^)v
食事の後はミキモト真珠島を見学。
色っぽいお掃除の仕方だこと(笑)
駅前の送迎バス停に。。。これバスっすか?(^^ゞ
浜島温泉「鯨望荘」に到着。
ちょっと古いホテルですが、海が真ん前にあり最上階の露天風呂が最高でした♪
夕陽がとっても綺麗です、しばらく見惚れてました♥
若い頃、昭和の時代にはこういう光景が当たり前だったのが、最近は小洒落たイタリアンなんかで済ますパターンが多くなりました。
こういうお馬鹿なことができるうちは、まだまだ捨てたもんじゃありません、頑張れ若者達(^^)v

ちなみに女子が「負けないで」を歌いだしたら、24時間マラソンのゴールシーンを再現しているようです。段々脱いでゴールして行きます^_^; スイマセ~ン、いいよぉ~
翌日は横山展望台、そして夫婦岩に行きました。
恒例の絵馬チェーック(^o^)/
ペアルック?また流行りだしたの?皆モテモテになりたいですね♪
なんの全国制覇?縁結びの神様ですよね(^^ゞ 私結構汚れてるかも(笑)
実?蕾?を一所懸命食べているのはウグイスかなぁ。流石夫婦岩付近、つがいで食べてました♥
そして昨日行けなかったお伊勢様の内宮へ。まずは腹ごしらえです。
月曜の平日とは思えないほどの混雑です^_^;
ここもグルメな同僚に連れて行ってもらいました、手こね寿司の「すし久」
漬けの鰹がとっても美味しかったぁ♥
内宮の梅です。満開です(*^^)v
五十鈴川でお手水を。同僚に撮って戴きました(^^)v
本宮へ。。。。2年ぶりです。
2年前には会えなかった内宮の白い神馬(しんめ)。神様が乗る馬だとか。。。
ここで遠足は終了、会社に戻ります。
戻ったところで運転席を覗くとこのバス、なんと60万km超です^_^;
さすが、載せて走ってなんぼのクルマです。
いろいろな人間模様を乗せて60万キロ、お疲れ様です。2日間ありがとうございました♪
長いうちわネタ、最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/03/14 21:26:07