• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月14日

ひとりごと・・・・早春の遠足

ひとりごと・・・・早春の遠足 遠足のおやつは300円まで。

バナナはおやつに入りません(^^)v

遠足といっても会社の慰安旅行です。

今年はバスで伊勢志摩観光に行ってきました(^^)v 




伊勢志摩は大阪に単身赴任決定する前に、映画「ウッジョブ」のロケ地巡りにかみさんと訪れて以来2年ぶりです。

日月のため参加者は半分、中型バスになってしまいました。


ほどなくしてお伊勢様の外宮に到着、参拝しました♪


パワーストーンに手をかざし、パワーを吸収します(^^)v


予定ではこの後内宮に行く予定でしたが、渋滞でバスが全く動きません。



運転手さんからもこの渋滞は異常なので内宮は明日に変更しましょうと提案され、鳥羽に向かって昼食となりました。早速グルメな同僚に連れて行ってもらった「漣(さざなみ)」


豪華な海老ふりゃーを戴きました(*^^)v


食事の後はミキモト真珠島を見学。


色っぽいお掃除の仕方だこと(笑)


駅前の送迎バス停に。。。これバスっすか?(^^ゞ


浜島温泉「鯨望荘」に到着。


ちょっと古いホテルですが、海が真ん前にあり最上階の露天風呂が最高でした♪


夕陽がとっても綺麗です、しばらく見惚れてました♥


若い頃、昭和の時代にはこういう光景が当たり前だったのが、最近は小洒落たイタリアンなんかで済ますパターンが多くなりました。
こういうお馬鹿なことができるうちは、まだまだ捨てたもんじゃありません、頑張れ若者達(^^)v

ちなみに女子が「負けないで」を歌いだしたら、24時間マラソンのゴールシーンを再現しているようです。段々脱いでゴールして行きます^_^; スイマセ~ン、いいよぉ~


翌日は横山展望台、そして夫婦岩に行きました。



恒例の絵馬チェーック(^o^)/

ペアルック?また流行りだしたの?皆モテモテになりたいですね♪


なんの全国制覇?縁結びの神様ですよね(^^ゞ 私結構汚れてるかも(笑)


実?蕾?を一所懸命食べているのはウグイスかなぁ。流石夫婦岩付近、つがいで食べてました♥


そして昨日行けなかったお伊勢様の内宮へ。まずは腹ごしらえです。
月曜の平日とは思えないほどの混雑です^_^;


ここもグルメな同僚に連れて行ってもらいました、手こね寿司の「すし久」


漬けの鰹がとっても美味しかったぁ♥



内宮の梅です。満開です(*^^)v


五十鈴川でお手水を。同僚に撮って戴きました(^^)v


本宮へ。。。。2年ぶりです。


2年前には会えなかった内宮の白い神馬(しんめ)。神様が乗る馬だとか。。。



ここで遠足は終了、会社に戻ります。
戻ったところで運転席を覗くとこのバス、なんと60万km超です^_^;


さすが、載せて走ってなんぼのクルマです。
いろいろな人間模様を乗せて60万キロ、お疲れ様です。2日間ありがとうございました♪



長いうちわネタ、最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/14 21:26:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2017年3月14日 22:13
こんばんは☆彡
自分でハンドル握らない旅行もいいものですよね、楽チンだし美味しいものもタラフク・・・それに色っぽい掃除婦さん含めて見どころ満載ですし(笑) 鳥はメジロでしょうか、そちらもすっかり春到来ですね(^-^)/
コメントへの返答
2017年3月14日 22:46
こんばんは☆

お酒が飲める方はほろ酔い気分で最高の旅なんでしょうが、飲めない人間は寝てばかりでした(^^ゞ
同期に食通がいるので今回は行く先々で連れて行ってくれたので美味しい食事にありつけることができました。
メジロですか(^^ゞ鳥と花は全く疎くて。。。。
色っぽさを見極めるのは得意なんですが(笑)
2017年3月14日 22:36
こんばんは!

慰安旅行で伊勢とはイイですね!
バス旅行は運転から開放されますが、渋滞ばかりはどうにもなりませんね(T_T)
「昭和の宴会」最近めっきり減りましたが、楽しい思い出がいっぱいです。もちろんモザイクだらけの放送禁止レベルですが (^o^)

神宮は平日でもこの混雑! 驚きです。
五十鈴川って、夏場でも水がヒンヤリとして身が引き締まるまさにパワースポットだと思ってます。

観光バスの60万キロはスゴイ耐久性ですね。以前タクシーの運転手さんに聞いた話ですが、35万キロか6年目のどちらかでクルマを替えると言われていたのを思い出しました。
私も今年こそは神宮と思ってますが、いつ行けることやら。
そして入水も・・・波次第ですね^^
コメントへの返答
2017年3月14日 23:23
こんばんは☆

昨年は福岡・長崎でしたが、今年は伊勢志摩の近場でした。2年前に訪れてますがお伊勢様以外は行かなかった場所ばかりなので新鮮でした。外宮から内宮への渋滞は、流石ベテラン運転手さん、直ぐこの渋滞は異常と見抜き予定変更を提案してくれました。
おかげで今回の旅のコースは全て消化することができました。

昭和の宴会、無礼講の宴会、関西人特有の盛り上げ役がそこら辺のショーパブより面白く、ホテルの仲居さんも大喜びでした(*^^)v
仰る通り、モザイクと音声にピーが入る画像と会話でした(笑)

月曜日のお伊勢様の混雑には本当にビックリです。日曜が異常な大渋滞を起こすのが分かる気がします。しかも大陸系の観光客は少なく大半が日本人でした。
パワースポットと言う言葉に弱いので、お手水して良かったです♪

60万キロのバス、おそらくメンテナンスにもかなり費用が掛かっていますが、流石日本のクルマですね。

人事異動の季節ですが変化が無いようでしたら、国府の浜でも訪れてみようと思案中です。毒素と体内脂肪がかなり溜まってます(^^ゞ
2017年3月14日 23:02
こんばんは´ ³`°) ♬*.:*¸¸

いいですね、慰安旅行٩(*˘ ³˘)۶
エビフライ、デカっ‼️
大好きだから食べてみたい(*˘︶˘*).。.:*

お掃除のお姉さんほんと色っぽいお掃除の格好(*≧艸≦)笑
そして白い馬さん🐎
私も小さい頃白馬に乗った写真がありますが全然覚えていません(*≧艸≦)笑
コメントへの返答
2017年3月14日 23:33
こんばんは☆

今回はゆったり流れる景色を見ながら絶好の行楽日和の中、最高のバスの旅でした。ほぼ寝てましたが(^^ゞ

エビフライのこのお店、一日限定20食の更に特大エビフライがありましたが、すでに売り切れてました(T_T)
タルタルソースが絶妙でした。

お掃除お姉さん、あれで怒られないのかなぁとちょっと心配してしまいました(笑)なんかカリカリ削ってました。

白馬はかなりの人だかりになっていて分け入ってなんとか撮影できました。人気の神馬みたいですね。
Shilohさんは白馬に乗ったことがあるのですか?私は阿蘇の草千里で馬に追いかけられたことがあります(笑)
2017年3月25日 14:32
こんにちは☀
ようこそ伊勢志摩へ!
三重県にお越し頂いたブログを拝見したからにはすぐにコメントするしかない!と思いながら、ここのところの業務多忙等もあって今頃になってしまいました(>_<)
伊勢志摩を堪能して頂けたでしょうか?まあまあイイ処でしょ?(^^)
ワタシ的には懐かしく少し危険(&ドキドキ)な香りのする宴会風景が羨ましく思いました(笑)とっても活発で楽しそうな職場にお勤めなのですね。
コメントへの返答
2017年3月25日 21:36
こんばんは☆
お邪魔してきました、伊勢志摩♪
ありがとうございます\(^o^)/年度末はどこも忙しいですよね、旅行も急な設定で半分の人数になってしまいました。

お伊勢様は一昨年訪れた場所ですが、あとは素通りしてしまった場所や美味しいお店を調べなかったため、今回は美味しいエビフライや手こね寿司を戴けて超満足でした(*^^)v

スマートな食事会よりも馬鹿やって大笑いできる宴会はこうでなきゃ、という歳取った自分を自覚した旅行でした(笑)
そうそう女性がいると危険な香りがしてドキドキしてましたね(笑)

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー 大陸製ウイングタイプルーフキャリア加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/8313712/note.aspx
何シテル?   07/28 09:12
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation