• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月24日

ひとりごと・・・・梅雨入り前のドライブ(*^^)v

ひとりごと・・・・梅雨入り前のドライブ(*^^)v 椎間板ヘルニアと診断されてから、妙に腰の痛みが取れずここ3週間の休日はほぼ引き籠り状態。普通のギックリ腰だったら良かったのになぁ(T_T)

このままの状態だと余計体力が落ちそうなので、ここはリハビリを兼ねてドライブと軽いウォーキングをするため、堺にある『ハーベストの丘』に行ってきました(*^^)v



気温は少し高めですがとっても気持ちイイ♥大阪にもこういう場所があるんですね。


『ハーベストの丘』に到着、平日なので駐車場も空いてます♪


入場料900円を払って中に入ります。ここは千葉県にあるマザー牧場みたいです。小さなお子様がいるご家族にはいい場所です。還暦のお爺ちゃんが独りで徘徊する場所ではなかったです(笑)

VOLVOの文字が付いたテントを発見、ちっちゃなショベルカーがありました♪


様々なお店がある街エリアから吊り橋を渡って村エリアに向かいます。


吊り橋の揺れを軽減させるバランサーの水タンク


真っ直ぐアジサイロードに向かいましたが紫陽花の最盛期は終わっていて、かろうじて残っているモノを撮影しました。







動物たちを撮ろう!








オエーって鳴いてます


ちょっと目が怖いけど綺麗な瞳してる


ラマやでぇ、アルパカとちゃう、知らんけど。


やっぱ、大阪やねんなぁ


綺麗なお馬さんとお姉様


カピバラっちゅうねん、知らんけど。




履歴書があるけど誰が誰だか分からない(笑)


そういえば昔、かみさんの同僚に旦那さん”カピバラに似てる”って言われたけど、これって誉め言葉じゃないよねヽ(`Д´)ノプンプン カピバラも怒ってます(笑)

青空と真っ白なソフトクリーム♪


青空と牧草地 思わず叫びたくなるヨーーゼフーー!!


観覧車と機関車、機関車は100%クルマだけどシュッシュッと音を出します(笑)


薪が積んであるだけで絵になるなぁ♪


一通り散策したら腰が痛くなってきたので撤収 ^_^;


今一度記念撮影


あれ!?パトカー


職質されてます(*_*;


夏雲ですねぇ。。。大阪は今週半ばには梅雨入りだそうです。


カピバラです、意外にいいとこツイてるかも(笑)



今週末はG20で何もできないので、またもや引き籠りといきますかね。
夏が近いので早く腰が完璧に戻って欲しいなぁ♪

最後まで長いリハビリブログにお付き合い戴き、ありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/24 22:36:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

夜は涼しい?
伯父貴さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2019年6月24日 22:49
こんばんは♪

凄くのんびりリハビリ出来たんじゃないですかぁ?
牛さんちょっと変わってます?笑
モヒカンヘアに見えたのは私だけでしょうか⁉︎(*´罒`*)
早く治ると良いですね♪
コメントへの返答
2019年6月25日 19:39
こんばんは☆きょーちゃんさん。
お久しぶりです、お元気でしたか?コメントありがとうございます。
今回はのんびりというか、いつまた腰の痛みが出てくるか不安でゆっくり歩いてきました^_^;
牛さんは乳しぼり体験用で2頭いました。言われてみれば確かににモヒカンですね♪
腰は夏休みに海に入りたいので早く完治してほしいです。
2019年6月24日 23:57
こんばんは☆彡

カピバラお父さん、お元気ですか?(笑) 梅雨寒の東京にいると、オリンパス・ブルーか綺麗なそちらの青空が羨ましいです!
今週末にかけて、そちら一帯はコインロッカー使えないし、島の自宅Pも封鎖等々、戒厳令下の様相とか、ここは辛抱ですね。
養生されて、7月の夏を待ちましょう (^-^)/
コメントへの返答
2019年6月25日 19:48
こんばんは☆ペンギンさん。
いつもコメントありがとうございますm(__)m

カピバラお父さん、弱ってます(笑) でも折角の晴天だったので頑張って歩き回りました(*^^)vオリンパスブルーという言葉は知らなっかったのでググってみました。難しい事が書かれてましたが、要は肉眼では見えないブルーが正確に撮られるとか。。。本当でしょうか(^^ゞ
土日は予報は雨模様、いずれにしても引き籠り決定です(^_-)-☆
2019年6月25日 8:16
おはようございます☀

「ハーベストの丘」ええトコやん。
SCYLLAさんのブログが動物まみれになるんて珍しいなぁ。けど、好きやで。可愛いし♪あ、SCYLLAさんの事っちゃうで、動物がやでぇ。
ウチ、未年やさかい羊も好きやねん。確かに目はちょっと怖いけど可愛いやろ?横から見たら恐竜にしか見えんけど。
「オエー」でゲロ吐くみたいでどうやねん。「メエー」って書いてぇな。あ、メエーは山羊か、知らんけど。
カピバラに似とるっちゅうのはやっぱり見た目かなぁ?ウチは穏やかで優しい性格も似とると思うけどどうかななぁ?この際ハンドルネーム「カピバラ」にしたらどう?でも誰か分からんようになるさかい「カピSCYLLA」がええと思うわ(^^)♪

最後にウチ関西なまりやけど大阪人ちゃうで大阪弁しゃべれへんねん。
それと腰は大事にしときや~。せいぜい若い頃モテて腰使いすぎたんやろ、知らんけど(笑)
コメントへの返答
2019年6月25日 20:15
こんばんは☆じじまるさん。
いつもコメントありがとうございますm(__)m

せやねん、ええトコやったでぇハーベストの丘。一度来てみい。
羊は「メエー」ではなかったで。一匹が「オエー」と鳴くと数匹が「オエー」「オエー」と鳴くんやで、結構おもろかったで動画で撮ったった。
カピバラは見た目かいな!あと「カピSCYLLA」やなんていややぁ、まだ「カピLLA」のほうがええわ。
腰の件は当たっとる、よう知っとるのぉ、昔のツケが今になって廻ってきたっちゅうわけや(^^ゞ

じじまるさん、降参です<(_ _)>
関東人に関西弁は無理です。関西の人はなぜあんなにスラスラと関西弁が話せるのか不思議です。先日スーパーで私が関西赴任後に生まれたであろう子が母親とコテコテの関西弁を話していたのを羨ましく眺めてました^_^; やはり英才教育されているんですね(笑)

会社の同僚曰く、三重も関西弁らしいですね、鳥羽弁もあるとか。知らんけど(笑)
2019年6月26日 21:46
こんばんは。腰の調子は如何でしょうか。お大事になさってください。
ハーベストの丘は、子供がまだ小学生の頃に実家の両親も誘って行った思い出があります。お写真拝見して、その頃の光景とあまり変わっていないような気がします。それか、ひょっとしたら富田林にあるワールド牧場にも行ったので、記憶が錯綜しているかも知れません。(笑)
あすからG20が始まりますね。ヒコーキ好きとしては、関空に出掛けて各国専用機を撮影したいですが、厳戒態勢や展望ホールも休館のようです。その前に明日も土曜日も出勤予定でした。(笑)
コメントへの返答
2019年6月26日 22:32
こんばんは☆KVKさん。
いつもコメントありがとうございますm(__)m
背骨に負担がかかると少し痛みが出るので普通のギックリ腰とは違いますね(T_T)
ハーベストの丘は小さなお子様連れのファミリーにとって最高の場所ですね♪オッサンがひとりで散策するにはちょっと場違いな気がしました(笑)
富田林にも似たものがあるんですね。私の生まれ故郷の千葉にもマザー牧場というのがありました。
G20影響は事前に告知されているので止むを得ませんね。まぁ梅雨入りで週末は雨模様だし、台風に発達する低気圧も近づいているので、”ま、いいか”ですね(*^^)v

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー 大陸製ウイングタイプルーフキャリア加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/8313712/note.aspx
何シテル?   07/28 09:12
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation