• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月18日

ひとりごと・・・・秋の空ということ?

ひとりごと・・・・秋の空ということ? 晴れて青空が見えたと思うと、黒い雲が押し寄せて雨がポツポツと。。。
女心と秋の空ですね(*^^)v

予てからやろうやろうと思っていたウッドデッキの修繕のプランが固まったので、用意するものをホームセンターに買いにお出掛けです(*^^)v



ついでに大山に登ってお写真でもと思いましたが、途中軽装すぎる事に気付きました。ビーサンだし(笑)


大山国定公園手前の空き地で、大山登頂断念記念写真を(笑)











家に着くと嫌なモノを発見、先日貼った汚れ防止シートが剝れてました。貼り方をもう少し考えなきゃ^_^; ドアシルカバー部は結構伸ばしたのが失敗要因です。


助手席も。。。。



ウッドデッキの修繕ですが、人工木材を通販で頼んだので、到着次第手掛けます。支柱部の塗料(本当はキシラデコールが良いのですが高価なので)と刷毛、あとはステンレスの木ネジ。


このネジは専用の四角ピットで締めるみたいです。ピット付き(*^^)v



かなり重作業になりそうですが、ボチボチ進めていくしかないですね。
これが終われば家の修理は完了になります(*^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/18 16:56:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

緊急外来へ
giantc2さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

竹。
.ξさん

退院しました♪
FLAT4さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2020年9月18日 18:33
こんばんは!

今年、売り上げが増えた数少ない業種に日曜大工品のメーカーさんが入っているそうですね。
うちも春の自粛期間中に、家のあちこちの修理をかみさんにやらされ・・・、いやお願いされました(笑
コメントへの返答
2020年9月18日 20:07
こんばんは☆どくれんぼさん、いつもコメントありがとうございます\(^o^)/

なるほどぉ、確かに(*^^)v
外出自粛の折、ホームセンターや量販家具屋さんが激混みでした♪
うちも”やらされ”たくちです。誰がやるの、あなたでしょって感じです(笑)まぁ業者に頼むより格安にすみますからね(*^^)v
2020年9月18日 18:48
こんばんは!

曇り空でも、撮り方によってカッコいいですね!
今度、真似してみます。(^^)/
コメントへの返答
2020年9月18日 20:11
こんばんは☆ツジドウさん、いつもコメントありがとうございます\(^o^)/

カメラの機能を使って雲を強調するとこんな感じになりました。写真の技術は全く無いです(^^ゞ
今日は湘南の海に入水予定でしたが強い南風で断念しました(T_T)
2020年9月18日 23:29
こんばんは♪

ビーサンで登るのは...笑
でもビーサンは一年中履きたい私です( ̄m ̄* )ムフッ♪
裸足が好きなんで♪笑

お家の修繕も大変そうですね(´∀`;)
でも出来るから凄いと思います!
一度覚えておけば後から作業もしやすくなりますね♪
頑張って下さい(*´▽`*)ノ
コメントへの返答
2020年9月19日 12:11
こんにちは☆きょーちゃんさん、いつもコメントありがとうございます\(^o^)/

ですよねぇ、やっぱりビーサンではねぇ(笑) 私も裸足であちこち歩き廻っていますが、結構汚れて風呂に入るときに気付かされます(^^ゞ
家の修繕はウッドデッキのみになりました。上にサンルームが乗っているので、かなり難作業です。車用のジャッキを使いながら、チャレンジします。全張り替えを予定してましたが、腐ってない箇所は残し、荷重の掛かる場所の補強と見栄えを美しくしようと思ってます。
頑張ります(^o^)/
2020年9月18日 23:32
こんばんは☆彡
我が家は築後10年の節目を迎え、あちこちに経年劣化が出てきました。因みに今日はビルトイン食器棚の不具合修理にメーカーサービスが来訪、パーツ交換で2諭吉でした。
他にもコンクリートの三和土のカビをケルヒャーで除去したら、どうも再塗装した方が良さそうで、SCYLLAさんを見習って生まれて初めてのDIYに朝鮮の予定です。(^-^)/
コメントへの返答
2020年9月19日 12:12
こんにちは☆ペンギンさん、いつもコメントありがとうございます\(^o^)/

うちはもう15年選手なんですが、そろそろ給湯器も寿命が来そうなので、それは業者に頼むしかないですね。
今は婚礼家具なんて要らないですね、全てビルトイン、クローゼットもかなり進化してますね。DIYは作り上げる楽しみがあります。結構YouTubeに方法を紹介されているので、慌てずじっくり取り組まれてください(^o^)/
2020年9月21日 21:54
こんばんは♪

大山という単語に…えぇ!いつの間に鳥取に?と一瞬混乱してしまいましたが、神奈川の大山だったのですね。(東京にも住んでいたことがありながら)恥ずかしながら、そちらの大山の存在は知りませんでした。^^;

ウッドデッキ補修…楽しみにしてます♪(自宅は借家でデッキもありませんがw、将来のために参考にさせていただきまーす。^^
コメントへの返答
2020年9月22日 11:57
こんにちは☀しげ爺太さん、いつもコメントありがとうございます\(^o^)/

ダイセンとオオヤマ違いですね。神奈川の大山は途中のケーブルカーのある阿夫利神社下社までは何度も行ったことはあるのですが、一度ちゃんと装備して本社がある頂上まで目指そうと思ってます(^^ゞ

ウッドデッキは後からサンルームを付けちゃったので基礎から補強し直して、更にアマゾンジャラという固い木を貼付けてしまったもんだから、結構難作業です。ボチボチ作業で初冬までにはなんとか完成させたいです(*^_^*)
2020年9月23日 10:45
ビーサンで登山して欲しかったっス(^_-)

怪しい雨雲とV90CC、オーラが出てますね!


日曜大工(平日かな?)ファイト!


私も最近、家の庭の手入れやら、家事が溜まってしまって。。。

コメントへの返答
2020年9月23日 14:17
こんにちは☂K`J@埼玉さん、いつもコメントありがとうございます\(^o^)/

オーラ出てます?運転手は加齢臭が出てます(笑)


取り敢えず10月から平日大工始めようと思います。序に玄関ドアの一部塗装剥げもイメチェンをはかろうと企ててます(*^^)v

家も15年経つとあちこち劣化してきて直しが頻繁に必要になってきました(T_T)直すのも楽しみのひとつですけどね♪(*^^)v

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー 大陸製ウイングタイプルーフキャリア加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/8313712/note.aspx
何シテル?   07/28 09:12
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation