
箱根で食事する場合、ラリック博物館へモーニングを食べに行くのが通例でしたが、今回は”Go To Eat”を利用してラリックのちょっと先にある「GreenHills SOUAN 草庵」というレストランへランチを食べに行ってきました。
紅葉は期待していなかったものの、意外に色付いてました♥
その前に、金曜日にディーラーに寄って夏タイヤから
ネット購入したスタッドレスタイヤに交換しました。
私は香フェチなんでちょっと気になっちゃいました。昔は”フォレストグリーン”が好きだったのですが、種類が増えてこの”スウェディッシュフォレスト”がイイ♥
AROMA COMFORT LEATHERのキットはあるのでオイルだけ。付属のフェルトが付いていたので助かりました(*^^)v
ドライブの準備は万端、スタッドレスタイヤの皮むきも兼ねて、朝8時に出発。いざ箱根へ向けてGO!
1時間で芦ノ湖に到着。先日テレビで見たセグウェイで廻る九頭龍神社に行ってみようということでクルマを駐車場に停めて徒歩で向かいます。車では行けません。
ランチは11時半に予約してあるので、2時間で戻らねばなりません。
駐車場からは片道2km弱、往復に1時間近く掛かるので時計を気にしながら、散策します(*^^)v 駐車場でトイレに行っておきましょう。
かみさんを待っていたら、忍者が忍術「水蜘蛛」を使って湖面を移動する姿をイメージした水陸両用バス「NINJABUS WATER SPIDER」が水から上がってきました。忍者のイメージだから真っ黒なのね♪
紅葉している木もちらほらと♪
さぁ、歩きまっせ。ボケ防止と足腰を鍛えるために(^_^)/
富士山がちょこっと頭を出してます。家からは東面ですっかり雪景色ですが、西面はあまり冠雪していないようですね。南側からだと両方がハッキリ分かれているのが見てとれます。
20分ほどで九頭龍神社受付に到着、拝観料600円を自販機で購入して更に10分ほど歩くと社が現れます。途中湖面に建てられている鳥居を見ることができます。
湖の水面に触れられる石階段もあります。
この神社は箱根のパワースポットらしいです。しかも恋愛成就・商売繁盛♪もってけドロボー状態で運をくれるようです(笑)
テレビで紹介していた珍しい砂嘴のような砂浜がその先にありました♪
珍しくかみさんがはしゃいでます(笑)
帰りにセグウェイ軍団と出会いました。いいなぁ楽そう♥
昨夜の雨で苔の先に水滴が付いているのがなんとも美しい♪
11時ぴったりに駐車場に戻り仙石原に向かいました。ちょっと入口が分かりにくかったですが、10分前に無事、草庵に到着。
外装は洋風ですが、中は和を感じさせる作りです。プチランチセットで充分です。
飲み物はセット込み。かみさんは赤ワイン、私は自家製カシスソーダ。
前菜はいろいろ説明されたけど覚えられません(笑)パンに付けるアンチョビ入りオリーブオイルと香草入りの豚パテ、かぼちゃのポタージュは超濃厚♥
牛のほほ肉のワイン煮と焼き茸ご飯の出汁掛け、この出汁掛けご飯が激旨でした。珈琲とデザートで終了。お会計は2,700円/1人、クーポン1,000円/1人が適用♪
食後に草庵の庭を散策。仙石原のススキ草原が眺めることができます♪午後はいつも通り過ぎておりますが、今回は立ち寄ってから帰ろうということになりました。
草庵の駐車場にて(*^^)v
草庵入口にて(*^^)v 冬タイヤというよりホイールデザインを今一度確認♪
ちょっと離れた有料駐車場で500円払ってススキ草原を歩きます♪ちょっと密ってる^_^;
紅葉とススキ♪
かみさんの頭をよ~く見ると白いモノが。。。共に白髪が生えた(*^_^*)笑
帰りは湯本駅手前6kmくらいから渋滞にはまり、1時間程余計に掛ったかな。
夏タイヤの掃除も終わり、明日はコーティングして庭の倉庫に保管。明日もひと仕事になるな(^_^)/
家の事、クルマの事、やることできることは大体やり切りました♪家の事で納期の関係でちょっと追加作業があるものの大した事じゃないのでひとまず終了宣言です\(^o^)/
仙台へ行く予定がちょっと先送りになったので、しばらくはゆっくりしようかな♥
でも、こんなに時間を無駄に使っていいのかなぁ(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/11/08 21:54:28