• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月08日

ひとりごと・・・・箱根でランチ

ひとりごと・・・・箱根でランチ 箱根で食事する場合、ラリック博物館へモーニングを食べに行くのが通例でしたが、今回は”Go To Eat”を利用してラリックのちょっと先にある「GreenHills SOUAN 草庵」というレストランへランチを食べに行ってきました。
紅葉は期待していなかったものの、意外に色付いてました♥



その前に、金曜日にディーラーに寄って夏タイヤからネット購入したスタッドレスタイヤに交換しました。


私は香フェチなんでちょっと気になっちゃいました。昔は”フォレストグリーン”が好きだったのですが、種類が増えてこの”スウェディッシュフォレスト”がイイ♥


AROMA COMFORT LEATHERのキットはあるのでオイルだけ。付属のフェルトが付いていたので助かりました(*^^)v




ドライブの準備は万端、スタッドレスタイヤの皮むきも兼ねて、朝8時に出発。いざ箱根へ向けてGO!

1時間で芦ノ湖に到着。先日テレビで見たセグウェイで廻る九頭龍神社に行ってみようということでクルマを駐車場に停めて徒歩で向かいます。車では行けません。


ランチは11時半に予約してあるので、2時間で戻らねばなりません。
駐車場からは片道2km弱、往復に1時間近く掛かるので時計を気にしながら、散策します(*^^)v 駐車場でトイレに行っておきましょう。
かみさんを待っていたら、忍者が忍術「水蜘蛛」を使って湖面を移動する姿をイメージした水陸両用バス「NINJABUS WATER SPIDER」が水から上がってきました。忍者のイメージだから真っ黒なのね♪


紅葉している木もちらほらと♪


さぁ、歩きまっせ。ボケ防止と足腰を鍛えるために(^_^)/


富士山がちょこっと頭を出してます。家からは東面ですっかり雪景色ですが、西面はあまり冠雪していないようですね。南側からだと両方がハッキリ分かれているのが見てとれます。



20分ほどで九頭龍神社受付に到着、拝観料600円を自販機で購入して更に10分ほど歩くと社が現れます。途中湖面に建てられている鳥居を見ることができます。

湖の水面に触れられる石階段もあります。




この神社は箱根のパワースポットらしいです。しかも恋愛成就・商売繁盛♪もってけドロボー状態で運をくれるようです(笑)




テレビで紹介していた珍しい砂嘴のような砂浜がその先にありました♪


珍しくかみさんがはしゃいでます(笑)


帰りにセグウェイ軍団と出会いました。いいなぁ楽そう♥


昨夜の雨で苔の先に水滴が付いているのがなんとも美しい♪


11時ぴったりに駐車場に戻り仙石原に向かいました。ちょっと入口が分かりにくかったですが、10分前に無事、草庵に到着。


外装は洋風ですが、中は和を感じさせる作りです。プチランチセットで充分です。
飲み物はセット込み。かみさんは赤ワイン、私は自家製カシスソーダ。


前菜はいろいろ説明されたけど覚えられません(笑)パンに付けるアンチョビ入りオリーブオイルと香草入りの豚パテ、かぼちゃのポタージュは超濃厚♥


牛のほほ肉のワイン煮と焼き茸ご飯の出汁掛け、この出汁掛けご飯が激旨でした。珈琲とデザートで終了。お会計は2,700円/1人、クーポン1,000円/1人が適用♪


食後に草庵の庭を散策。仙石原のススキ草原が眺めることができます♪午後はいつも通り過ぎておりますが、今回は立ち寄ってから帰ろうということになりました。


草庵の駐車場にて(*^^)v


草庵入口にて(*^^)v 冬タイヤというよりホイールデザインを今一度確認♪


ちょっと離れた有料駐車場で500円払ってススキ草原を歩きます♪ちょっと密ってる^_^;




紅葉とススキ♪


かみさんの頭をよ~く見ると白いモノが。。。共に白髪が生えた(*^_^*)笑


帰りは湯本駅手前6kmくらいから渋滞にはまり、1時間程余計に掛ったかな。


夏タイヤの掃除も終わり、明日はコーティングして庭の倉庫に保管。明日もひと仕事になるな(^_^)/



家の事、クルマの事、やることできることは大体やり切りました♪家の事で納期の関係でちょっと追加作業があるものの大した事じゃないのでひとまず終了宣言です\(^o^)/
仙台へ行く予定がちょっと先送りになったので、しばらくはゆっくりしようかな♥
でも、こんなに時間を無駄に使っていいのかなぁ(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/08 21:54:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

たまには1人も
のにわさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年11月8日 22:24
こんばんはー。
紅葉やボルボや食べ物の写真もいいなぁと思うのですが、何よりいつも奥さんと仲睦まじくされているのが何よりステキ( ´ ▽ ` )
最近修羅場な我が家なので羨ましい限りです…
まぁ僕が黙ってバイク買ったから余計に、なんですけども。
コメントへの返答
2020年11月9日 16:10
こんにちは☀Yukissさん、コメントありがとうございます\(^o^)/
仲睦まじい。。。いやいやそうでもないんですよ(^^ゞ結構衝突してますよ、うちも。XC70を2年でXC70-OREに乗り換えた時は離婚の危機でした(笑)買っちゃったものはしょうがないです。ひたすら家庭サービスに勤しみましょう。あとバイクはYukissさんの身を心配しているからでしょう。一度後ろに乗せて安全運転を証明してみましょう(*^^)v
2020年11月9日 1:20
こんばんは😃

冬支度に備えたホイールもばっちり決まってますなぁ。ひじょ〜に良いです。
今回は美人女優のぶらり旅ロケかと思いきや、奥様ではありませんか(´⊙ω⊙`)
なんかほのぼの?ほっこりしてる感じが伝わってきて、ニンマリしながら拝見してます😊 下支えしてくれた奥様がいてこその幸福な人生!妻孝行と自身へのご褒美としてゆっくり時間を費やしてもバチはあたりませんよ(^_−)−☆

商売繁盛もってけ泥棒は、ぜひあやかりたいのでおさしんに参拝しましたとさ(爆)
コメントへの返答
2020年11月9日 16:11
こんにちは☀M'KIN90さん、いつもコメントありがとうございます\(^o^)/

ホイールはインチダウンも考えましたが、やはり形から入るミーハー爺ちゃんなので、純正サイズに拘りました(*^^)vただ、馴染み過ぎて意外に目を引かないですね(笑)
M'KIN90さん、このコメントでかみさんが舞い上がり調子に乗るので美人女優では無く芸人ということにしておきましょう(^_^)/
大阪単身赴任時代にVOLVOで京都、奈良、和歌山、兵庫と沢山連れてかみさん孝行しているので大丈夫でしょう。やっかいなのが典型的な”のど元過ぎれば”タイプなのでもう忘れてるかな(笑)
私ももう少し楽ができる大金が舞い込む願いをしましたが諦めてます(^^ゞ
2020年11月9日 4:31
おはようございます☀

Go To EATで箱根ですか、イイですねぇ~
ワタシは永年勤続旅行券+Go To Travelで赤目四十八滝に来ております🎵
赤目のある伊賀と箱根でまさかの忍者つながり(笑)ですが、水陸両用バスって湖上では車輪部分は完全に水の中…どういう構造なんだろう⁉と思っちゃいました。
セグウェイには乗られなかったんですね?SCYLLAさん&奥さまのセグウェイ姿見たかったなぁ(^o^)
それとワイド&ローかつスタイリッシュなV90にシャープなホイールがメチャメチャカッコイイです!早く乗せて下さいッ!(。・`з・)ノ
ところで仙台って何でしたっけ?
コメントへの返答
2020年11月9日 16:12
こんにちは☀じじまるさん、いつもコメントありがとうございます\(^o^)/

おお、赤目四十八手じゃなくて滝(^^ゞ 単身赴任前に訪れて大阪ナンバーが多いので「もしや大阪に赴任?」と予感し見事的中した曰く付きの場所です。百地三太夫の子孫というお爺ちゃん、まだいるのかなぁ(笑)
水陸両用バスの後ろを撮れば良かったと後悔してます。多分車輪は出たままでスクリュー推進でしょうね。
セグウェイは参拝料含めて9,000円です。冥途の土産としては安いでしょうけど、今はまだ高すぎるかなぁ(^^ゞ
仙台は東北支店のメンバーがこちらの紅葉も綺麗だから来てねとラブコールを戴いていたのですが、タイミングを逃しました。いつか行ってみようと考えてます♪
2020年11月9日 6:05
おはようございます。

1時間で箱根!!やはり素敵なロケーションにお住まいで憧れます♪東西で塗り分けられた富士の頂も格好いいですね。^^

ススキの遊歩道の人の多さを見ると、あぁやはり観光名所ーと思っちゃいますが、それ以外は結構ゆったりと奥様とお二人の時間を過ごされたようで、何よりです。素敵すぎてうらやましいです。(笑
コメントへの返答
2020年11月9日 16:13
こんにちは☀しげ爺太さん、いつもコメントありがとうございます\(^o^)/

そうなんです、地域的には湘南の西側で西湘地区と呼ばれてる場所なので箱根へのアクセスは楽に行けます。でも大好きな千葉の海に行くにはちょっと面倒でお金も掛かります(T_T)
仙石原のススキ草原はこれでも大分少なかったみたいです。先週の連休は激混みでクルマも大渋滞してたみたいです。
ありがとうございますm(__)m子供も巣立って一安心でかみさんも肩の荷が下りたようでのんびりゆったり過ごしてます(*^^)v
2020年11月9日 23:00
こんばんは♪

素敵なランチですねヾ(๑╹◡╹)ノ”
セグウェイ乗ってみたい!
良いですね、そういう散策コースがあるなんて♪
水陸両用バスにも乗ってみたい!笑
なんか楽しめる場所ですね♪
羨ましいです(* ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年11月10日 9:00
おはようございます☀きょーちゃんさん。いつもコメントありがとうございます\(^o^)/

ここら辺は沢山の別荘やこ洒落たレストランが多いです。ただやはり観光地価格というかセレブ価格なんですよね^_^;
セグウェイは心揺らいだのですが講習やらで時間が掛かりお金も9,000円掛かるので。。。
芦ノ湖周辺は誘客するためいろいろ考えられているみたいですが、やはり支出が多くなります。できればお金が掛からない大自然を満喫できる場所がいいですよ(*^^)v
2020年11月10日 9:51
おはようございます☆彡
秋が始まった箱根は、見ても食べても楽しい場所、奥様ご同伴だと尚更ですね♪
私も昨日偶々都内をウロウロしましたが、薔薇や菊が終盤で、いよいよ本格紅葉待ちですね。
スウェディッシュフォレスト、このラインアップを探してました。今月の点検時にゲットして、平日に草庵に行きたいなと思いつつ記事を拝見しました。(^-^)/
コメントへの返答
2020年11月10日 10:12
おはようございます☀ペンギンさん。いつもコメントありがとうございます\(^o^)/
最近TVでやたら箱根を紹介されているので、思わずつられて行ってきました。普段は有名処しか訪れないのですが、意外に奥深いスポットがありますね。草庵はGo toで予約すれば直ぐ取れました。
エッセシャルオイルはnatureと迷ったのですが、swedish forestのほうがヒノキの香りが強くて個人的には好みです♥
2020年11月12日 13:46
こんにちは\(^^)/

SCYLLAさん家からだと箱根もサクッと行ける距離なんですね。

とても美味しそうなランチで奥様も喜ばれたのでは?

マックストックホルム、似合ってますよ!

カッケーなぁ。。。  

コメントへの返答
2020年11月12日 17:33
こんばんは☆K`J@埼玉さん、いつもコメントありがとうございます\(^o^)/

一気に寒くなりましたね(@_@;)そうなんです、箱根だけはアクセスが容易なので直ぐ行けるのですが、行楽日和の休日は結構渋滞します。
ランチは予約する際、かみさんが前評判を聞いて決めてましたので”ハズレ”ではなかったです。口コミはやはり確実ですね♥
アザース!ホイールはびっくりするほど馴染んでいて、純正?と思っちゃいますね(*^^)v
2020年11月23日 3:05
大変ご無沙汰しております。
実は私も11/3-4にかけてGOTO利用でのびのびだった銀婚式記念旅行に箱根を訪れました。当日はPOLA美術館で夫婦大好物のクローズド・モネの展示を堪能し、宮ノ下温泉に移動しました。最寄りの駅からはVクラスがお出迎えでした。
食事は大変美味しゅうございました。
翌日はバス利用を熱望する高所恐怖症の妻の意見を即却下(爆)
強羅から「景色を見るな、写真やめときや~」とささやき強制的にロープウエイ、芦ノ湖の海賊船で渡り、箱根湯本でGOTOクーポンをお土産、余ったのでなぜかHawaiiの有名ビールを長男に購入し、満足度の高い旅行でした。
マスクをしてましたので、体調は絶好調。先週は水日は入水してきましたが自分的には元気です!
新年の箱根は甥っ子が走っているので、頑張って欲しいものです。
コメントへの返答
2020年11月23日 9:48
おはようございます☀namiheisanさん、お久し振りです\(^o^)/お元気そうで何よりです。

Gotoの恩恵はしっかり教授しとかなきゃですね。なんと箱根に来られていたのですね♪箱根は観光地価格ですが、美味しいレストランや美術館・博物館が多いのでざっくり計画を立てておいた方がいいですよね。クルマではない移動も新鮮ですよね♪ロープウェイは昔私がまだ小さい頃に乗りましたが、乗っているのは母と私と妹だけ。周りは霧で真っ白、夕刻っだのでそのまま真っ暗、父親が先に車で途中駅で待ってましたが、とても怖い思いをしました(笑)

遅くなりましたが、何より”銀婚式”おめでとうございます。奥様へ素敵なプレゼントになりましたね♥
コロナは神経質と言われるほどの自己防衛をしっかり取れば、大丈夫だと自分に言い聞かせるようにしてます(^^ゞ
今年は3月に神奈川に戻りましたが、数えるほどしか入水できてません。身体は確実に衰えてきてます(笑)

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー 大陸製ウイングタイプルーフキャリア加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/8313712/note.aspx
何シテル?   07/28 09:12
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation