• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月08日

ひとりごと・・・・久しぶりの県跨ぎドライブ

ひとりごと・・・・久しぶりの県跨ぎドライブ 大阪単身赴任時代にお世話になったみん友、KVKさんから今週関東へドライブするとの連絡頂き、水曜日に二人で山梨県の朝霧高原へ行ってきました。緊急事態宣言が解かれて、久しぶりの県跨ぎドライブをしてきました。この日は午後より雲が出るとの予報でしたが朝から富士山がハッキリ見えました♪


タイトル画像は山中湖畔の駐車場からの眺めです。



大阪から来られるKVKさんとは正午の待ち合わせでしたが、気が逸って8時半には家を出ました。あまりにも早く御殿場に着いてしまったので、須走口五合目まで行ってみたくなりました。


どんどん登ってあっという間に標高2000mの須走口に到着。20数年前にここから山頂へ登りました。高度順応に2時間、8時から登って6時間掛かって登った思い出が蘇ります。


山頂は近く見えるのですが、遠い道のりです。


八合目の山小屋、ジグザグの登山道が見えます。この日沢山のクルマが停まっていたので皆さん登っているんでしょうね。


五合目から見える山中湖。


そろそろ下りましょうかね。


須走口の交差点にある東口富士浅間神社に寄ってみます。


残念ながら社務所が閉まっていて御朱印は戴けなかったです(T_T)


東口富士浅間神社の駐車場から見える富士山。


山中湖に出てまだ時間があるので、湖畔を遠回りして富士山の絶景が見れる無料駐車場に寄ります。


そろそろ朝霧方面に向かわないと。待ち合わせ時刻の15分前に到着したら既にV60CCが停まっており、KVKさんと8ヶ月ぶりお会いできました。途中イイ撮影ポイントを発見されたそうで連れて行ってもらいました♪


なるほどぉ下って上る一本道と富士山、イイ感じ♥仕事の関係で良く通っていたのですが、全く気付かなかったなぁ^_^;


色味を変えてみます♪


大沢崩れも見えます。


昼食を取って、駐車場で撮影会(^_^)/


まずは本栖湖で千円札の図柄ポイントへ




次に精進湖の湖畔で子抱富士をバックにクロスカントリーっぽい撮影会(^_^)/


二台並べてみます♪


ここでKVKさんが珈琲の差し入れ、いつもありがとうございます。購入してからなかなか出番が無かったチェア&テーブルを出します♪


湖面を渡る風が涼しく、珈琲を飲みながらまったりと流れる時間を堪能します。


陽が背後の山に隠れると一気に気温が低くなり、富士山も雲に隠れてしまいました。撤収して道の駅なるさわに向かいます。途中うちの子が小さい頃に訪れた「富岳風穴」に寄ってみました。16時に閉場でしたが5分前に入ることが出来ました。




道の駅なるさわに到着、少し散策してKVKさんとはここで解散となりました。


KVKさん、大阪から日帰り強行軍で来られたのに大してご案内できずに申し訳ありませんでしたm(__)m 今度は私が大阪方面へ出向きますので宜しくお願い致します。



そして昨日、所用序に平塚ビーチパークへ仕上がったチャリで出向いてみました。予想通り波は無し、砂浜でアイスコーヒーを飲みながら暇な時間を満喫します(笑)波乗りの生コンポイントは小さな波を20名ほどで取り合ってました。



この日の夜、関東に結構大きな地震がありました。こちら西湘もかなり揺れ、もしかしたら言われ続けている関東大震災が来たかと思いました。幸いにも直ぐ止んで震度4程度で済みました、怖かったけど助かったぁ^_^;



そして今日は空っぽになったガソリンタンクに給油してきました。都内ではレギュラーが1リッターあたり160円台という報道があったのでハイオクは170円台かなと思ってましたが162円/Lでした。52Lで満タン8,453円かぁ、お財布に優しくないなぁ。。。2か月以上給油してなかったので相場が全く分かりませんでした。



さあ、明日から2日間はお隣さんと塀のペンキ塗りです。暇なご隠居とはいえ結構働いてます(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/08 21:32:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2021年10月8日 23:46
こんばんは。
先日は突発なお付き合いありがとうございました。
集合までに結構廻られておられたのですね。私は富士山周辺には何度か訪れていますが、いまだかつて富士山には、5合目までにしても一度も登っておりませんので、一度は登ってみたいと思っています。
当日は本当に天候に恵まれましたね。快晴で気持ち良かったです。精進湖湖畔でのコーヒータイムも心地良い秋のそよ風に吹かれて充実した時間を過ごすことが出来ました。それにしてもキャンプ用テーブルにクロスまで引かれてオシャレですね。

昨晩の地震はそちらも揺れたのですね。テレビではほとんど東京ばかりが伝えられていましたので気付きませんでした。特に何もなく良かったです。今後もご注意ください。
次はまた関西にお越しください。またツーリングしましょう。よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2021年10月9日 9:00
おはようございます☀KVKさん
緊急事態宣言中、遠出が出来なかったので愛車を駆ってドライブしたくてウキウキしてました。まるで遠足前日の小学生の様です(笑)朝も早く起きてしまいゴミ当番をして速攻で出発、折角なので待ち合わせまでの間近辺を彷徨ってました(笑)
来年は富士山登頂を目指しますか!七合目辺りから呼吸が苦しくなりますが一度は登っておくことをおすすめします。何より山頂に着いた時の達成感は半端ないです。
精進湖畔の珈琲タイムは本当に気持ち良かったですね。あっという間に時間が経ってしまいました。クロスはAmazonの格安品ですが、一工夫で”映え”ますね(笑)

地震は僅かな縦揺れの後、家がミシミシいいながらかなり揺れました。いつかは巨大地震到来の予感がするので備えが必要と痛感しました。
コロナの大きな波が来なければ何れ関西にも伺いますのでその折にはどうぞ宜しくお願い致します。
2021年10月9日 7:03
おはようございます😃
旧来の素敵なお友達とプチオフは楽しい一時だったでしょう😊
少し背景に紅がまじってきたように見えましたが、そんな季節になってきましたね🍁
関東の地震はかなりの揺れでしたね😱
地震に免疫無い私がいたら心臓が止まったかもしれません😅
しばらく余震にご注意くださいね。
そしてご安全にねペンキ屋のおじさん😁
コメントへの返答
2021年10月9日 9:02
おはようございます☀M'KIN90さん
みんカラ繋がりでお知り合いになれた方達とのオフはクルマ談義に華が咲き楽しいですね。
富士山は今秋既に2回冠雪してますが直ぐ溶けてしまいました。あと10日ほどで本格的に冠雪が始まると思います。それだけ気温も低いので森林限界地点では初冬の気温なんでしょうね。写真を撮っていて私も色付いているなと感じました。
大地震は何れ来ると言われてますが、危機感が薄く一昨日の夜のような大きな揺れが来るとやはり恐怖しかないです。
2021年10月9日 12:42
こんにちは☆彡
宣言解除で早速県またぎとはいいタイミングでのオフでしたね
冠雪は季節外れの天候で残念でしたが、用意周到なキャンプセットにはもってこいのデヴューのお茶会で何より(笑)
ところで彼方で見かけたオリで使っておられたのは12-200mmでしょうか?大沢崩れや下って上る一本道もバッチリ写って使い勝手がよさそうです (^-^)/
コメントへの返答
2021年10月9日 15:17
こんにちは☀ペンギンさん
天気に恵まれ富士の絶景が望めて最高の一日でした。冠雪はあともう少しですね。しかし平日移動は渋滞も人の密も少ないのでいいですね。
テーブル&チェアはカーゴルームに常備してありますのでいつかオフする時に登場しまう(*^^)v
レンズは「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II」です。ある程度の広角と望遠ができるのでレンズ交換がほぼ不要、E-P5からずっとこれ一本です(笑)
2021年10月9日 18:21
こんにちは\(^^)/

気持ち良さそうなドライブで羨ましいっス‼️

しかし、一昨日の地震はハンパなかったです‼️

川口市はグウァングアン横揺れがすごくて、家が壊れるかと思いました。゚(゚´Д`゚)゚。

実は、ひょんな事からボルボの純正オプションパーツ取付工場の仕事を請けておりまして、500台以上の新旧ボルボに囲まれながら仕事してるんで、久しぶりに仕事が楽しいデス‼️

スェーデンから到着したばかりのボルボが毎日見られるんですよ〜\(^^)/
コメントへの返答
2021年10月9日 18:54
こんばんは☆K`J@埼玉さん

久しぶりに高速を使って気持ちイイドライブが出来ました。絶景の富士山も望めたし涼しい風にも当たることもできたので巣籠り生活で溜った毒素が抜けていくのが分かりました(*^^)v

地震は怖かったですねぇ、川口は震源に近いので結構な揺れだったと思います。Yahooニュースでこれは巨大地震の前触れとか恐いことが書かれてました。"転ばぬ先の杖”で備えをしとかなきゃ。

おお、新型ボルボばかり見ていると欲しくなってくるのでは?もしかして特別価格で買えるんじゃないんですか?

箱替えチャーンス♪

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー 大陸製ウイングタイプルーフキャリア加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/8313712/note.aspx
何シテル?   07/28 09:12
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation