
大阪単身赴任時代にお世話になったみん友、KVKさんから今週関東へドライブするとの連絡頂き、水曜日に
二人で山梨県の朝霧高原へ行ってきました。緊急事態宣言が解かれて、久しぶりの県跨ぎドライブをしてきました。この日は午後より雲が出るとの予報でしたが朝から富士山がハッキリ見えました♪
タイトル画像は山中湖畔の駐車場からの眺めです。
大阪から来られるKVKさんとは正午の待ち合わせでしたが、気が逸って8時半には家を出ました。あまりにも早く御殿場に着いてしまったので、須走口五合目まで行ってみたくなりました。
どんどん登ってあっという間に標高2000mの須走口に到着。20数年前にここから山頂へ登りました。高度順応に2時間、8時から登って6時間掛かって登った思い出が蘇ります。
山頂は近く見えるのですが、遠い道のりです。
八合目の山小屋、ジグザグの登山道が見えます。この日沢山のクルマが停まっていたので皆さん登っているんでしょうね。
五合目から見える山中湖。
そろそろ下りましょうかね。
須走口の交差点にある
東口富士浅間神社に寄ってみます。
残念ながら社務所が閉まっていて御朱印は戴けなかったです(T_T)
東口富士浅間神社の駐車場から見える富士山。
山中湖に出てまだ時間があるので、湖畔を遠回りして富士山の絶景が見れる無料駐車場に寄ります。
そろそろ朝霧方面に向かわないと。待ち合わせ時刻の15分前に到着したら既にV60CCが停まっており、KVKさんと8ヶ月ぶりお会いできました。途中イイ撮影ポイントを発見されたそうで連れて行ってもらいました♪
なるほどぉ下って上る一本道と富士山、イイ感じ♥仕事の関係で良く通っていたのですが、全く気付かなかったなぁ^_^;
色味を変えてみます♪
大沢崩れも見えます。
昼食を取って、駐車場で撮影会(^_^)/
まずは本栖湖で千円札の図柄ポイントへ
次に精進湖の湖畔で子抱富士をバックにクロスカントリーっぽい撮影会(^_^)/
二台並べてみます♪
ここでKVKさんが珈琲の差し入れ、いつもありがとうございます。購入してからなかなか出番が無かったチェア&テーブルを出します♪
湖面を渡る風が涼しく、珈琲を飲みながらまったりと流れる時間を堪能します。
陽が背後の山に隠れると一気に気温が低くなり、富士山も雲に隠れてしまいました。撤収して道の駅なるさわに向かいます。途中うちの子が小さい頃に訪れた「富岳風穴」に寄ってみました。16時に閉場でしたが5分前に入ることが出来ました。
道の駅なるさわに到着、少し散策してKVKさんとはここで解散となりました。
KVKさん、大阪から日帰り強行軍で来られたのに大してご案内できずに申し訳ありませんでしたm(__)m 今度は私が大阪方面へ出向きますので宜しくお願い致します。
そして昨日、所用序に平塚ビーチパークへ仕上がったチャリで出向いてみました。予想通り波は無し、砂浜でアイスコーヒーを飲みながら暇な時間を満喫します(笑)波乗りの生コンポイントは小さな波を20名ほどで取り合ってました。
この日の夜、関東に結構大きな地震がありました。こちら西湘もかなり揺れ、もしかしたら言われ続けている関東大震災が来たかと思いました。幸いにも直ぐ止んで震度4程度で済みました、怖かったけど助かったぁ^_^;
そして今日は空っぽになったガソリンタンクに給油してきました。都内ではレギュラーが1リッターあたり160円台という報道があったのでハイオクは170円台かなと思ってましたが162円/Lでした。52Lで満タン8,453円かぁ、お財布に優しくないなぁ。。。2か月以上給油してなかったので相場が全く分かりませんでした。
さあ、明日から2日間はお隣さんと塀のペンキ塗りです。暇なご隠居とはいえ結構働いてます(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/10/08 21:32:04