• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月24日

ひとりごと・・・・思い立ったがドライブ日和

ひとりごと・・・・思い立ったがドライブ日和 20日にたっぷり雪が積もって冠雪した富士山。22日に関東で冷たい雨が降ったおかげか翌朝の快晴の土曜日、自宅からも今シーズン最も綺麗な富士山がその雄姿を見せびらかせていました。
出掛ける予定は全く無かったのですが思い立ったが吉日、冠雪した綺麗な富士山の近くまで行きたくなり8時半に出発しました。絶好のドライブ日和でした(*^^)v




快晴の土曜日ということもあり渋滞を予想しておりましたが、小田原厚木道路、箱根新道の渋滞は全く無し。あっという間にいつもの十国峠に到着。しかしながら、富士山の冠雪部は雲に隠されてしまいました。ケーブルカーで上がってみればその間に雲は取れると期待しましたが、思いのほか意地悪な雲で時々チラ見させるだけです(笑)
ちなみに”チラ見せ”は嫌いじゃない♥笑




雨上がりということもあり、富士山以外は霞も無くかなり遠くまでクッキリ見えます。スカイツリーも見えました。分かります?


こちらは横浜方面、ランドマークタワーが見えます。


ここに来ると必ず眺めるサーフポイントの湯河原の吉浜。土曜ということもあり沢山のサーファーが入水中ですが波は小さいですねぇ。


駿河湾もため息が出るほど綺麗にクッキリと見えます♪


箱根新道を登る際、電光掲示板に大涌谷方面は混雑と表示されていたので、箱根の混雑様子を撮影していたのか、上空をグルグル回っていたヘリが帰投していきます。


朝見えた冠雪富士、残念ながらなかなか雲がどいてくれないので”こんな日もあるさ”とケーブルカーで下り、いつものワサビアイスとスモークチーズを買いました♪


雲富士(笑)を背景に


駿河湾を背景に


芦ノ湖を背景に


猛威を振るったコロナが大分落ち着いたからか観光船も頻繁に行き来してます。




さて、ここまで来たので今回は西伊豆方面に降りて、行きたかった二つのポイントに向かいます。そのひとつがここ三嶋大社。




御朱印を戴きました。


金箔が美しい、流石黄金の国ジパングですね♥


そっかそっかそりゃ良かったね。チックショー(笑)



そして行きたかったもうひとつの場所”MISHIMA SKYWALK”、三嶋大社に行く際に通り過ぎたので来た道を引き返します。ここは結構混雑してましたがピークは過ぎていたようで、帰るクルマが多く駐車場も楽に停められました。


入場料大人1,100円です。コロナワクチン接種済証明があれば割引があるそうです。あいにく持ってないというか、ワクチン接種完了用紙で良かったのかな。これからはこの類の割引や制限除外を受けられそうなので持ち歩かないといけませんね。






ここは様々なアクティビティがあります。ワイヤーを伝って谷を滑り降りるロングジップスライド、セグウェイや四輪バギーもありますが、結構お金が飛んで行きます^_^;






気がつけば14時、お昼ご飯を食べてませんでした。何か食べれそうなものを探そう。吊り橋を渡って駐車場方面へ戻ります。


帰りはちょっと風で揺れました。その様子を30秒程の動画で撮りました。



午後の陽射しで海が光ってます♥


富士山は相変わらず意地悪な雲に隠されてます(T_T)


なにやら美味しそうなモノがありそうな雰囲気(*^^)v




一番奥にあったこのお店。おやつ程度かなと思ってましたが丁度良く満たされました(*^^)v





自宅に到着寸前、すっかり雲が取れた富士山が浮かび上がってました。上手くいったりいかなかったり、人生こんなもんでしょ(^_^)/



長い自己中ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。

関東は明日からまた雨予報、どんどん寒くなっていきそうですね。寒暖の差が激しくなってきましたので皆さま体調にはお気をつけください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/24 19:41:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

退院しました♪
FLAT4さん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年10月25日 11:59
こんにちは☆彡
今日は雨予報で、朝から寒いですね
拝見して2016年の秋に「日本一長い歩行者専用吊り橋」の謳い文句につられて渡って、三島コロッケを食べた後に芦ノ湖に抜けたドライブを思い出しました
その日も一日霊峰山頂の雲はかかったままでしたので、季節的にそうなのかも知れませんね(笑)(^-^)/

コメントへの返答
2021年10月25日 13:14
こんにちは☁ペンギンさん
実はここSKYWALKは最近TVで知りました。もう5年経っているんですね。歩行者専用吊り橋の”日本一”はどんどん更新されているような。。。吊り橋業界も大変ですね(笑)
朝一の富士山はそれは見事だったのでこりゃ行くっきゃないと確信しましたが、残念な結果となりました。まぁこれはこれで楽しめました(*^^)v
2021年10月27日 12:48
こんにちは\(^^)/

だんだんと秋めいてきて、朝晩は冷えますね。

スカイウォークは見てるだけで股間がソワソワしますね。。。
高所恐怖症なんで。。。

ウチもどこかドライブでも行こうかな〜
コメントへの返答
2021年10月27日 14:11
こんにちは☀K`J@埼玉さん

本当ですねぇ、寒さで我が家はエアコンを入れるようになりました。
スカイウォークは渡った向こう側に様々なアクティビティがあるのでお子様は大喜びすると思います♪ただ、股間のソワソワを克服しないと(*^^)v
そろそろ紅葉狩りの季節ですね。食欲の秋、ドライブの秋、楽しみましょう♪

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー 大陸製ウイングタイプルーフキャリア加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/8313712/note.aspx
何シテル?   07/28 09:12
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation