• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

ひとりごと・・・・何かとせわしなく動いてます♪

ひとりごと・・・・何かとせわしなく動いてます♪ 9月に入り涼しくなるかと思ってましたが依然エアコンに頼っている日々、この暑さ早く終わって欲しいものですね。
タイトル画像は後述致しますが久しぶりに見た赤富士です。ニュースでは10日に閉山、登山道は通行止めになっているにも拘らず登山を強行する外国人観光客がいるそうですね。ちなみに30年程前に私が富士登山したのは10月17日でした(^^ゞ



9月はいろいろな行事があり忙しなくあちこちに出向いておりました。
まずは初旬に定年まで働いた会社のOB会に呼ばれ久しぶりに出社?しました(笑)


かつての上司たちは皆お爺ちゃんになっていて、威厳があった風格は消え皆さん小っちゃく見えました(笑)


OB会の後、会社の波乗り仲間達とのスリーショット。中央はまだ現役で社長の次に偉くなっちゃった役員です。左側のリタイアーズの仲間と共にいつまでも働いていると波乗り人生終わっちゃうよと説得してきました(笑)



その翌日は知人と共に”推し”のお相撲さんの打合せで和食処「一暁」さんで昼食。


この日はシラスが入ったようでランチに付けてくれました\(^o^)/




そしてその翌日に国技館へ。




推しのお相撲さん”湘南の海”はこの日勝ってくれました♪私のスマホの望遠は画質が超悪い(T_T)


その後は浅草の「つち田」さんで生まれて初めてスッポン料理^_^;


まずは生き血です。リンゴジュースを混ぜてあるので飲みやすかったです♪


これは大好物のフグ刺し(*^^)v


いよいよスッポン料理です。結構グロテスクです(笑)






見た目はともかく身は美味しく出汁もいい味で締めの雑炊がとっても美味しかったです。しかもこれで精力増し増しです(笑)


そして14日早朝5時半にタイトル画像の赤富士を拝むことができました♪
この日は私の波乗りホームグラウンド、千葉の南房総市にある”千歳ポイント”を一年ぶりに訪れるため早起きしました。少し遠回りして良く見える田園地帯に寄ってみました。


折角なので愛車とコラボ(*^^)v




8時半に目的地千歳ポイントの”COCO PARKING”に到着です。


平日なので人は少ないです。良い波が入ってます\(^o^)/


波の内側の面をフェイスと呼びます、フェイスも綺麗で入水のワクワク感が止まりません♪


乗り放題でした(^_^)/




南国の海に入っている気分です♪




熱い太陽光、青い空、エメラルドグリーンの海面、真夏の波乗りは身体の毒素を徹底的に抜いてくれます♥


最後は崩れた波が岸まで運んでくれます。


休憩中も海風が心地良いですが、流石に陽射しは強いのでパラソルの下に避難しました。


こういう波乗りがあと何回できるのかなぁ、11年前に病に倒れた親友が生きていたらもっと楽しかったのになぁとついつい感傷的になってしまいます。

もう少し遊びたかったのですが、最近60代サーファーの死亡事故が増えているので無理は禁物。まして今回はひとりで来ていたので13時には去りがたい光景を後にして撤収します。


この駐車場のこの雰囲気が大好きなんです。心地よい緑の芝が疲れを癒してくれます。


収納完了です。ラゲッジカバーも閉まる高さなので助かります♪因みに後席は全部倒してます。


やっぱり平日は道も空いていて16時には無事帰宅できました。


そして本日は同じリタイアーズのメンバーと会食、箱替えの報告を受けました。
16万km走行した8年落ちのV60を下取りして、3年落ちのトールハンマー顔のV60を購入したそうです。色は同じ内装ブロンドのデニムブルーカラーだそうです。来月早々には手元に来るそうなので見納めのクルマと記念撮影しました。


一年箱替えを悩み、アルカナ、レクサスNX、アウトバック、先日発売予定が発表されたレイバックを見たうえでV60の新車を検討していたみたいですが、CD再生とアイドルストップ解除機能は絶対必要という条件は譲れなくて、走行8,000kmの優良の出物が見つかったそうです。予算を大幅に減らすことができたと喜んでいました。



流石にこの暑さにはもう勘弁して欲しいですね、今週末からは涼しくなるみたいですがどうでしょうか。ガソリンも少し安くなってきたしいよいよドライブシーズン到来ですね。

皆さん、あともう少しこの暑さを乗り切りましょう(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/17 21:04:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年お疲れ会
noppo.さん

PIRELLI・P ZERO RO ...
北山@北山工房管理人さん

山陽新聞レディースカップ観戦後にジ ...
KitKatさん

ひとりごと・・・・2025年始動
SCYLLAさん

混迷の "フロントフェースデザイン ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2023年9月17日 21:39
SCYLLAさん、こんばんは♪

大相撲、楽しいですね。私も毎日NHKプラスで確認しています。
推しの力士を毎日応援しています(笑)

お仲間たちとの集まり楽しいもんですよね。
ランチでの生シラス、新鮮そうで美味しそうですね。
夜の浅草、フグ刺しいいですねー
すっぽんなべは最高ですね。美味しそう(=^ェ^=)
ヨダレが出て来ます(笑)

ふぐもすっぽんもしばらく食べてません。
美味しいもの食べるって幸せですね。

房総方面からも富士山結構大きく見れるのですね。
そろそろ夏も終わり、もうあと二ヶ月もすれば紅葉の季節ですね。
秋その季節になれば富士山また見に行きたいです。
コメントへの返答
2023年9月17日 23:29
こんばんは、comotoropapaさん。いつもコメントありがとうございます!

正直なところ相撲の世界はあまり興味無かったのですが、身近な場所に親しい関係者がいてTVの中のお相撲さんと直接お話しできる機会が多いため真剣に応援したくなりました(笑)

共通のスポーツ仲間というか同世代なので昔の時代背景とかを話しながら懐かしさを楽しむ感じでしょうか♪加齢による体力の低下なども面白いくらい同じなのが笑えます。

私はこの歳までスッポン料理は未経験でした。食わず嫌いというか見た目がやはり少し抵抗があり避けてきました。もちろん調理する板前さんの味付けの仕方もあると思いますが美味しかったです♪湘南地区ではシラス漁が盛んなので朝上がった新鮮な生シラスが出されるので美味しいこと間違い無しです。

説明不足で申し訳ありません、赤富士は平塚の田園からの眺望です。家から出て直ぐ近くの場所です。紅葉の季節にはもう少し燃料代が下がって欲しいですね。comotoropapaさんの美しい富士山愛のこもったお写真、楽しみにしております(^_^)/
2023年9月18日 7:59
おはようございます。
ほんと暑い日が続いておりますが、その中でもOB会、相撲観戦、食事会に波乗りと充実した日々を過ごされておられますね。

朝焼けの赤富士いいですね。晴れていても必ず見れるものでも無いのですよね。

もうそろそろ涼しくなって行くものと思ってますが、どうぞお体にはご自愛ください。

そうそう、OB会関係先の某営業所前を電車で通過しましたよ。(笑)
コメントへの返答
2023年9月18日 11:19
おはようございます、KVKさん。いつもコメントありがとうございます!
コロナの危機感が薄れ始めたせいかお誘いが結構あります。断る理由も無いので極力参加していますが、流石に相撲観戦は気持ち悪いのでマスクは着用してます。
赤富士とクルマの写真を撮っていたら、早朝散歩のおばあさま方に今日綺麗に見えるねぇとお声掛け戴きました(笑)

ん?電車でということは私が居た鴻池新田でしょうか、帰宅されていたのですね。
大阪もかなり暑いようですね。
でもこの暑さも終わりが見えてきたとニュースで言ってました、あと少しの我慢ですね♪
2023年9月18日 9:38
こんにちは😃

なかなかお忙しそうで。

生血にスッポン。 そんなに精力付けたらダメですって‼️(私も食べたいなぁ、、、笑)

相撲はたまに見に行きますが、なかなか敷居が高いですね。
テレビ中継はよく見ますが、前列の砂被り席にキレイな女性が座ってるんですよねー
(だからどーした)

しかし、あまりサーフィンは詳しくありませんが、一年中できて、年齢的にも幅広くできるんで人気なんでしょうね。
なにせ生まれも育ちも海無し県の埼玉なので、周りにもサーファーがいなくて😂
コメントへの返答
2023年9月18日 11:24
おはようございます、K`J@埼玉さん。いつもコメントありがとうございます!

そうなんです、いろいろな方からお誘いがありあちこち動き回ってます♪
スッポン料理で精力が付き過ぎて困ってます、どうしましょ(笑)

相撲観戦は望遠鏡を持っていくのですが、一緒に行くメンバーと桝席にいる女性探しに躍起になっていました、不純な男たちです(笑)

この夏はサーファーの死亡ニュースが多く皆60代なんです。まだ若い頃の体力があると過信が事故の元と思い、”大丈夫”という自信を諦めるようにしました(泣)
千葉の海には大宮ナンバーとか結構多いですよ。サーフィンはめげて辞めていく人も多いですがハマって長く続ける人も多いです。とにかく海水に浸かるだけで気分爽快になります♪
2023年9月22日 21:44
こんばんは☆彡
>CD再生とアイドルストップ解除機能は絶対必要
のお友達、いいクルマ選びをしておられますね。私も車検で迷ったのですが、燃費とシート以外は満足していて取り敢えず通すことにしました。(^-^)/
コメントへの返答
2023年9月22日 23:33
こんばんは、ペンギンさん。いつもコメントありがとうございます!
友人は必須条件が揃った3年落ち8,000kmの掘り出しモノらしく「これは出会うべくして出会ったクルマ」だそうです(笑)出会いに運命を感じたみたいなので世の中がEV化なるまでこの直火エンジンを乗るみたいです。
私は来年2回目の車検ですが必ず通します♪

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー 大陸製ウイングタイプルーフキャリア加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/8313712/note.aspx
何シテル?   07/28 09:12
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation