• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月10日

ひとりごと・・・・夏靴交換して2025春を満喫

ひとりごと・・・・夏靴交換して2025春を満喫 桜の開花情報がニュースで取り上げられると、なんだか気持ちが落ち着かなくなるのは、私も”日本人”なんだなぁと思います。しかしながら天候とお仕事でなかなか良いタイミングを逸していましたが、思いのほか桜の花がもってくれていたので、夏タイヤを交換したタイミングで近場のサクラドライブを楽しむ事ができました。



まずは小雨模様の4月2日にかみさんと外食序に大磯プリンスホテルの「SAKURA ART 2025 -HANAAKARI-」を見に行ってきました。かみさんのアクティバは昨秋オールウェザータイヤを装着しましたのでタイヤの履き替えは不要になりました♪











ドームの中に入れました。色が長周期で変わります




「Spring Bar」はお洒落にデコレーションされてます♪


ホテル敷地内で夜桜見物。このあと夕食は焼肉祭りでした(笑)




知人所有のアウトランダーをステアリング交換(ステアリング内の圧力センサー不具合のリコール)と1年点検、ディーラー保管の夏靴への履き替えをお願いしました。半日以上掛かるとのことなので代車を借りました。


最新の軽自動車でした。装備はかなり充実してますね、ただデジタルインナーミラーは私には合わないです。モニターに焦点を合わせなければならないので老眼の私には厳しいです。
洗車とコーティングもお願いしたのでピカピカになりました。




次は愛機のV90CCの夏靴交換。このクルマになってからはDIYでの作業です。
左側前後を交換したあと、冬夏タイヤを並べてみます。ホイールデザインはぱっと見変わりませんね。


タイヤを外した際は必ずブレーキキャリパー・インナーカバーの洗浄とコーティングをします。


今回のタイヤ交換で痛感したのがホイールボルトを緩める作業で柄の長いレンチが必要です。短いラチェットレンチを使ってますが腕と背筋に大分負担が掛かりました。トルクレンチは長いけど締め付け専用にした方が良いと聞いていたのでそれは守り緩める作業には使いません。タイヤ交換終了後Amazonで延長バーが付いたクロスレンチを購入しました。


冬タイヤは挟まっている小石を除去、洗浄後タイヤワックスを塗って保管しました。






4月6日、毎年恒例の桜が満開している相模川河川敷で英犬猟野トライアルです。おばあちゃん犬はお散歩だけです。この子は本当におとなしく吠えません。


小雨が降る中ですが対岸の桜は満開です。


表彰式は晴れ間がのぞきましたが西から濃い雨雲が。。。






4月9日 愛機も夏靴で走りたがっているので近場でサクラドライブに行ってきました。まずは伊勢原の大山桜へ♪今回は4本あるうちの2本だけ見る予定です。




急な山道を登るとまずは一本のサクラが見えてきます。


右に行くと山道から見えたサクラは”下大山桜”みたいです。




元の山道に戻り更に登ると”上大山桜”が見えてきました。




霞んでいましたが江の島が見えます♪



続いて浄発願寺へ








続いて日向薬師へ




昼には自宅へ戻りたかったので帰路に就きます。途中の桜が咲いているとこで停まります。愛機の上に見事な桜が咲いてましたが写真では分かりません(笑)


桜並木も迫力がありますが、私はこういう一本桜が好きです♥


丁度正午に自宅に到着(^_^)/しました。あと63㎞走れば総走行距離40,000㎞になります。気温は24℃、春ですねぇ。




これからは新緑の季節、爽やかで気持ちのいい気候だといいのですが、いきなり真夏日とか勘弁してほしいですね。

だらだらと大量の写真を載せました。最後までご覧戴きありがとうございました!
ご覧戴いた皆様のご健康と楽しく安全なカーライフを応援してます(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/10 12:23:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サクラと鉄道~2025。ついでにエ ...
鍵山ゆうさん

やっと~春が・・・。桜満開です~( ...
TA64さん

昨日は黄砂と夏日だったので
しばなりさん

タイヤ交換して花見に🌸✨
brown3さん

8/11月曜日光とタイヤ交換で塩焼 ...
み~ろんさん

この先の天気がものすご心配...
カレー隊長さん

この記事へのコメント

2025年4月10日 14:20
こんにちは☆彡

大山桜は上も下も立派です!
並木の桜🌸もいいけど何か人工的で、スクスク育った感じがしないのがその差かなぁ。
私もその内今春の備忘をアップしようと思います。(^-^)/
コメントへの返答
2025年4月10日 16:51
こんにちは、ペンギンさん。いつもコメントありがとうございます(^_^)/

大山桜、樹齢は結構長いみたいですが、近くに住みながら今年初めて知りました。ただ他の木々に囲まれて被写体としては結構難しいです。スマホの広角レンズが役に立ちました(^^ゞ
ペンギンさんの春散歩を楽しみにしております♥
2025年4月11日 21:25
SCYLLAさん、こんばんは♪
タイヤ交換も自分でできるのですね。
素晴らしいですね。私は、全くできません。
伊勢原の大山桜、素晴らしいですね。
山を登っていくのですか?
江ノ島が見えるんですね。
桜もそろそろ終わりですね。河口湖周辺はまだ蕾のようです。
桜、近所の桜は見てますがもう一度くらいどこか行きたいと思ってます。
コメントへの返答
2025年4月11日 22:44
こんばんは、comotoropapaさん。いつもコメントありがとうございます。
今やディーラーでタイヤ交換するととんでもない額になるので、貧乏性な私はDIYでお金を浮かしてます(笑)ただ危険が付きものなので”自己責任”という高価な代償も付いてきますね。
大山桜はこちら方面に越して30年経ちますが今年初めて知りました。まだ見てない残り2本は来年へ持ち越します♪
河口湖方面は再来週あたりでしょうか?素敵なお写真をお待ちしております(^_^)/

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー 大陸製ウイングタイプルーフキャリア加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/8313712/note.aspx
何シテル?   07/28 09:12
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation