
本日、新車の代行契約してきました。
前職を定年退職してからは別企業で働いておりますが、退職した会社の創業者からお声掛けいただき臨時運転手としてお手伝い程度で、病院の送迎や全猟の大会や全日本英系狩猟犬大会に出席するため運転代行をして参りました。
5年毎に乗り換えていたパジェロをこの度、アウトランダーに乗り換えすべく契約してきました。
パジェロを好んで買換えしてきたようですが、パジェロの国内販売は終了しているので営業さんのアウトランダー推しに負けた模様です(笑)
このアウトランダー、満充電でガソリン未使用で80Km走れ、満充電・レギュラーガソリン満タンで1,000kmは走れるそうです。カーボンニュートラルが叫ばれる中、電欠を気にしながら走る100%電気自動車は未だ時期尚早。プラグインハイブリッドがベストチョイスですね。
買換えに関しては全て任せると言われ困惑しましたが、今年90歳の恩人なので逆らえません。契約にあたりグレードは一番いいもの、お犬様最優先のオプション選択、雪国も問題無く走れるようにと。。。。
というわけでグレードは最上級の「P」で豪華な装備満載です。猟犬を乗せるためのオプションを頼んでオプション品から値引き交渉、エコカー補助金の適用により本体価格の値引きはできません。ただ補助金は納車時期により補正予算次第ですが。。。。
ちなみに納車は最長で来年4月、早くなっても2月だそうです。それでも昨今の納車状況からみると早い方ですね。
先日、高速道で横に並んだカローラクロスを見てこのクルマか?といってきたので、車格が解るよう私のSCYLLA号と比較写真を撮りました。
シフトレバーは電気式ですね。
初めは違和感があったヘッドライト位置は見慣れるとカッコよく見えてくる。クルマのデザインは不思議ですねぇ。
今回びっくりしたのが、11万km走っているパジェロが180万で下取り価格になってます。凄いな今の中古車市場は。。。。
続いて愛機のちょっとした小弄り。昨年初めに取り付けた光量調節とリアゲートスイッチのデコレーションカバー。
ちょっと間延びしているので、XC70OREを購入した際に営業さんからスウェーデン土産で戴いたピンバッヂをハメこむことにしました。ステンレス製なので結構固く削るのに苦労しました(*_*;
無事装着♪
最近、家の近くに崎陽軒のお店ができたので、今日のランチはシュウマイ炒飯弁当と彩り野菜と海鮮のアヒージョ、ゴマ団子を付けて「崎陽軒祭り」でした(笑)
空を見上げると鱗雲、まさしく”天高く馬肥ゆる秋”ですねぇ
今週来週はふたつのお仕事で14日間休みなしです、紅葉狩りはしばらくお預けになりそうです。。。
Posted at 2022/11/06 16:39:07 | |
トラックバック(0) | 日記