
ご覧いただき、ありがとうございます。
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
そしてご覧戴いている全ての方が健康で、事故の無いよう平穏無事な一年をお過ごしできるようお祈りいたします。
昨年5月から始めたみんカラブログ、主に車中心のネタで「ひとりごと」を書き連ねてまいりました。
今年も不定期ですが、いろいろUPしていきたいと思います。
新年第一弾は年末年始にかけて親父が住んでいる宮崎県まで愛車で行ったお話をしたいと思います。
ちなみに親父は、難病のお袋のために、環境の良いお袋の生まれ故郷である宮崎に、16年前に千葉から引越しました。つまり、私にとっては親が住む家ではありますが、実家でもなく故郷でもないのです。
しかし、宮崎はとても良いところです。温暖な気候、好きな波乗りのメッカ、食べ物も美味しい、余世を過ごすには最高の場所だと思います。
そんな宮崎ですが、4年前に他界したお袋の墓参りを兼ね、年に1〜2回は行くことにしております。
10年前くらいまでは車で行ってましたが、さすがに体力的に難しく、飛行機を使うようになりましたが、今回は宮崎から持って帰る荷物が多いため、頑張って車で行くことにしました。
陸路で下関、大分県若しくは熊本県から宮崎に入ると片道1200Kmぐらいになります。
今回は走行距離を伸ばさないよう、明石大橋経由で四国に入り、愛媛からフェリーに乗って大分に渡って宮崎に行くプランで行くことにしました。
タイトル画像は明石海峡大橋を渡ったら直ぐにある淡路SAで撮影しました。背景にうっすらと明石大橋が見えます。
下の画像は宮崎の親父の家での一枚です。空にはとんびが群れをなして優雅に飛んでます。
ゆっくりとした時間が流れ、のんびりしてます♪
興味のある方は、九州宮崎ドライブ記をフォトギャラリーに載せましたのでご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Posted at 2012/01/08 16:40:59 | |
トラックバック(0) | 日記