
昨日の5月3日は、朝8時45分に厚木ICにから東名高速を使って、いざ生まれ故郷の千葉県へ。
目指すは友人達が待つ海浜幕張に向かいます。
ナビの地図の下りは渋滞を示す赤い矢印が。。。。。。。大変そう(^_^;)
①厚木に乗ったら直ぐに下り車線は”激混み”です、ドライバーの皆様お疲れ様ですm(__)m
②横浜から保土ヶ谷バイパスを使って狩場から湾岸へと目論んでいましたが、アクアラインの
渋滞が湾岸本線に影響が出ているとNACK5のトラフィックインフォメーションが(T_T)
それより、東名の横浜出口がかなり並んでます(^_^;)
③止む無く真っ直ぐ用賀までいくことにしました。相変わらず下りは大渋滞(^_^;)
④遂に渋滞が。。。。谷町まで14Km。早速高速を降りて環八から246号線へ。。。。
246も混雑していて、世田谷の裏道を勘で走り抜け渋谷・日本橋を抜けて福住へ、そこから
東関道へ乗って、なんとか海浜幕張へ到着、約束の11時を過ぎて20分の遅刻でした。
昼飯は幕張本郷の「志むら」へ行き海鮮料理を食べました♥
私は①のジャンボエビフライ定食、友人たちは②北海丼③鰹刺身定食、ご馳走様でした(^_^)v
そのあとは友人宅で語らい、更にお好み焼き屋で22時まで昔話に花が咲きました。
帰りは湾岸習志野から羽田を通って、横浜、狩場、保土ヶ谷バイパスを使って東名横浜。
厚木で降りて、自宅に着いたのは23時半でした。帰りは渋滞無しでした(^_^)v
そして今日は既に仕入れていたブツの加工と仕上げを予定していました。
それは、みなさんも施工されているリアドアのシルプレート。前席には付いているのですが、
なぜか後席にはありません。
オーシャンレースエディッションはアルミ製のモノなので、同じようなデザインのモノがなかなか
見つかりません。
オーシャン用ではありませんが、たまたま
前席用のアルミ製のプレートがebayで49ドル99セント
で出品されてました♪
到着したものの、やはり前席用なので、ちょっと長い(^_^;)
このGWにじっくり丁寧にカットして、アルミの下側のプラスティック製の枠を加工するつもりでした。
下図の赤いラインをカットしショート化しようと。。。。。。
結局もう一度合わせてみたら、特に干渉することなく前席用の長さのままで問題無しでした(^^)/
インクジェットのプリンターで作成できるヘアーラインのステッカーシートで小細工して完成です。
もっと早く付けていれば良かったかも♪でも変に切り刻まなくて良かった(^^ゞ
まだあと2日休みがあるけど、天気は良くなさそうですね。
のんびり読書でもしようかなと思ってます。
それでは皆様楽しい休日を♪お仕事の方はお身体こわさず様、頑張ってくださいね(*^_^*)
Posted at 2014/05/05 00:40:30 | |
トラックバック(0) | 日記