• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCYLLAのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

ひとりごと・・・・2017年もあと数時間

ひとりごと・・・・2017年もあと数時間冬期休暇の帰省は車ではなくて新幹線で♪

SCYLLA号は大阪のガレージでお留守番です。

年末に肩を剥離骨折したので、波乗りも行けず悶々としております(*'ω'*)




暇なので、本日までお仕事のかみさんに変わり、小掃除とお買い物して先ほど落ち着きました。
肩は安静にと言われたけど、ガンガン動かしちゃいました。。。治るかなぁ(^^ゞ

昨日は昨年末にジャパネットで衝動買いしてしまったケルヒャーで、うぃっと君とエアコンのフィルター、サンルームのガラスを高圧洗浄です(*^^)v


エアコンフィルターはよくもここまで溜めたなぁと思うほど埃が付いてます(~_~;)



うぃっと君はBlissでコーティングして艶を出します。今回は車内も丁寧にお掃除して、綺麗な状態で次に乗って戴ける方へお渡ししたいと思います♪


今は亡きかみさんのお義母さんを乗せて那須まで行ったり、単身赴任中に何度も私を千葉の海まで運んでくれた思い出いっぱいの車です。今までありがとう♥


うぃっと君越しの富士山もこれが最後のショットになりそうです(T_T)


昨夕は月も綺麗に出てました。


本日は朝から霰がぱらつき、蘇鉄に積もってます。



庭の蘇鉄もでかく成り過ぎてます、向こう側に行くのに固い葉で痛くて苦労します(笑)


さあこれから紅白でも見ながら、かみさんが購入予定のキャストアクティバのカタログでも見ながら、外装オプションやらグレードの検討しますか(*^^)v




ステレオカメラで自動ブレーキや他の安全装備も充実してます\(^o^)/



あと数時間でさようなら2017年、ようこそ2018年ですね。



今年一年、ブログをご覧戴いた方におかれましては本当にありがとうございました。

良いお年をお迎えください🎍
Posted at 2017/12/31 17:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

ひとりごと・・・・転倒と点灯

ひとりごと・・・・転倒と点灯メリークリスマス
メリークリスマス
メリークリスマス
メリークリスマス

多分関東に居たら「FM Nack5」でこのフレーズを聞いているかも♪



一週間前の出来事を書きたいと思います。先週の日曜日に自爆しました。

自爆と言っても、車ではなくSCYLLAⅡ号MINIのミニサイクルです。ガレージ手前の雨水溝にハンドルを取られ、自転車ごと前方転回の転倒自爆です^_^;
蓋がずれていて20cmほど隙間があったのは分かっていて、通れると思ったけど無理でした。
ミニサイクルに巴投げされた感じです(笑)

ギャラリーが沢山居たので、何事も無かったように服をはたきガレージに入りました。シャッターを開けて車の中に入ってから、痛みに耐えて暫く固まってました(笑)

ちなみに下の写真は、本日現場検証をした際に撮りました、当日は写真撮る余裕は全くありませんでした。



そして神戸の街へ
目指すは17日が最終日となる元町の「ルミナリエ」、関西にいるなら一度は見ておかなきゃ(*^^)v
16時には神戸に到着、ルミナリエ点灯には時間があるのでメリケンパークに向かいます♪

今年の3月にかみさんと泊まったメリケンパークオリエンタルホテル。


ホテルの反対側、モザイク側には大きな客船「ぱしふぃっく びいなす」が泊ってました。
いつかこんな船で旅をしてみたいものです。


なぜ、メリケンパークに来たかというとネットで知った「世界一のクリスマスツリー」を見に行きたかったからです。オジサンが、しかもひとりで、クリスマスツリーをです(T_T)


プラントハンター西畠清順氏が富山県氷見市から船で運んできた「あすなろの木」
既に公開して一か月近く経っているのに、毎日放送の中継車が並んで停まってます。インタビューされたらどうしようと、「神奈川から見に来ました」とセリフを覚えます(笑)


ツリー点灯時間は17時半、まだまだ時間があるのでオフィシャルショップに入ります。
またもや限定販売品が。。。”限定”に弱い私は超気になります(^^ゞ タイトル画像に既に(笑)


髭のような草で包まれたトンネルがありました。


ツリー点灯時間より早めにライトアップされてこんな感じに光の演出がされます♪


この日、西畠清順氏から「木」のこだわりの話を聞いた後、観客全員でカウントダウンし点灯します。


3・2・1・転倒!じゃなく点灯\(^o^)/

イルミネーションではなくライトアップでのツリーです。高さが世界一?かは分かりませんがこういう演出も悪くは無いですね。




結局、テレビ局の方は一切見かけず、毎日放送のTV中継車の意味は自宅に戻ってから判明しました。

ホテルオークラの中庭のツリーとポートタワー(*^^)v


この日はかなり寒く、夕刻からかなり冷え込んできたので次の目的地ルミナリエへ向かいます♪
途中こんなオブジェが♪


中華街はビックリするくらい混雑してます^_^;


元町駅前から道路がルミナリエ専用歩行者通路になり、行列に加わります。
通りを「己」状に歩いて30分ほどで大丸前に。ライトアップが綺麗です♪
ここは綾瀬はるか主演の「僕の彼女はサイボーグ」で主人公が未来から現れた場所ですね(^^)/


お洒落な通りです♥


オオー、ル・ミ・ナ・リ・エー\(^o^)/




流れる音楽もしっとり聖歌のような、震災で亡くなった方々への鎮魂歌のようで涙が出てきました。




終点はこんな感じです。中心のドームの中に鐘が吊るしてあって、皆100円玉を投げてその鐘を鳴らしてました。これがまた難しい<(`^´)>



この先の公園がフードコートになっていて、サンタの衣装を着た女子達が演奏してました♪

三宮駅前もイルミネーションが綺麗でした♥




かなり冷え込んできたのでそそくさと帰宅!
単身部屋に戻りテレビを見ていたら「情熱大陸」でメリケンパークのツリーの演出をした西畠清順氏とツリーの木を運ぶドキュメントをやってました。そして葉加瀬太郎氏がツリー前で情熱大陸のテーマソングを演奏、生中継してました。なるほどね、中継車はそういうことだったのね。


本日は車検で戻ってきたSCYLLA号に、空気圧センサー取付け、通せなかったデイライト付きフォグランプを換装し終了です。今年は新幹線で神奈川に帰るので暫くお別れです(T_T)/~~~


オジサンはいったい何処にむかっているのか、VOLVOエルク君が4体もあります(笑)
しかし色々なエルク君が作られていますね。




さあてと。。。
転倒自爆の話に戻りますが、痛みが残るので翌日に医者にいったところ、かなり強打した模様で
左肩関節部を「剥離骨折」してました。怪我や日常茶飯事だけど、骨折は久しぶりです(^^ゞ

頭をよぎったのは、来年年始の波乗りの「初乗り」はできないないなぁ。。。。
コルセットで肩の負担を軽くさせ、左肩はなるべく動かさないようアームホルダーで吊ってます。


しゃあない、自業自得です。。。。何が悔しいって10年以上前にカルフールで買った7,800円の
自転車で8,400円の初診料が掛かった事です<(`^´)>
この冬休みはおとなしく怠惰な生活を送るしかないです(T_T)

長いブログ最後までご覧いただきありがとうございました。

今宵、皆様におかれましては素敵な聖夜をお過ごしください、メリークリスマス(^^)/
Posted at 2017/12/24 18:40:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月16日 イイね!

ひとりごと・・・・師走は何かと忙しいけど楽しみも沢山

ひとりごと・・・・師走は何かと忙しいけど楽しみも沢山やはり師走ですねぇ、仕事も私事も何かと忙しい。
出張や愛機の車検出しやら年賀状の仕上げとか。。。。

そんな中、みん友のじじまるさんから嬉しいお誘いがありました。
それは大阪モーターショーの招待券を入手できたのでご一緒にということでした\(^o^)/


東京モーターショーへは行けなかったのでとても嬉しかったです♪

開場時間の9時半と同時に入場、ナビメイトの御三方の会話をちょっとだけ聞いて(笑)


スバルコーナーへ
コンセプトカーはカッコイイですねぇ♪




現行XV?のカスタマイズ。一応これもコンセプトです。ハニカム状の6連デイライト素敵♪




スバルのレースクイーンのお二人♥カメラ小僧達に交じって連写連写(笑)




撮影会が終わるとブース脇で名刺を戴きました。かみさんへ、これはレースクイーンさんの名刺
です。決してキャバクラではありません^_^;

レースクイーンの世界もいろいろ大変なようですね。コアなファンもいるようで大人版AKBや乃木坂といったところでしょうか。。。

続いてVOLVOコーナーへ
日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したNEW XC60は集客力抜群ですね♪


神戸のディーラーさんの車みたいですが、ディーラーのエンブレムが純正に似せているところが
凝ってますね。


ボルボのマスコットガールは愛知県出身の○○○さん、可愛いですね(*^^)v


じじまるさんと記念撮影、おじさん二人がはしゃいでます(笑)


大阪モーターショー限定品だそうです。限定品に弱いんですよねぇ(^^ゞ


こんな旧車も展示されてました。今や三丁目の夕日の「鈴木オート」のイメージが強いですね。


旧車から一気に未来の車へ




前回記事にした御堂筋にあったテスラのガルウイング車の展示もありました(^^)/


こんな車も


気になったホイール、昔見た「チキチキマシン猛レース」を思い出しました。知らない人は多いでしょうね。。。。私が小学生頃だったような。


最新技術の紹介もありました。バーチャルで車の外観や内装を何もないスペースに立つと
見ることができます。説明するお姉さんのテンションが超高めです(笑) じじまるさんも(*^^)v


お昼は食事ブースに移動してどこぞやの大会で1位を取ったらしいこがね屋の濃厚豚骨チャーシュー麺を食べました。


今回は紳士に徹して女性は撮らないつもりでおりましたが、やはり雄の習性がm(__)m


ボルボのモーターショー限定品2つで2,000円也


スバル大阪のディーラーコーナーで、じじまるさんの機転により私にも頂けたインプレッサの模型。
アイサイト?の自動ブレーキ機能付きです♪


ちょっと試してみました(*^^)v


じじまるさんとは14時半にお別れしてSCYLLA号を車検に出しにボルボカー香里園さんに向かいました。最低限のメンテナンスとナビのアップデートをお願い致しました。
代車はポールスターカラーのディーゼルV60R-Designでした。やはり新しい車はイイですねぇ。


序に冬靴にも履き替えて頂きました。


香里園さんからの戴き物です。クリスマスカラーのお皿とVOLVOコンパクトサーモボトル。




ボルボカー香里園さん、ありがとうございました。


何より、じじまるさん、今回は大阪までお越し頂きありがとうございました。

大阪モーターショー入場券も分けて頂き、本当にありがとうございました。仕事の良いガス抜きができました(*^^)v

また誘ってくださいねm(__)m
Posted at 2017/12/16 23:56:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月09日 イイね!

ひとりごと・・・・大阪 光の饗宴2017

ひとりごと・・・・大阪 光の饗宴2017今週初めに「大阪光の饗宴2017」を味わってきました。

イベントがいろいろあったようですが、私は市役所前の光のトンネルから御堂筋を歩き難波神社まで散策しました。
風が吹き、銀杏の葉が舞い冬の訪れを感じさせる夜でした。




はじめに車で走り抜けた御堂筋イルミネーション動画です(*^^)v
梅田から難波までの御堂筋(梅田新道)のイルミネーションは、単身赴任した年、一昨年の暮れから
今年で3度目になります。御堂筋は全長4Kmの一方通行の通りです。

昨年からイルミが樹の幹に集めるデコレーションに変わってます。
ちなみに2015年の動画はこちら
イルミネーションが変わっているのが分かります。



散策は市役所前のイルミネーションのトンネルをくぐり抜けるところからスタートです♪


川の対岸からイルミネーションを眺めます。


御堂筋に戻ります。




少し移動してSCYLLA号を(*^_^*)




ボンネットに映る水都ブルーのイルミネーション


刻々と色が変わるアーチ状の入口のビル


綺麗だなぁ♪


またまた移動


銀杏の葉が路肩に溜ってます


鉄コン筋クリート(古ッ)の北御堂、赤く浮かび上がってこちらも幻想的でした


またまた移動、車のランプを消してみます


ふと気づいた(^^)v 左にテスラのお店だぁ♪


後ろのガルウイングの車が気になる


近辺は高級車のお店ばかり。。。こちらはフェラーリ


ランボルギーニ


マクラーレンも


またまた移動




そして是非見ておきたかった難波神社の竹林イルミ


でも入口が閉ざされ中に入ることはできませんでした(T_T)


いつも笑顔でいたいものですね。


仲違いしてはいけません、親子なんだから。仲直りして笑顔で家具を売ってくださいね。


インスタ映えするかもしれませんが、みんカラ映えは難しいですね。台も用意されてます(^^)v


本格的に冬になってきました。冷たい風に出不精になりがちですね。
ここは老体に鞭打って外出しなきゃ(^^ゞ

明日はみん友さんと大阪モーターショーに行ってきます。
楽しみです(*^^)v
Posted at 2017/12/09 22:56:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー 大陸製ウイングタイプルーフキャリア加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/8313712/note.aspx
何シテル?   07/28 09:12
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation