昭和47年式・最終型 白
車体番号最後からジャスト30番前。
最終ロッド生産ラインオフ車両。
【H17,5月購入時】
K2ヘッド
ダッツンコンペ
ステン/タコ足・デュアルマフラー
フルレストア
旧スポーツコーナーにて E/G 2回OH済み。
【購入後~H20,11月】
・フルリジット 調整式 パイプ中空ピロ Frスタビ
・レース用OP・Rrスタビ & ピロ式・スタビエンドリンク
・Victory50 コイルスプリング Fr 6K・Rr 18K
・インスト ハーネス Assy交換
・MDIフルキット 装着
・リダクションセルモーター 交換
・ピロ式・テンションロッド
・Fr Dr30用ラム式車高調&ピロアッパーマウント
・ストラットタワーバー
・ブロバイオイル・キャッチタンク
・Fr TypeM・キャリパー&260Φローター、
日産純正 7/8マスターシリンダー
Victory50 大容量マスターバック
SUSメッシュホース
・Rr ブレンボ製 アルフィンドラム
社外 強化シュー
・RSワタナベ製 ワンオフ特注・マグネシウム エイトホイール
Fr タイプF・6J×15 Rr タイプR・9J×15
【H20,12月 仕様変更&追加】
・S20E/G内部 モリコート処理施工
・SOLEXキャブ 分解洗浄OH & 再セッティング
・R200強化済みLSDデフ ファイナル4.375
・ICオルタネータ装着 & プラグシリコンコード交換
・油圧計 機械式に 交換
・Rrランプハーネス 新規製作 & Assy交換
・ステアリングストッパーBOX 追加装着
・Fr車高調 トップ4段調整式フルタップ変更に伴い
・Rrも 車高調 & 8段調整式ダンパーに 変更
・ペラシャ・ドラシャ OH
・足回りブッシュ 全交換
・ボールジョイント・アイドラアーム・ステアリングアーム・タンバックル交換
・Rr ブレーキシュー交換 & ホイルシリンダーO/H
・Rr スイングアームアクスルシャフト交換 & ベアリング打ち替え
・ブレーキ&フューエルライン 銅パイプ 内部貫通検査&再メッキ
・前後足回り部 各種アーム・メンバーなど パウダー塗装
・脱着使用ボルト 再メッキ処理
【H21,4月 追加】
・M/T OH
・クラッチカバー&ディスク 交換
・フライホイール クロモリに 交換
・クラッチレリーズシリンダー 踏力軽減&大容量・自動調整仕様に 変更
【H21,5月 追加】
・E/Gハーネス Assy交換
・SUSタコ足 42φに 交換
【H21,9月 追加】
・ラジエター・サブタンク装着
【H21,12月 追加】
・マッハ ステアリング(丸穴 タカマコンペタイプ)装着
【H22,5月 追加】
・マッハ ステアリング(横長穴 マッハタイプ)に 交換
・全フロアシートに 交換
・SKYLINE文字入りゴムマットに 交換
・サイドブレーキダストラバー装着
・Rrアルフィンドラムライニング残量確認サービスホール装着
・S20用ピロスロットルKIT Accy交換
・Rrオーバーフェンダー 純正色に 交換変更
【H23,1月 追加】
・Victory50製 ブレーキブースタータンク装着
【H23,4月 追加】
・Victory50製 Fr&Rr牽引フック装着
【H24,7月 追加】
・magicチュ-ン 240クロスミッションをワーナータイプに改造 装着
&
ペラシャ スリーブ式に変更
・magicチュ-ン R200強化済みLSDデフ ファイナル4.625に交換