• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月23日

あれから10年〜もう一つのボートショー〜

あれから10年〜もう一つのボートショー〜 今日(12月22日)は九州南西海域において、北朝鮮からと思われる工作船が、海上保安庁の巡視船と銃撃戦を起こした事件から10年の節目の日です。
当時の事件の映像は、今見ても充分衝撃に値するんですが、この時の工作船が今でも横浜に展示されています。

いささか古いネタになってしまうんですが、今年の3月、ジャパンインターナショナルボートショーを見る為に、横浜に行ってきました。
その話はみんカラにもアップしているんですが、実はその時、ボートショーを見た後で、海上保安資料館横浜館にも寄っていたのです。
この資料館、冒頭の事件を起こした工作船が展示されている所で、その時の話も「もう一つのボートショー」としてアップする予定でした。
ところがアップする直前、あの震災が発生してしまい、心ならずもお蔵入りとなってしまっていたのです。

年の瀬も押し迫ったこの時期、この話をアップしていない事を思い出し、ちょうど節目と言う事もあり、ようやくアップできる運びとなりました。

海上保安資料館横浜館01
海上保安資料館横浜館01 posted by (C)ほんとも犬
工作船の船首部分。
一見、普通の漁船っぽく見えますが…
海上保安資料館横浜館02
海上保安資料館横浜館02 posted by (C)ほんとも犬
工作船の機関部。
写真の1100hpのディーゼルエンジンを4基積んでいました。
こんな大出力の機関が、漁船に必要とは思われません。
海上保安資料館横浜館03
海上保安資料館横浜館03 posted by (C)ほんとも犬
工作船の後部甲板。
機関砲の銃座を移動する為のレールが残っています。
海上保安資料館横浜館04
海上保安資料館横浜館04 posted by (C)ほんとも犬
工作船内に搭載されていた、小型船。
海上保安資料館横浜館05
海上保安資料館横浜館05 posted by (C)ほんとも犬
工作船後部の格納庫。
本物の漁船であれば、この区画は機関室なんですけどね…
まぁ、冗談みたいな船体構造です。
海上保安資料館横浜館06
海上保安資料館横浜館06 posted by (C)ほんとも犬
海上保安資料館横浜館07
海上保安資料館横浜館07 posted by (C)ほんとも犬
海上保安資料館横浜館08
海上保安資料館横浜館08 posted by (C)ほんとも犬
工作船内で発見された各種の銃火器。
こんな得物で、一体どんな魚を捕るつもりだったんでしょう?
海上保安資料館横浜館09
海上保安資料館横浜館09 posted by (C)ほんとも犬
「船員」の備品。
10年の時の流れを感じる備品もあります(携帯電話とか)。
海上保安資料館横浜館10
海上保安資料館横浜館10 posted by (C)ほんとも犬
水中スクーター。
こんな冗談みたいなモノを本気で作って、しかも使用しようとしているだけでも、正気の沙汰ではないですね。

先日は、先の将軍様もお亡くなりになったそうですが、あの国の本質はこの事件を起こした時と、さほど変わってはいないと思います。
普通の国家なら、今回の情勢下では軽はずみな行動を自重するのが常識なんですけど、果たしてあの国はどう出るんでしょうか。
ブログ一覧 | 旅先の出来事 | 日記
Posted at 2011/12/23 01:10:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

盆休み最終日
バーバンさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation