• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

マイマイ新子と千年の魔法

マイマイ新子と千年の魔法
今年のG.W.も後半になりましたが、毎度の事ながらここまではあっという間に過ぎてしまった感です。 忙しさにかまけてアップもスルーしていましたが、ようやく振り返る事が出来ます。 まず連休初日の先月29日は、表題の映画を浜松市内のミニシアター、シネマイーラまで観に行きました。 「この世界の片隅に」の ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 10:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV・映画等 | 音楽/映画/テレビ
2017年04月16日 イイね!

旧八百津発電所資料館

旧八百津発電所資料館
杉原千畝記念館を出た後は、その近くにある「旧八百津発電所資料館」の見学に行きました。 この発電所は、木曽川水系最初の本格的発電所として、明治44年に建設されたもので、昭和49年まで稼働していました。 上の駐車場から降りてくると、最初に見えるのは放水口発電所です。 一見コンクリート造り ...
続きを読む
Posted at 2017/04/19 23:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遺跡もの | 趣味
2017年04月16日 イイね!

杉原千畝記念館

杉原千畝記念館
今日は、親戚の法事で父を岐阜まで送って行くついでに、近場をドライブしました。 まず最初は八百津方面を行く当てもなく走っていたのですが、道中「杉原千畝記念館」の案内看板を目にして、行き先を決定。 そのまま杉原千畝記念館へ、行ってみました。 杉原千畝の功績については、今更私が言うまでもない話ですが ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 23:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅先の出来事 | 旅行/地域
2017年04月09日 イイね!

ようやくお花見に行けました

ようやくお花見に行けました
今年の桜の開花は、ここ数年来で最も遅い4月に入ってからでした。 おまけに先週半ばからの雨続きで、花見をする機会も得られず少々やきもきしていましたが、今日になってようやく雨が上がり、早速花見に出掛けました。 行き先は定番の奥山半僧坊。 桜はちょうど見頃となっていました。 ちらりと桜 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/09 22:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記
2017年02月25日 イイね!

今年も豊岡梅園へ花見に

今年も豊岡梅園へ花見に
毎年この時期になると楽しみにしているのですが、今年も豊岡梅園へ花見をしてきました。 今週は、季節の変わり目もあってか荒れ気味の毎日でしたが、今日は暖かく風も緩やかな、春の訪れを感じさせる穏やかな一日でした。 今年は3年ぶりに平八郎も連れ出して、一緒に花見をしました。 歩き出 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/25 18:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記
2017年02月19日 イイね!

ブレーキパッド&ローター交換

60,000走行を機にという訳ではありませんが、C3のフロント側ブレーキパッドとローターを交換しました。 当初は、年末の車検辺りを予定していたんですが、何のタイミングか3月末まで「ブレーキパーツCheck Up Campaign」(各種ブレーキパーツが2割引!)だとの事で、こういう値引き情報に弱 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/19 18:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルクル・クルマ | クルマ
2017年02月03日 イイね!

節分に、60,000km到達

節分に、60,000km到達
この日の仕事を終え、帰宅中に到達しました。 前回の50,000kmから、8ケ月少々かかりましたが、1ケ月の出張と秋口からの通勤距離の減少を割り引くと、まずまず順調な伸びではあります。 特にここ2年あまりは年平均で15,000kmと、クルマにとってはちょうど良いペースで走行しているのですが、通勤 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/04 10:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルクル・クルマ | クルマ
2017年02月01日 イイね!

太陽柱

日にちは少々さかのぼり、2月1日の朝のことです。 この日いつもの様に通勤中でのこと、天竜川を渡ろうと橋の上まで走ると、地平線から見慣れぬ光芒が上空に向かって延びていました。 あまりに神秘的な光景だったので、思わず撮影してしまいましたが、帰宅後その日の地方新聞の夕刊を見ると、同じ現象が写真記 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/04 10:22:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 空模様 | 日記
2017年01月29日 イイね!

井伊直虎、ゆかりの地めぐり その2 井伊直親の墓

井伊直虎、ゆかりの地めぐり その2 井伊直親の墓
井伊直虎、ゆかりの地めぐり、次は蜂前神社から都田川を挟んだ向こう岸にある、井伊直親の墓です。 ドラマでは現在逃亡中の亀之丞こと井伊直親ですが、後に井伊谷に戻って、都田川沿いのここ祝田の地に屋敷を構えて住むことになります。 そんな関係で、この地にお墓が建てられた訳ですが、元々の場所は現在地より東に ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 17:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜松地域の諸々 | 日記
2017年01月29日 イイね!

井伊直虎、ゆかりの地めぐり その1 蜂前神社

井伊直虎、ゆかりの地めぐり その1 蜂前神社
今日は、久しぶりに自転車に乗って、ご近所にある井伊直虎ゆかりの地巡りをしてきました。 まず最初は、井伊直虎の花押が記された唯一の古文書が残っていた所である、蜂前神社。 古文書そのものは現在、浜松市博物館に所蔵されていますが、レプリカが神社に展示されています。 今や市内のどこに行っても、 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 17:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜松地域の諸々 | 日記

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation