• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

今年の初物です。

今年の初物です。日中はまだまだ暑い日が続いていますが、ご近所さんから今年初の露地物の早生みかんをいただきました。

と言っても売り物ではなく、摘果で採られた余り物をいただいたものです。

当然ながら味の方は、酸っぱくないかなくらいの仕上がりで、甘さはまだまだ乗っていませんが、これを食べるといよいよ秋が来たと感じさせます。
Posted at 2016/09/18 18:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 果物専科 | グルメ/料理
2006年08月15日 イイね!

在庫処分その2…ブドウ棚

在庫処分その2…ブドウ棚在庫処分シリーズ(いや、出来ればシリーズ化したくはないのですが)第2弾、自宅のブドウ棚です。
これも10日前の撮影ですね…(^_^;)

自宅でブドウを育ててみたいと思い、巨峰とマスカットの苗を買ってきてから、今年で5年目。
その間、ブドウ棚を作ってあげたりの苦労が実り、ようやく今年初めて「食べられる」実をつけてくれました(^-^)♪

見栄えはまだまだ悪いですが、こういう果実モノは実が実るまである程度の年数がかかるので、これから徐々に形の良い「より本格的な」実を実らせたいと思っています。
Posted at 2006/08/15 21:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 果物専科 | 日記
2005年11月13日 イイね!

これって、何の実ですか?

これって、何の実ですか?山の中で偶然見つけたものですが、成っている木に対して余りにも不似合いな実だったので、撮影してみました。

恐らく野生種だと思うんですが…謎です。
Posted at 2005/11/13 19:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 果物専科 | 日記
2005年11月05日 イイね!

これも別の意味でただの柿ではない。

これも別の意味でただの柿ではない。次郎柿の原木の周りにも何本かの柿の木が植えてありますが、ここの柿の実もただの柿の実ではありません。

もう後少しすると、これらの柿は皇室に献上されるのです。

そう思って見ると、益々ありがたみが増すというか、こんな所で写真撮っていていいんだろうか?という気になります。

まぁそんなスゴイ柿の木なのに、植えてある所があり得ないくらい普通の場所っていうのも、ある意味スゴイですが…
Posted at 2005/11/05 17:54:52 | コメント(1) | トラックバック(1) | 果物専科 | 旅行/地域
2005年11月05日 イイね!

ただの柿ではないんです。

ただの柿ではないんです。秋も深まり、果物も梨・ブドウから、リンゴ・柿・ミカンに移ってきました。

で、この写真の柿の木。
ただの柿の木ではないんです。

富有柿と並んで日本を代表する甘柿として知られる、「次郎柿」の原木なのです。

全国で栽培されている次郎柿は、全てこの木から派生したもので、静岡県の天然記念物に指定されています。
Posted at 2005/11/05 17:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 果物専科 | 旅行/地域

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation