• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

平八郎、キミは八咫烏なのか?(苦笑)

平八郎、キミは八咫烏なのか?(苦笑)車椅子「みかさ」の就役後、なるべく外に出す様にした平八郎。
週末の度に、近所の公園で散歩をさせに連れて行っています。

「みかさ」も実際に運用してみると、公試運転の時には分からなかった不具合も何点か見つかり、本当なら改装したいところですが、致命的な欠陥でもないので、とりあえず現状維持といったところです。

それはさておき、平八郎自身のリハビリは今の所、大きな成果はありません。
後ろ足のケガや肛門の脱肛は回復したので、エリザベスは外す事ができましたが、肝心の後ろ足はまだ動かす事ができないのです。
まぁ、当初から長期戦になる事を覚悟していたので、それは致し方ないのですが、それとは別の問題で今頭を悩ませています。
それは、両後ろ足とは別の「第三の足」。
表題の「八咫烏」で例えると、「真ん中にある足」の事です。
手術をしてから、両後ろ足に変わって妙にゲンキになってしまい、オムツの中にうまく収まってくれないのです(^_^;)……
おかげ様で、一日に何回か行うオムツ替えも一苦労。
何とかオムツの中に押し込んでいます。

この原因はこれまたどうも、ヘルニアが影響しているっぽいのですが、そのゲンキ、本来の後ろ足の方に少しでも分けてほしいものです(苦笑)
Posted at 2014/08/31 21:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平八郎の散歩 | ペット
2014年08月16日 イイね!

「みかさ」竣工&就役

「みかさ」竣工&就役進水後、何回かの改修を経て、今日「みかさ」が無事に竣工しました。

この一ヶ月間、ほとんどケージの中で過ごしてきた平八郎ですが、やはり外の空気は格別だった様で、ご機嫌で歩いてくれました。

今後、これを使ったリハビリを始める事になりますが、まずは後ろ足の感覚が戻ってくれればと思っています。

下の動画は、「みかさ」の公試運転の様子です。
Posted at 2014/08/16 23:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平八郎の散歩 | ペット
2014年04月20日 イイね!

超久しぶりの中田島砂丘

超久しぶりの中田島砂丘最近、平八郎にかまってやる時間が取れなかったので、今日は中田島砂丘まで、散歩へ連れて行きました。

ちなみに前回行ったのは、3年以上前の「久しぶりに中田島砂丘へ」なので、C3に乗り換えてから初めての中田島砂丘なんですね。
随分なご無沙汰でした(^_^;)

散歩自体は小雨が降る中でのあいにくのコンディションでしたが、元日以来の広々した場所での散歩で、平八郎はご機嫌♪
それでも砂地が重かったのか、年を取ったからなのか、全力で走り回る様なことはしませんでした。
まぁ、多少落ち着きも出たと好意的に解釈すべきなんでしょうけど(苦笑)


それにしても来る度に思うのですが、砂丘の砂は確実に減少し続けている様に感じます。
砂の流出を防ぐために設置された堆砂垣も効果は限定的で、海岸線自体が後退している現状では、無力さだけが目立っている様です。


それと中田島砂丘と言えば、行く度に観測していた「残骸」ですが、とうとう撤去されていました。
もっとも事前情報で、撤去されたという話は聞いていたので驚きはなかったですが、一つの名所(?)が失われたのは個人的には残念です。
Posted at 2014/04/20 17:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平八郎の散歩 | ペット
2013年08月11日 イイね!

水浴びと水練(笑)

水浴びと水練(笑)今日から一週間の夏休みに入りました。
しかしながら、ここ数日続く猛暑は今日も勢いは衰えず。
浜松では、最高気温が観測史上最高を更新する、39.8℃を記録しました。
クルマの外気温計も、尋常ではない数値を示したくらいですから、本当にシャレになっていないと思います。

さて、こんな暑さではさすがに家の中に居るのも辛く、久しぶりに都田川へ水浴びをしに行ってきました。
学生時代までは夏休みになるとよく川へ水浴びに行ったものですが、社会人になってからはほとんどご無沙汰に。
記憶に残っている限りでは、ほぼ四半世紀ぶりの川での水浴びだと思います(苦笑)

そんな久しぶりの水浴びでしたが、人間だけが涼むのは不公平だと思い(笑)、平八郎も一緒に水浴びという名の「水練」をさせました。



最初は、普段のヘタレぶりを発揮して尻込みしていました。



しかし、浅い所を歩かせて徐々に水に慣れさせ、最後は一気にドボン!



見事に泳いでくれました♪

まぁ、仮にも海軍元帥の名をかたる犬ですから、それがカナヅチではシャレにもなりません。
ですが見事な泳ぎっぷりで、何とか面目を保ったのでした。
Posted at 2013/08/11 18:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平八郎の散歩 | ペット
2013年05月02日 イイね!

平八郎の散歩で浜北森林公園へ

平八郎の散歩で浜北森林公園へ平八郎に積極的な運動をさせるために、久しぶりに浜北森林公園へ行ってきました。
ここの公園内は、少々アップダウンが多い事もあり、本来ミニチュアダックスの散歩には不向きな場所ではあります。
なので、階段が続く所では平八郎を小脇に抱えて、散歩をしました。


この公園は、赤松林が主体なので、こんな風景がメインを占めます。
かつてはマツタケも採れたそうですが、(実は今も採れるらしい)その話も納得な所です。

公園内には谷川もあり、水面に新緑が映えます。


谷川で給水をする平八郎(笑)


公園内には、本来の植生である松林の他に、イロハモミジなどが植栽されています。
秋には紅葉なども楽しめる様です。
Posted at 2013/05/04 06:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平八郎の散歩 | ペット

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation