• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

久々の鉄分補給

久々の鉄分補給この日は、甥っ子姪っ子を連れて、名古屋のリニア・鉄道館へ鉄分補給に行ってきました。
前回ココへ行ったのは、開館間もない2011年8月ですから、随分と久しぶりの訪問です。

道中、音羽・蒲郡近辺で若干の渋滞はありましたが、まずまずのペースで現地に到着。
隣接するレゴランドの案内看板には辟易しましたが(苦笑)、特別混雑することなく入館できました。

館内の展示物は、6年前と大きくは変わっていませんでしたが、前回の時に300系が展示されていた場所には、700系が入線していました。
700系も近々現役を退くそうなので、あらためて時の流れを感じます。









ちなみに甥っ子姪っ子共々、プラレールやジオラマには興味津々でしたが、実物には興味を示さずもっぱらスタンプラリーに夢中。
館内中を走り回り、こちらの体力が持ちませんでした(^_^;;





そういえば、実車の中で唯一食堂車だけは、じっくりと見ていましたネ(汗)
Posted at 2017/05/06 09:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | まぁ、趣味ということで | 趣味
2016年10月23日 イイね!

エアフェスタ浜松2016 動画アップ始めました

エアフェスタ浜松2016 動画アップ始めました一週間も経って、ようやく動画アップを始めました。

まず最初のアップは飛行シーンではなく、第四格納庫で開催された「龍武太鼓」と「中部航空音楽隊」の演奏です。

個人的には、今年のエアフェスタの収穫はコチラの方にありました♪











ちなみに三番目の動画に登場する、若武者役の男の子は17歳、直虎役の女の子は15歳なんだそうです。
Posted at 2016/10/23 18:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | まぁ、趣味ということで | 趣味
2016年10月16日 イイね!

エアフェスタ浜松2016

エアフェスタ浜松2016今年は、晴天の元で無事開催されました♪

ここ数年、一年おきに晴天と雨天が繰り返されてきましたが、今年もその法則が続いた訳です。
(これは単純に喜んで良いものか?これだと来年は「雨」と言う事になるんですが…(^_^;)

今年のエアフェスタ浜松は、展示位置が例年から若干替わり、いつも会場の隅っこに展示されていたE767が、会場真ん中に移動しました。
おかげで、例年になく迫力のあるE767が撮れました。





E767越しにブルーインパルスを撮るのも、新鮮な感じです。



後、T33Aが久しぶりに展示されていたのも、嬉しいニュースです。
T33A自体は、エアパークで常時見る事ができますが、やはりこういうモノは屋外の日光の元で見るのが一番だと思います。




今年はデジイチとビデオカメラだけでなく、スマホで撮った画像(地上展示はほとんどスマホです)もかなりあるんですが、取り込みが間に合わず、アップは後ほどとなります。


Posted at 2016/10/16 18:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | まぁ、趣味ということで | 趣味
2015年11月14日 イイね!

エアフェスタ浜松2015 動画編 ブルーインパルス

エアフェスタ浜松2015 動画編 ブルーインパルス8日に行われたエアフェスタ浜松2015の動画アップ。

ようやくメインのブルーインパルスの飛行を、一気にアップします。

まず最初は、滑走路への移動と離陸まで。





ここからは展示飛行。



















全ての演技を終え、無事着陸しました。







今回のエアフェスタ浜松2015の動画アップは、以上です。
朝からの悪天候にも関わらず無事飛行が行われたのは、長い観覧履歴の中でも、2009年のサンダーバーズ以来だと思います。
(まぁ、あの「雷神様」は、浜松では晴天の中で飛行した事がありませんけど(苦笑))
それだけに、今年は僥倖に恵まれました。

ただ本音を言えば、来年は晴天の元で飛行できる事を願います(^_^)
Posted at 2015/11/14 11:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | まぁ、趣味ということで | 趣味
2015年11月11日 イイね!

エアフェスタ浜松2015 動画編 カラーガード/制服の紹介

エアフェスタ浜松2015の動画アップ。
午前の展示飛行と午後のブルーインパルスの飛行の合間に、第4格納庫でのイベントを見物。
カラーガードを交えた、航空自衛官の制服を紹介しました。



この後は、いよいよブルーインパルスの動画アップです。
Posted at 2015/11/11 23:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | まぁ、趣味ということで | 趣味

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation