• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

一足お先に

一足お先に本当なら26日の月曜日なんだそうですが、一足お先に「土用の丑の日」のうなぎをいただいてきました。

行ったお店は、三方原墓地公園の近くにある「よし松」というところ。
万が一の事を考えて、電話で予約をして行ったのですが、同じ事を考えている人は他にもいたらしく、お店はお客さんで一杯でした。
もちろん予約をしていたので、スムーズに入店できたのですけどね。

写真の品は、うな重の竹(¥1,575)ですが、十分満足できるお味でした♪
Posted at 2010/07/25 23:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまいモノ | グルメ/料理
2010年05月23日 イイね!

スリランカ料理 ニューシナモン

古代カルタゴとローマ展を観て芸術鑑賞を楽しんだ後、お腹の方も満たそうということで、美術館から徒歩圏内にあるところへお昼ご飯を食べにいきました。

本当ならチュニジア料理店などあれば良かったんですけど、それは浜松市内には無かったので、近い?ところでスリランカ料理店の「ニューシナモン」というお店に入りました。
(地理的にドコが近いんだ(^_^;)
私は、今回初の来店です。

ニューシナモンメニュー01
ニューシナモンメニュー01 posted by (C)ほんとも犬
注文したのはカレーが二種類ついたBランチ、¥900−です。

ナンのサイズがあまりにも大きかったので、店屋物では初めて立って撮影してしまいました(汗)

カレーの辛さは、「日本人向け」と「ちょい辛」「現地並み」(笑)の三段階があります。
味の方が判らなかったので無難に「日本人向け」を注文してしまいましたが、結果としては少々失敗。
イヤ、決して不味くはないのですが、本当に辛さが日本人向けだったので、あまりスリランカ料理を食べた気がしなかったのでした。
こんなことなら「ちょい辛」位、頼めば良かった。
(次回行く機会があれば、そうしよう)

ナンの方は、パリっとした部分とモチッとした部分がはっきりしていて、私的にはナカナカ高得点でした。

食後のデザートも別に注文しました。
ニューシナモンメニュー02
ニューシナモンメニュー02 posted by (C)ほんとも犬

スリランカ風プリン「ワタラッパン」、¥450−です。

さっぱりした甘さが良かったのですが、どの様な材料を使っているのか、味だけではさっぱり判りませんでした(^-^;;
ただし、このデザート、オススメです(^-^)♪

この手のお店に行くといつも思うのですが、セットではない単品モノにも色々と美味しそうなモノがありました。
それで、これは通いつめないとナカナカ食べられないな、という気持ちになることがとても残念です。
実際のところ、その場ではそう思っても、そうそう毎度行けるお店ではないですからね……

オススメスポットに「スリランカ料理 ニューシナモン」としてアップしました。
Posted at 2010/05/23 08:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまいモノ | グルメ/料理
2010年05月03日 イイね!

Bakery Restaurant がろん

昨日の話なんですが、春のお彼岸の時に行けなかったご先祖&親戚のお墓参りに、岐阜まで行ってきました。

昨年はこの時期に行かなかったので分からなかったのですが、GW中の高速道路の混雑、今まで無かった所に発生していて、正直閉口してしまいました…(-_-;)
よもやETCゲートが渋滞で塞がっているとは、本来の目的とは真逆の光景です。

まぁそれはともかく、交通渋滞やら墓参りの話をしてもつまらないので、行った先で食べたモノの紹介です。

この日の昼食は、この時以来5年ぶりの来店となる、がろんでとりました。

100503がろんメニュー01
100503がろんメニュー01 posted by (C)ほんとも犬
頼んだメニューは、パスタセット(¥1,150)です。
100503がろんメニュー02
100503がろんメニュー02 posted by (C)ほんとも犬
ベーカリーレストランなので、パン・バイキングも選べます。
この日は、写真のパン以外にもおかわりしてしまいました(^-^;)
100503がろんメニュー03
100503がろんメニュー03 posted by (C)ほんとも犬
紫芋のスープ
100503がろんメニュー04
100503がろんメニュー04 posted by (C)ほんとも犬
サラダもつきます。
100503がろんメニュー05
100503がろんメニュー05 posted by (C)ほんとも犬
デザートには黒ごまプリンがつきました♪

この辺り(岐阜県可児市)の食文化は、岐阜県でも南部に位置するためか、名古屋圏に限りなく属しています。
そのせいか、喫茶店が想像以上に身近な存在としてあるらしく、この「がろん」の客層もごく普通のおじちゃん・おばちゃんがメインのお店になっていました。

そういった光景、浜松ではあまり見られないんで、何か不思議な感覚を覚えます。
Posted at 2010/05/04 10:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまいモノ | グルメ/料理
2010年02月20日 イイね!

久しぶりのコメダ珈琲店

ここしばらくのグチャグチャな仕事状態からなかなか抜け出せない、今日この頃。
今日もお決まりの休日出勤を半日で切り上げ、久しぶりの休日モードに突入しました。

そんな時、久しぶりに友人からお誘いがあり、コメダ珈琲店へ。
ココも、来店するのは2〜3年ぶりだったと思います。

来店したときは、まだお昼ご飯を食べていなかったので、初めてご飯モノを。
100220コメダメニュー01
100220コメダメニュー01 posted by (C)ほんとも犬
スクランブルエッグトースト。
見た目通りのコテコテ感と、想像以上のボリュームがありました(^-^)♪

100220コメダメニュー02
100220コメダメニュー02 posted by (C)ほんとも犬
こちらは連れが頼んだ、渋皮モンブランケーキ。

100220コメダメニュー03
100220コメダメニュー03 posted by (C)ほんとも犬
最後は食後のデザート、定番のシロノワールです♪
これを食べたら、さすがにおなか一杯でした(^_^;)
Posted at 2010/02/20 22:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまいモノ | グルメ/料理
2009年11月29日 イイね!

今日のお昼ご飯

今日のお昼ご飯龍潭寺での紅葉鑑賞の後(本来の目的はお墓参りなんですが)、お昼ご飯を食べる事になりました。

場所は、龍潭寺のお隣の井伊谷宮の門前にある、「新宮」。
餃子とラーメンがメインの、中華屋さんです。


初めて入った店だったので、どんなものかと思ったのですが、餃子の皮が厚めで、もちっとした食感が美味かったです♪
Posted at 2009/11/29 19:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまいモノ | グルメ/料理

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation