• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

コンチェルトのクリスマスケーキ♪

コンチェルトのクリスマスケーキ♪「マロンスペシャル」という名の、クリスマスケーキです。

マロン風味のスポンジに、栗と生クリームを挟み、トッピングに栗ペーストと渋皮つきの栗を丸ごと使った、栗づくしの一品。

一見くどそうに見えますが、甘さは控えめで、栗好きにはたまらないケーキとなっています。
Posted at 2008/12/25 22:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまいモノ | グルメ/料理
2008年08月04日 イイね!

川根の茶

川根の茶道中、新金谷駅に立ち寄って購入したものは、この方も推奨している「川根の茶」というペットボトル茶です。
一見、何の変哲もないペットボトル茶なのですが、味の方は大手各社が売り出しているプレミアム緑茶ですら出せない「普通の緑茶」の風味を、完全に再現しています。

その味の良さから、私の方でも積極的にオススメしたい一品なのですが、このお茶、ネット通販を除くと、店頭販売が大井川鐵道沿線のみなので、手に入れるのに非常な困難を極めるのが難点といえば難点です。
実際、新金谷駅での販売も、切符売り場の横にひっそりと置かれている冷蔵庫の片隅で、非常に目立たない形で売られている有様で、探し出すのにエラい苦労をしました(汗)

とは言え、このままこの一品を埋もれさせておくのは忍びないので、当日清水港に同行していただいたこのお方に、このお茶の布教活動をさせていただきました(笑)
Posted at 2008/08/04 23:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | うまいモノ | グルメ/料理
2008年06月21日 イイね!

餃子の福みつ

餃子の福みつ今月に入ってから、連日の長時間残業と休出に少々お疲れモードの、ほんとも犬です。
今日も、3時過ぎまで仕事をしてきて、ようやくお休みに入れました(^_^;)

そんな訳で久しぶりのブログアップですが(サボっていたとも言う)、晩ご飯は久しぶりに餃子を食べに、「餃子の福みつ」へ。
最近は生餃子を買ってきて、家で焼いて食べることはありましたが、お店で焼いた餃子を食べるのは、ホントに久しぶりでした。

写真のメニューは、福みつ名物の「餃子定食(小)」。
餃子が10個にどんぶりご飯とみそ汁・お新香がつきますが、これが(中)になると餃子が15個、(大)になると餃子が20個になります。

ちなみに浜松の餃子だと定番だと思われているもやしですが、「福みつ」の餃子にはついていません。
Posted at 2008/06/21 21:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまいモノ | グルメ/料理
2008年05月11日 イイね!

忍者?ラーメン「なばり」

忍者?ラーメン「なばり」今日のお昼ご飯は、久しぶりにラーメンを食べにいきました。

最初は、浜松餃子で紹介した「餃子の紀楽」に行ったのですが、無茶苦茶混んでいたので断念。
そこで、昨年開店以来一度行ってみたかった、「なばり」という店に行くことにしました。

この「なばり」という店。
以前にラーメンは、伊賀ニンニン!で紹介した、「ワンタン軒」というラーメン屋の店長だった人が、新たに開いたお店です。

ラーメンの味の方は、同じ店長ということもあり、ワンタン軒とよく似ていましたが、店内の調度品もやはり「忍者店長」らしく忍者風でした(笑)

今日食べたメニューを、フォトギャラリーに追加しました。

写真は、今回食べた中で一番のお気に入り、「土佐っ子ラーメン」です。
Posted at 2008/05/11 22:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまいモノ | グルメ/料理
2008年05月04日 イイね!

浜松餃子~伍大洲~

浜松餃子~伍大洲~以前にかに玉ラーメンとして紹介した、中華料理屋の「伍大洲」。
この店が先日、お持ち帰りの餃子専門店に衣替えしてしまいました。

まぁ確かにラーメンを始めとして、各種料理の味にそれほど特徴があった訳でもなかったので、私もそれほど通ったお店ではありませんでした。
しかし、かと言って大外しな味でもなかったので、何故餃子のみに特化してしまったのか理由は定かではありません。

でも浜松の餃子と言えば、今や全国的にその名を売り出し中。
なので、それに便乗して、餃子一本に力を集中するのも分からなくはない気もします(^_^;)

そんな便乗商売のニオイがしないでもない、今回の衣替え。
試しに一回食べてみよう、という事で、26個入りの冷凍餃子(600円)を一包買ってみて、今夜の夕ご飯のおかずにしてみました。

写真の餃子がそれですが、少々コゲ気味なのは素人が焼いたという事で大目に見てもらって(苦笑)、お味の方は野菜多めのさっぱりした典型的「浜松餃子」で、まずは合格点があげられると思います(^_^)
値段の方も、前述した様に26個入り600円という事で(これは生餃子でも同じ値段です)、この手の手作り餃子としてはかなりリーズナブルな部類でしょう。
(○和商店(あ、これでは伏せ字になってない(^^;;)ほどではないですが…)

まだ、それほど知られたお店ではないので、今のうちなら先物買いできそうです。
Posted at 2008/05/04 22:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | うまいモノ | グルメ/料理

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation