• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2008年01月02日 イイね!

サイクロコンピューター

サイクロコンピューター先程のブログで、自転車の速度とか走行距離等の数値が出ましたが、これは全て写真の機器の測定によるものです。

クルマの電気式スピードメーターと同じ仕組みで、前輪スポークに取り付けた磁石の回転を、センサーで検知して、それを元に数値化しています。
表示する数値の精度は、タイヤ径の誤差もあるのであくまで参考数値ですが、結構正確な数値が出ている感じを受けます。

しかしながらこの機器、走行速度や走行距離が判るのは理解できるのですが、消費カロリーは果たしてどうなんだろうと思います。
何しろ、「速度」と「距離」を元に算出しているので、上り坂や下り坂なんかの場合、実際の数値よりかなりズレが生じるんじゃないかと、容易に想像できる訳で……(汗)

まぁ、登りと下りがセットになれば、それほど誤差は出ないのかもしれませんが(苦笑)
Posted at 2008/01/02 20:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2008年01月02日 イイね!

初の長距離走行

初の長距離走行通勤用に自転車を買って、約1ヶ月。
正月の間の、カロリー過剰摂取を消費する為、自転車による初の長距離走行にチャレンジしました♪

コースは、自宅から移動して、航空自衛隊浜松基地の外周道路を一周するというもの。
外周道路を一周すると、約10kmあるとのことだったので、最初のチョイスとしては適当だろうと選んだものでした。

東名浜松西I.C.方面から、反時計回りに一周するコースを選択し、最初は極めて順調なペースで走行。
追い風にも乗り、平均速度20km/h強で、浜松広報館まで一気に駆け抜けました。

お約束の写真撮影の後、東端から北側の道路を、西向きに進路を変更。
すると状況は一変し、今度は向かい風の中、平均速度も15km/h程度まで落ちながら、ようようスタート地点に戻りました。

走行距離は、話に聞いていたよりも短い、一周9.25km。
そこに自宅からの往復距離も合わせて、約18kmが本日の総走行距離でした(^_^;)

ちなみに、今回の走行による消費カロリーは、220.1kcal。
そこそこ消費したかな?と思いましたが、その後おやつで食べたまんじゅう等で、多分帳消しになったかと思われます(爆)

追加:
この自転車を愛車紹介に追加登録、パーツレビューもキャットアイ CC-VL110として、登録しました。
Posted at 2008/01/02 17:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2007年12月10日 イイね!

ステアシフト

ステアシフト今日、初日となった自転車通勤。
若干太ももに張りを覚えましたが、何とか無事に乗りきることが出来ました(^_^)
当初は20年ぶりの自転車通勤だったので、どうかと思ったんですけど、どうやら杞憂に終わりそうです。

ところでこの自転車、変速機はフロント側3段、リア側8段の24段仕様です。
何しろ中低速トルクが薄く、高速回転が苦手なエンジンを搭載しているので(爆)、こういった多段ギアは非常にありがたい装備だったりします。

ちなみにそのギアの変速レバーですが、写真の様にブレーキレバーと一体化したものが、左右に付いています。
その操作感は非常に軽く、一昔前の重い操作感のレバーからすれば、隔世の感すら覚えます。

う~む、知らないうちに自転車も進歩してたんですね♪
Posted at 2007/12/11 00:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2007年12月09日 イイね!

念願の新車、買いました♪

念願の新車、買いました♪先週末、冬のボーナスが支給されたのを受けて、念願の新車を購入しました(^o^)/♪

……と言っても、購入したのは四輪車ではなく、ましてや動力すらついていない代物ですが(爆)

まぁでも、念願だったのはウソではなく、ちょっとした移動に欲しいなぁとは、以前から思っていたものです♪

ちなみに使用目的は、近距離移動というのもあるんですが、主に通勤用に使用しようと思っています。
と言うのも、自宅から勤務先まで片道2.5kmの平坦路で、クルマで通勤するのに不経済さを感じていたからで、これだったら自転車でもいいかなぁ?と思ったわけで…

…もちろん、最近のガソリン価格の高騰も、背中を押したんですが(苦笑)

ちなみに、つい先ほど「試験走行」と称して、勤務先までの往復走行をしたんですが、足のモモが張ること張ること……
図らずも、普段の運動不足を露呈する事となってしまいました(^_^;;

ともかく、しばらくは自転車通勤に挑戦しようと思っています(^m^)
Posted at 2007/12/09 18:04:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation