• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

夏休みの終わり

夏休みの終わり今年の夏休みは、13日から今日までの9日間と、就職して以来過去最長の夏休みとなりました。
(一昨年の「5か月間」は、まぁ例外として(汗))

とは言え、特に計画などを立てていなかった事もあり、そのほとんどは自宅でグダグダしていただけとなりました。
もっとも先月から休み前までは、連日4〜5時間残業が当たり前の日々だったので、いい骨休みにはなったと思います。

そう言えば、休み中に「シン・ゴジラ」を父と観に行きました。



父と映画を観に行ったのは、子供の頃に「二百三高地」を観て以来ですけど、あれは子供心にかなり影響を受けまくりました(^_^;)

観た感想としては、エンタテイメントという視点で観れば、さすがといった出来です。
特に鉄道好きな人には、楽しめる作品だと思います。
ただ他の庵野作品にも共通して言える事なんですが、充分に考察された設定や心に刺さる展開を追求しているのは理解できるんですけど、観終わって30分もすると、映画を観た余韻がきれいさっぱり頭の中から消えてしまうのが、らしいと言うか何と言うか(^_^;)
もちろん「エンタテイメント」の作り方としては、正しい選択なんですけど(苦笑)

さて明日から、仕事も再開。
まずは、なまった身体を整えるのが、最初の仕事の様です。
Posted at 2016/08/21 23:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なる出来事 | 日記
2016年06月30日 イイね!

ただいま〜♪

ただいま〜♪ご報告が遅れましたが、愛知県での一ケ月間に及ぶ出張を終え、無事帰宅しました。

詳しい業務内容は伏せますが、休日を除いては一日中室温が22〜23℃に保たれた部屋にこもっていたので、こちらに戻ってからの初日はやたらと暑さを感じて参っています…(^_^;)ゞ

さて自宅に戻ってから、平八郎の熱い歓待を受けるかと思っていましたが、玄関を開けて部屋に入っても平八郎は無反応。

「何や、帰ってきたんか」
みたいな感じで、ちらりと見上げるだけの空気対応でした…(汗)

それでも、ただいま〜となでてやると、でろでろと甘えてきて、いつもの平八郎スマイルを見せてくれました。
Posted at 2016/07/02 12:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なる出来事 | 日記
2016年06月03日 イイね!

今月いっぱいは、愛知県民

お仕事の都合で、今月いっぱい愛知県に出張する事となりました。
すでに2日の晩には移動を完了し、「愛知県民」としての新生活をスタートさせております。

宿泊先を会社で用意された都合上、クルマをこちらに持ち込む事ができず、移動に若干の不便さはありますが、名鉄線が近くを通っているので、実家の時より公共交通機関は便利なのが救いです(^_^;)
ただ後ほど述べますが、C3に少々気がかりな状況を残しての出発なので、ちょっとばかり落ち着かない気分ではあります。

今月は平八郎の誕生月なのにしばらく会う事もできず、寂しい思いもしますが、ひとまず御一報まで。
Posted at 2016/06/04 00:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なる出来事 | 日記
2016年03月05日 イイね!

ピ〜ロ、ピ〜ロ、ぴろぴろりん♪(汗)

ピ〜ロ、ピ〜ロ、ぴろぴろりん♪(汗)先週末の話ですが、約一年ぶりに胃カメラを飲みました。
特に身体に異常があった訳ではないのですが、一昨年前の職探しの頃にストレスで軽い十二指腸潰瘍を患い、その後の経過観察の為に受診したものです。

検診の結果が一週間後という事で、今日その結果を聞きに行ったのですが、とりあえず十二指腸の状態は良好との事で一安心。
ただ、胃の内壁に軽い炎症が見つかったため、細胞採取をして検査したところ、ピロリ菌に感染している事が判明しました。

今回の結果が良ければ、しばらく医者通いしなくてもイイやと思っていましたが、その思惑は大外れ。
思いがけず、殺菌のために大量の薬を一週間服用する事になりました。

服薬治療してから一月半後に再び検査をしますが、この歳になると段々身体のアチコチが傷んでくる様です(^_^;)
Posted at 2016/03/05 18:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なる出来事 | 日記
2016年01月03日 イイね!

今年の正月三箇日

今年の正月三が日は、例年どおりの極めて平穏な毎日でした。

初日の出を拝んだ後の元日は、近所の三方原神社まで初詣。
普段は閑散としたところですが、この日ばかりはさすがに参拝する人が訪れていました。




二日は、ご先祖様のお墓参りに「龍潭寺」まで。



手前の道が、お隣にある「井伊谷宮」の初詣客の影響で混雑していたので、出入りに苦労しました。



昨年の夏に訪れた時は静かな境内でしたが、4ケ月が過ぎたこの日はすっかり「来年の」大河ドラマモードに。
まだ今年も始まっていないのに、何とも気が早いというか。
いえ、私も楽しみにしてはいるんですけどね……(^_^;)ゞ。

三日は、父が初詣に行っていないという事で、森町の「小国神社」まで。



神社につながる道が一本道の為、普段だったらクルマで5分とかからず通過するところを、3時間近くかかってしまいました(汗)
今年は連休が短い人が多いので、その分三が日に参拝が集中したみたいです。
Posted at 2016/01/04 11:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なる出来事 | 日記

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation