• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

巣立ちました♪

巣立ちました♪三つ巴の制空権争いから2週間。
昨晩から今朝にかけて、子ツバメ達が無事に巣から飛び立ちました。

子育て中は、他の鳥達や猫・蛇等に襲われないか心配でしたが、なんとかここまでたどり着いた様です。

今はまだ親鳥からエサをもらっている段階ですが、その内自分でエサもとる様になるでしょう。
そうなるといよいよ、ここから旅立ちとなります。

少々寂しさもありますが、これで爆撃の被害が減る事を思えば、半分以上はホッとしているのが偽らざる気持ちです(^_^;)
Posted at 2011/06/26 14:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥日記 | 日記
2011年06月12日 イイね!

三つ巴の制空権争い

三つ巴の制空権争い今年、数年ぶりに家の軒先にツバメが巣を作りました。
この場所は、今の家を建てた後、数年間は毎年巣を作っていて、ツバメにとっては居心地の良い場所だった様です。
ツバメが巣を作ると縁起がいいとも言いますし、特に人畜無害だったので歓迎していました。

ところがその後、スズメが割り込み、キジバトが巣を作り、しまいにはムクドリがのさばってしまった為に、ツバメの割り込むスキが無くなっていたのです。
渡り鳥として一時的にしか住み着かないツバメでは、体格も大きくほぼ常駐するムクドリやスズメ相手では、対抗するのが難しかったんでしょう。

今年もその状況に大きな変化はなかったのですが、なぜか5月中旬頃から巣作りを開始。
先週あたりから、ヒナがさえずる様になってきました。
そんな訳でここ数日は、ツバメの観察も楽しんでいます。


とまぁ、ここまででしたら良い話でめでたしめでたしで終わるのですが、ここに一つ問題が。

何しろ自宅周辺を、三種類もの鳥がひっきりなしに飛び回っているのです。
その真下に駐車しているC3が、無事であろうはずも無く、連日あり得ない程の空爆の洗礼を受ける事に(汗)
ムクドリの水平爆撃とスズメの急降下爆撃に加え、ツバメの雷撃まで一手に引き受ける事になってしまいました。

こうなってくるともはや気分は戦艦大和。(特攻はしませんが)

しばらくは、空中戦の被害を受け続ける事になりそうです(涙)
Posted at 2011/06/12 13:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥日記 | 日記
2010年06月05日 イイね!

因果な話

因果な話先日、ウンがつく(苦笑)で話したムクドリによるジュウタン爆撃の話ですが、最近の状況です。

この駐車場の向かいの家には、以前猛犬注意!で紹介した、柴犬が飼われています。



最近の柴犬(^_^)♪
100605柴犬
100605柴犬 posted by (C)ほんとも犬

くだんのムクドリ、どうやらその柴犬のエサを狙っている様なのです。

そこで今日、ちょっと時間が空いた時に駐車場に張り込んで、その現場を押さえようとしました。

敵機襲来です。
100605ムクドリ01
100605ムクドリ01 posted by (C)ほんとも犬

周囲に危険がないことを確認してから、標的付近へ着地。
柴犬はすぐそばにいるんですけどね……
100605ムクドリ02
100605ムクドリ02 posted by (C)ほんとも犬

柴犬が危険な存在ではない事が判っているのか(笑)、堂々とエサを失敬しています。
100605ムクドリ03
100605ムクドリ03 posted by (C)ほんとも犬

「何だ?」
柴犬が、チラリとムクドリの方へ向き直ると、ムクドリはその場を離れます。
100605ムクドリ04
100605ムクドリ04 posted by (C)ほんとも犬

このような感じで、ムクドリ共は終日エサを失敬している様です。

しかもこの一連の写真のフレーム外には、野鳥除けのCDがぶら下げてあるのですが、ムクドリはそれらを全く気にする事もなく群がっています。
どうもこの手の野鳥除け、効果は最初だけの様です。


……ところで今回のタイトル。
何がどう「因果な話」なのかと言いますと、このムクドリ共の戻った先が
自宅にある小屋の屋根裏だったことです(核爆)


何の事は無い、私は加害者を自らの目と鼻の先で飼っていた事が判明してしまいました(涙)
Posted at 2010/06/05 15:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥日記 | 日記
2007年06月01日 イイね!

で~で~、ぽぽ~(*^o^*)♪2007

で~で~、ぽぽ~(*^o^*)♪2007うちの庭へ、ほぼ2年ぶりにキジバトが巣を作りました♪

2年前の時は2回巣を作り、1回目は見事に巣立ちましたが、2回目は猫に襲われて悲しい結果となっております。

そして今回巣を作った場所は、ブドウ棚の上。
正直、外敵からはかなり目立つ場所に作っています。

こんな場所に作って大丈夫か?とは思いますが、無事にヒナが巣立つことを祈るばかりです。
Posted at 2007/06/01 22:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥日記 | 日記
2006年04月01日 イイね!

春だね~~(*^_^*)

春だね~~(*^_^*)今日は3月32日……ではなく、今日から4月ですね。
世間ではエイプリル・フールだそうですが、私には関係のない話なので、その辺はスルーして…
(でも、ギャブログに引っ掛かっている時点でどうか?と、自分でツッコミ(^_^;)

お昼から平八郎の散歩も兼ねて、都田総合公園へ行ってきました。
今まで気が付かなかったんですが、ここにも桜の木があったんですね。
ちょうど満開を迎えていました。
写真では分からないかと思いますが、この桜の枝の中でメジロの群れが飛び交っていたりして、春の雰囲気も全開でした。
Posted at 2006/04/01 18:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥日記 | 日記

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation