• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2005年07月31日 イイね!

鉄分200%!JR東海浜松工場へ行く

鉄分200%!JR東海浜松工場へ行く地元に住んでいて昨日まで知らなかったんですが、昨日・今日の2日間、JR東海浜松工場が一般公開されていました。

私としては「いいみんカラネタかな?」と、軽い気持ちで行ってきたんですが、現地に着くと怒濤の鉄オタ臭が漂っていました。(滝汗)いや、実際暑くて汗かきまくりでしたが…

そのあまりの熱気に、鉄オタでもないのに1時間半あまりの見学時間に、100枚以上も撮影してしまいました。

で、多分明日になると思いますが、その辺りの様子をフォトギャラリーにアップいたします。

多分、この間の佐久間レールパーク以上の、オタクな内容になる予定。(何しろ現役の車両ばかりなので)

乞うご期待!
Posted at 2005/07/31 18:05:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | まぁ、趣味ということで | 趣味
2005年07月30日 イイね!

花火を撮るのは難しい(^_^;)

花火を撮るのは難しい(^_^;)今日・明日と、浜松舘山寺温泉では、灯籠流し花火大会を開催しています。

今年は浜名湖の対岸、佐久米の湖岸で花火見物をしましたが、目には鮮やかに見えるのに、いざ写真を撮ろうとすると、これがなかなか難しい!

何とか見れる程度に撮れたのは、この1枚だけでした。

実際の花火は、これより遥かにキレイに見えました。
Posted at 2005/07/30 23:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 空模様 | 日記
2005年07月30日 イイね!

太陽系10番目の惑星を発見!!

太陽系10番目の惑星を発見!!なんだそうです。

以下、ニュースの内容…

 太陽系で10番目となる新たな惑星を発見したと、米航空宇宙局(NASA)が30日、発表した。惑星は冥王星や海王星の軌道より外側で、氷の塊が集まったカイパーベルトと呼ばれる帯の中にあり、冥王星より大きいとみられるという。
 発表によると、惑星はカリフォルニア州にあるパロマ天文台のサミュエルオースティン望遠鏡で、2003年10月31日に撮影された。しかし見つかった場所が、太陽から地球までの距離の97倍と、はるかかなただったため、動きがはっきり確認できず、今年1月にあらためてデータを分析し、惑星であることを確認したという。
 発見したカリフォルニア工科大の研究者は「まだ最終的な答えではないが、おそらく冥王星の1・5倍の大きさがある」としている。


名前は当然、雷王星(それは「トッ○をねらえ!」だろ)すでに、国際天文学連合に新名称を申請しているそうですが、子供の頃覚えた、

水金地火木土天海冥

はどう追加されるんでしょうか?
Posted at 2005/07/30 16:09:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なる出来事 | ニュース
2005年07月30日 イイね!

妄想小説「接待オフロード」 第八回

何か当初想定していたより、長い連載になってしまいました。
話まだ半ばにして、少々お疲れモードです…。


眼下に伸びる坂道は、路面というより溝に近いものだった。
轍なのか雨で削られたのか、路面の真ん中に1m近い溝が不規則に路面を走っている。
そこをまたぐように、ランクルは降りていくのだが、ときたまその溝にタイヤを取られる。
他人が運転するクルマで、これほど揺すられたことは初めてだった。
シートベルトだけでは体を支えられなくなり、アシストグリップを掴むが、それでもまだ支えきれない。
今にもひっくり返りそうな体勢になりかかるが、そこから粘って体勢を建て直すと更に下っていく。

長い長い時間が過ぎたように感じたが、それでも30秒位のものだっただろう。
ようやく斜面を下りきったが、ほっとする間もなく今度は別の同じような斜面を登り始めた。
また視界には空しか写らない。
感覚では、ほとんど垂直の壁を登っているようだ。
しかし登っている間は、それほどの恐怖心は感じない。
何しろタイヤをほとんど空転させることなく登っていくものだから、地面を足で登っているような感覚なのだ。
このランクルの走破性には、私も驚いた。

斜面を登りきって後ろを振り向くと、Hさんのランクルも続いて登ってきた。
走りは豪快だが、上手い走りか?と問われると、私が見ても少々疑問符がつく。
一言で言って、同乗したくない走り方だ。

「いやあ、さっきはちょっと危なかったなあ」
斜面を登りきってからの、Hさんの開口一番がこれだった。
Hさんはさっきの下りで、一瞬ブレーキを踏んでしまった為に転倒しかけたことを振り返って言ってるのだ。
しかし私は、
「いや、危ないのはHさんの走り、そのものなんだけど…」
と言うツッコミを頭の中でしていた。

実際、普段のHさんの走りはオフロードに限らず、かなり強引だ。
人から聞いた話だが、Hさんの運転するランクルは接触事故で、相手の車を2・3台くらい廃車に追い込んでいるらしい。
しかも尚悪いことに、Hさんのランクルはそれだけのダメージを相手の車に与えながら、無傷だということだ。
ランクルが丈夫というのもあるが、ぶつかった相手も気の毒なものである。

そんなことを思っていると社長が、
「危ないのは、Hさんの走りだろ」
と、笑いながら私の代わりにツッコンでくれた。
Posted at 2005/07/30 15:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ小説 | その他
2005年07月28日 イイね!

ウナギ犬、平八郎

ウナギ犬、平八郎前から思っていたんですが、ミニチュアダックスってどことなく体形が「ウナギ犬」に似ていると思うんですが、そう思うのは私だけでしょうか?(^_^;)

今日は土用の丑の日ということで、関西風腹開きになった平八郎です(爆)
Posted at 2005/07/28 21:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット軍団 | ペット

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

      1 2
3 45 67 89
1011 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation