• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2008年01月28日 イイね!

○○隠し

○○隠し……まぁ、見たまんまです(爆)

ちなみに平八郎は、果物の中でもみかんを良く食べるんですが、実よりもそれを包んでいる「内袋」を好んで食べます。
何でなんだろう?(苦笑)
Posted at 2008/01/28 21:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット軍団 | ペット
2008年01月27日 イイね!

お年玉~♪

お年玉~♪毎年恒例の、お年玉付き年賀ハガキの当選番号、ようやく今日発表されました。

2年前にはこんなのも当たったことがありましたが、今年はというと……

お年玉切手シート、1枚当選していました♪

まぁ嬉しさも微妙なレベルですが、いつもならかすりもしないので、これでヨシとした方がいいんでしょう(^_^;)

何しろ上記の商品が当たった年は、結局リストラ・転職と、波乱続きでしたし…(汗)
Posted at 2008/01/27 23:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なる出来事 | 日記
2008年01月13日 イイね!

フレンチには冷たいのね…

フレンチには冷たいのね…通勤用に自転車を購入して、約1ヶ月。
今回自転車を購入して初めて知った話なんですが、自転車のエアバルブにはいくつかの種類があります。

まず、自転車用として最もポピュラーなタイプである、英式
それから、自動車のエアバルブと同じサイズになる、米式
最後に、競技用自転車などの細径タイヤに使われる、仏式があります。

シェアとしては、日本では英式が圧倒的に多く、その他の形式は少数派なんですが、その中でも仏式の扱いはかなり軽いモノです。

例えば、空気入れを買いに近所のホームセンターへ行ってみても、品揃えは英式が圧倒的に多く、アダプター交換が出来るものでも、大抵は米式との組み合わせです。
たまに仏式のモノがあっても、他の空気入れと較べて値段が高かったりして、その敷居は微妙に高く、狭いものなのです。

で、ここまで話して察しが付くかと思いますが、私の自転車のエアバルブ、その仏式が付いています。
たかが空気入れを購入するために、何軒もホームセンターを回る羽目になりました…

細径タイヤの見栄えに気を取られて、その後のメンテを考えずに短絡的に購入すると、こういう目に遭います……(^_^;;

まぁ、クルマの世界でも、似た様な話がある様な気がしますが(汗)
Posted at 2008/01/13 23:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2008年01月08日 イイね!

2008年大井川鐵道カレンダー

2008年大井川鐵道カレンダー年を越してからの話とも思えない話題ですが、昨日、妹夫婦から写真のカレンダーをいただきました(^_^)

何でも、ココで大井川鐵道の話を見て、このカレンダーなら喜んでもらえるだろうと思ったらしく、ちょうど今年のカレンダーを切らしていた私としても、渡りに船でした。
中味に載っている企業名から(地元の会社らしい)、あまり出回っていなさそうなモノみたいですけど、今年一年楽しませていただきます。

表紙が、昨年乗車したC10 8号機というのも、GOODです♪
Posted at 2008/01/08 22:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なる出来事 | 日記
2008年01月02日 イイね!

サイクロコンピューター

サイクロコンピューター先程のブログで、自転車の速度とか走行距離等の数値が出ましたが、これは全て写真の機器の測定によるものです。

クルマの電気式スピードメーターと同じ仕組みで、前輪スポークに取り付けた磁石の回転を、センサーで検知して、それを元に数値化しています。
表示する数値の精度は、タイヤ径の誤差もあるのであくまで参考数値ですが、結構正確な数値が出ている感じを受けます。

しかしながらこの機器、走行速度や走行距離が判るのは理解できるのですが、消費カロリーは果たしてどうなんだろうと思います。
何しろ、「速度」と「距離」を元に算出しているので、上り坂や下り坂なんかの場合、実際の数値よりかなりズレが生じるんじゃないかと、容易に想像できる訳で……(汗)

まぁ、登りと下りがセットになれば、それほど誤差は出ないのかもしれませんが(苦笑)
Posted at 2008/01/02 20:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation