• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

妖怪輸送機

妖怪輸送機エアフェスタ浜松2008が開催されて早2週間が過ぎてしまいましたが、まだアップしていないネタがあったので、遅ればせながら…

今年、浜松基地に飛来してきたC-1は、いつもの一般的な迷彩塗装ではなく、美保基地開庁50周年の記念塗装機でした。
この塗装の最も大きなトピックスは、自衛隊機初のアニメキャラクターが描かれている事です。
美保基地のある鳥取県境港市は、漫画家水木しげるの出身地という事もあり、その縁で同氏の代表作「ゲゲゲの鬼太郎」の鬼太郎と目玉親父が一反木綿に乗っている姿が、尾翼に描かれています。

奇しくもこの日(5日)は、俳優の緒形拳さんがお亡くなりになった日ですが、今夏公開された「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」は、緒形拳さんの最後の映画出演作でした。
偶然と言ってしまえばそれまでですが、何となく縁を感じた次第です。
Posted at 2008/10/19 00:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | まぁ、趣味ということで | 趣味
2008年10月14日 イイね!

ごちそうさまでした(合掌)

ごちそうさまでした(合掌)今夜の晩ご飯は、昨日予告した通り、うな丼(核爆)でした。

ただ、写真を見ても分かるかと思いますが、器はどんぶりではなく茶碗で、ウナギも穴子サイズ以下と言う寂しいものでしたが……(汗)
味の方は天然モノの名に恥じない、しっかりした「ウナギ」の味だったのが救いと言えば救い。
養殖モノとは違い、脂っこくないのもポイントが高かったです。

平八郎も、ウナギの頭をお裾分けしてもらい、ご満悦でした♪
Posted at 2008/10/14 23:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男の料理 | グルメ/料理
2008年10月13日 イイね!

そして、ウナギは白焼きに…

そして、ウナギは白焼きに…あ、タイトルだけで話が終わってしまった(爆)

あらためて話をまとめますと、昨日釣り上げた天然ウナギは、父によってさばかれて、写真の白焼きになってしまいました。

明日、うな丼になる予定ですが、この量では奥歯がケンカをしそうです(苦笑)
Posted at 2008/10/13 22:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の料理 | グルメ/料理
2008年10月12日 イイね!

今日はハゼ釣り、第2ラウンド

今日はハゼ釣り、第2ラウンド前回わずか1尾のみの釣果に終わってしまった、今シーズン最初のハゼ釣り。
釣果があまりに何だったので、今日は早くもリベンジとばかりに、第2ラウンドへ突入しました(笑)

釣り場は前回と同じ、浜名湖に注ぐ川の岸辺。
潮位がかなり下がっていたのでイヤな予感がしていましたが、実際の釣れ具合は前回程ヒドくはありませんでした。

とは言え、本来の釣れ具合からはほど遠く、6時間近く粘っても20尾程度しか釣れなかったのは、やや計算違い。
おまけに、ハゼ釣りのつもりでやっていたのに何故かウナギが釣れてしまう誤算まで起きてしまう始末。
まぁ、ウナギが釣れたこと自体はうれしいんですが、何だかゴルフでミスショットをして隣のコースにホールインワンをやってしまった様な感じで、何か微妙な気分です……(^_^;;

写真は、その釣り上げたウナギ。
長さは約30cm程です。
Posted at 2008/10/12 18:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り・潮干狩り | 日記
2008年10月11日 イイね!

エアフェスタ浜松2008 動画祭~救難展示飛行その3~

エアフェスタ浜松での救難展示飛行の動画も、これで最後です。






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=iIxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOmWPY2kkiph93Qj.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
救難展示を終えたV107AとUH60Jが、上空から観客に向かって挨拶をします。
ヘリコプターの機動性が伺える映像です。






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=JwxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosH7NOmWPY3ckbhCc5RlelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
最後は、全てのミッションを終了した浜松救難隊の各機が着陸後、誘導路を滑走する様子です。
このように、4機種が同時に稼働した姿を見せるのは、これが最後となります。
Posted at 2008/10/11 22:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | まぁ、趣味ということで | 趣味

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
56 78 910 11
12 13 14151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation