• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

初洗車で初雪が…

納車以来、年末のバタバタ騒ぎの為に全く手つかず状態だったC3。
大晦日になってようやく少し手が空き、初洗車を行いました。

101231C3初洗車
101231C3初洗車 posted by (C)ほんとも犬

しかし洗車をしている最中、今シーズン初の雪が舞うという最悪のコンディションとなってしまい、何となく適当に切り上げてしまいました(^_^;)

洗車の後は、エスクードに付けていたポータブルナビを移設しました。

101231C3ナビ取付け
101231C3ナビ取付け posted by (C)ほんとも犬

今だから話せますが、このポータブルナビ、実はC3に移設する事を前提として購入したものです。
Posted at 2010/12/31 20:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルクル・クルマ | クルマ
2010年12月26日 イイね!

さようなら、そしてはじめまして♪

午前中、半日出勤をした後、ディーラーまでエスクードの引き渡しと、シトロエンC3の受け取りに行ってきました。

受け渡されるディーラーに到着して、エスクード最後の雄姿を撮ります。
エスクード最後の雄姿
エスクード最後の雄姿 posted by (C)ほんとも犬

最終的な走行距離です。
エスクード最終走行距離
エスクード最終走行距離 posted by (C)ほんとも犬

あらためて見て、感無量です。

そして、このクルマが新たな主力機です。
C3ファーストショット101226
C3ファーストショット101226 posted by (C)ほんとも犬

ちなみに今回のC3、今までお世話になっていたディーラーで購入しました。

引き渡された後、自宅まで初走行してきましたが、走行感覚の違いに気を取られて、緊張しまくり。
自宅までの約15kmを走行中、お約束のワイパー作動を4回ほどやらかしてしまいました(^_^;)


P.S.
自宅到着後、再び職場から呼び出され、ナビなどの艤装が完了しないまま、再び仕事をする羽目に陥ったのは、とんだ誤算だったりします……
Posted at 2010/12/26 21:36:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルクル・クルマ | クルマ
2010年12月26日 イイね!

本日、納車です。

先日お知らせしましたが、今日エスクードの引き取りと次期主力機の引き渡しがあります。
納車日が年末の今日になった経緯は、私の希望という訳ではなく、多分にディーラー側の都合が優先された結果なんですが、新年を新車で迎えられるのは、悪い気分ではありません。

まぁその前に、そんな日にも関わらず、今日は半日出勤というオマケもありますけどね(涙)

それはともかく、未公表だった次期主力機の車名ですが。














C3100516
C3100516 posted by (C)ほんとも犬

シトロエンC3となります!


鈴菌感染者の方、すいません。
エスクードだけではなく、スズキともお別れする事になってしまいました。


なぜシトロエンC3を選んだのかは、あらためて書きますが、愛着のあったエスクードから離れるには、これくらい思い切った選択をする必要が私にはありました。

納車の報告については、あらためて書く事にいたします。
Posted at 2010/12/26 06:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルクル・クルマ | クルマ
2010年12月23日 イイね!

20年目のさようなら

20年目のさようなら突然の話なんですが、今週いっぱいでエスクードとお別れする事になりました。
足かけ約13年、先代の初代ノマドを含めると、ほぼ20年のお付き合いの末の決断です。

自分の中では、今年の初め頃から決めていた事なので、突然という訳ではありません。
しかしながら、実際にその日が既定路線として決定してしまうとなると、ちょっと感傷的にもなります。

エスクードを降りる事になった理由は、数年前から感じていた、ある違和感でした。
「自分ってエスクードを必要としているのだろうか?」

エスクードのクルマとしての機能は、今も大きな不満はありません。
むしろ、運転していて感じる何とはない安心感は、今でも大きな魅力です。
でも、その機能と安心感が、逆に重く感じてもいたのです。
エスクードの持つ本来の機能を使いこなしていないもどかしさも、それに輪を掛けていました。


…まぁ、そんなに深刻に考える事ではないのかも知れません。
クルマに対する嗜好が変わってきたのも、理由としてありますし、クルマ生活に変化を求めていた事もまた事実だからです。

いずれにしても後3日で、エスクードは手元を離れていきます。
それまでは、いつもと変わらぬ日常を、エスクードと過ごしていこうと思います。
Posted at 2010/12/24 00:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルクル・クルマ | クルマ

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation