• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

バイクのふるさと浜松2012

バイクのふるさと浜松2012意外と言っては何ですが、このイベントに今日初めて行ってきました。

ご存知の通り、ここ浜松地域はホンダ・ヤマハ・スズキ発祥の地であり、かつては日本最大のバイク生産地でもありました。
「ありました」とあえて過去形にしているのは、今現在この地域でバイクを生産しているのが、ヤマハだけになってしまったからです(^_^;)
とは言え、それらの部品生産の多くは、未だに浜松地域に多く存在しているので、バイク産業の芽が全く無くなった訳ではありません。

そんな日本のバイクゆかりの地でのイベントですから、規模は小さいとは言え、結構他地域の方も見えている様でした。

私のお目当ては、かつて存在し且つ今は無くなってしまったメーカーのバイクです。
(まぁ、今のバイクは私には少々生々しすぎるので(汗))











この時代のバイクって、工業製品ではありますが、まだ手作り感覚が残っていて、見ていて和みます。
もちろん、あらゆる精度は(加工精度・組付け精度)、現代のバイクとは比べ物にはなりませんけど、ホントはこの程度のユルさであっても良いと、個人的には思うんですよね。

そういえばオートレース用のバイクもありました。





今更気がついたんですが、オートレース用のバイクって、ブレーキがついてないんですね(^_^;)

一時間少々の滞在ではありましたが、望外に楽しめました。
Posted at 2012/08/26 19:10:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルクル・クルマ | クルマ
2012年08月05日 イイね!

2年ぶりの清水みなと祭り

2年ぶりの清水みなと祭り今日は、2年ぶりに清水みなと祭りに行ってきました。

もっとも、みなと祭りとは言っても、見に行くのはいつものごとく「おフネ」だけなんですが(笑)





今日のメインは、護衛艦「ひゅうが」。
海上自衛隊初の全通甲板を持つ、海自最大の護衛艦です。



艦上へは、格納庫から艦載機用エレベーターで昇ります。



艦上はこんな感じです。



全通甲板はさすがの広さです。
パッと見た感じでは、立派なヘリ空母に見えますが、これでも本格的な運用には中途半端なサイズなのだとか。
それでも、今までの護衛艦には無い雰囲気をたっぷりと味わいました♪
Posted at 2012/08/05 23:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | まぁ、趣味ということで | 趣味

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation