• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

水窪〜山住神社〜明神峡

高根城址を見た後は、山道を登って山住峠へ。






紅葉は今が盛りです。



山住峠にある山住神社を参拝した後は、春野町方面を下る明神峡を通ります。











紅葉を背景にC3を撮ってみました。



今回紅葉を撮影してみて思った事は、露出のバランスの取り方。
思った程イメージ通りの写真が撮れず、あらためて紅葉の撮影の難しさを痛感しました。
Posted at 2012/11/25 22:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風光明媚 | 旅行/地域
2012年11月25日 イイね!

風雲?高根城(苦笑)

今日は、久しぶりに水窪方面へドライブに行ってきました。

まず最初の目的地は、6年前に一度行った「高根城址」。

6年前の時と同じコースを行こうとクルマを走らせたのですが、途中道路工事中で通れず。
そこで、別のルートから麓までやってきました。
その時に見えたのが、写真↓の施設。


どうやら城跡まで行く近道の様です。
そこで同行した平八郎を小脇に抱え、この坂道を登り始めました。
ところが登れば登る程、どうにも登りにくい道に。
今から思えばその時点で気が付くべきでしたが、無理して登っていくと、階段が消えて縄バシゴの上りに。

そこでようやく気が付きました。
どうやらコレは、近道などではなくアスレチックコースだということに。

コレでは高根城じゃなくて、た○し城だよ(爆)

コースも半分以上登った後で、今更引き返す訳にもいかない。
でも、平八郎を小脇に抱えていて、片手は塞がっている。
結局、不安定な足元を、空いた片腕のみで支えながら、やっとの思いでそのコースを登りきりました。
ちなみに私がこんな苦労をしている間も、平八郎はこんな涼しい顔をしていました。


そんな苦労をして登った先に、高根城址はありました。


城址からは、こんな景色が広がっています。




まぁ、苦労して登った甲斐はあったかな、と思った瞬間でした。



ちなみに、帰り道を通って気が付いた事があります。
実は、あんなコースを登らなくても、簡単に城跡に行ける事に。
Posted at 2012/11/25 21:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遺跡もの | 旅行/地域
2012年11月18日 イイね!

エアフェスタ浜松2012

今日は毎年恒例の、エアフェスタ浜松2012へ行ってきました。

この日の天候は前日の大荒れの天気から一転、快晴のエアフェスタ日和♪
風は今の季節らしくやや強めでしたが、飛行条件そのものは良かったと思います。


ただ、エアフェスタ浜松は会場が滑走路北側なので、撮影は基本的に逆光となります。
なので、撮影そのものはかなり難しいものでした。














今年は2年ぶりにブルーインパルスも来浜。


久々の雄姿を拝めました。








この日、撮影枚数自体は300枚を超えました。
が、内容が重複するのと、かなりの失敗フォトもあったので、一部のみの公開となっています(^_^;)
Posted at 2012/11/18 22:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | まぁ、趣味ということで | 趣味

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation