• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

超久しぶりの中田島砂丘

超久しぶりの中田島砂丘最近、平八郎にかまってやる時間が取れなかったので、今日は中田島砂丘まで、散歩へ連れて行きました。

ちなみに前回行ったのは、3年以上前の「久しぶりに中田島砂丘へ」なので、C3に乗り換えてから初めての中田島砂丘なんですね。
随分なご無沙汰でした(^_^;)

散歩自体は小雨が降る中でのあいにくのコンディションでしたが、元日以来の広々した場所での散歩で、平八郎はご機嫌♪
それでも砂地が重かったのか、年を取ったからなのか、全力で走り回る様なことはしませんでした。
まぁ、多少落ち着きも出たと好意的に解釈すべきなんでしょうけど(苦笑)


それにしても来る度に思うのですが、砂丘の砂は確実に減少し続けている様に感じます。
砂の流出を防ぐために設置された堆砂垣も効果は限定的で、海岸線自体が後退している現状では、無力さだけが目立っている様です。


それと中田島砂丘と言えば、行く度に観測していた「残骸」ですが、とうとう撤去されていました。
もっとも事前情報で、撤去されたという話は聞いていたので驚きはなかったですが、一つの名所(?)が失われたのは個人的には残念です。
Posted at 2014/04/20 17:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平八郎の散歩 | ペット
2014年04月19日 イイね!

エアーパーク開館15周年記念イベント、ランウェイ・バスツアー

エアーパーク開館15周年記念イベント、ランウェイ・バスツアー今日は友人からのお誘いで、エアーパーク開館15周年記念イベントの一つ、「ランウェイ・バスツアー」に参加しました。



このイベントは、普段は立ち入りできない滑走路をバスで走行するというもので、非常に貴重なイベントだといえます。



こんな風景も貴重だと思います(笑)

いよいよ自分たちの順番がきました。
エアーパークから誘導路を通って、滑走路に進入します。


この間、管制塔と離陸機との間の交信音がBGMで流れたのは、いい雰囲気でした。



滑走路に進入すると、BGMは映画トップガンのメインテーマ「デンジャーゾーン」へ。
滑走路には着陸時に付くと思われる、タイヤ痕が無数に付いています。
滑走路の路面は、想像していたよりも滑らかで、変なデコボコ感はありませんでした。



バスは、離陸するかの勢いで(?)加速。
しばらく走行すると反対側から、先行したバスが帰ってきています。



格納庫前に駐機しているAWACSをここまで間近に見られるのも、このイベントならではです。

滑走路の西側まで走行すると、5分間だけですが、滑走路に降り立つ機会がありました。
滑走路西側から東側を見ると、こんな感じです。





滑走路上ではカラスが離陸していました(笑)

滑走路の両端には、緊急時に使用するバリヤーが展開していました。


5分間の降車見学の後、エアーパークへと戻ります。
何気に北地区の駐機場を見ると、懐かしのT33-Aが駐機していました。


エアフェスタの展示でおなじみの消防車も、通常位置に待機しています。


再び滑走路を東進すると、今度は同じトップガンのエンディングテーマ「マイティ・ウィングス」がBGMでかかってきました。


いつもとは逆の位置から見るエアーパークも、なかなか貴重だと思います。



このイベントは、明日20日も予定されています。
基本的に予約制なので、席の確保は難しいかもしれませんが、キャンセル空きもある様なので、興味のある方はぜひおススメします。
Posted at 2014/04/19 20:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | まぁ、趣味ということで | 趣味
2014年04月11日 イイね!

20,000km達成

20,000km達成つい先ほど、達成しました。

10,000kmの達成が、一昨年の9月でしたので、10,000kmを1年と7ヶ月かかって走破したことになります。

内訳からすると昨年転職して以来、通勤距離は5倍ほどに増えましたが、休日にあまり走る機会が持てなくて、結果として思ったほど走行距離が伸びていないのが現状です。

それでも、最初の10,000kmを1年9ヶ月かかったのに比べれば、ピッチは多少早くなりました。
Posted at 2014/04/11 01:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルクル・クルマ | クルマ

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
678910 1112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation