• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

エアフェスタ浜松2014

エアフェスタ浜松2014昨年は雨にたたられた、エアフェスタ浜松。
今年は、絵に描いた様な晴天に恵まれました。

ただ、例年10月か11月に開催されるこのイベント。
それが9月の末という、昨年より3週間も早く開催されたため、例年になく暑いイベントとなる事に。
お蔭さまで、肌を露出した部分は、しっかりと日焼けしてしまいました(汗)

とは言え今年のエアフェスタ浜松、航空自衛隊開設60周年ということもあり、ここ数年来で一番の賑わいぶり。
とにかく何処へいっても人、人、人……
売店のある通りは、立っているのがやっとな位の混み様で、帰宅する時まで何も買う事ができませんでした。

肝心の飛行展示ですが、今年はAH-64DとKC-767が参加したのが目新しいところで、他は例年通りの内容でした。
でも昨年の寂しい展示と較べたら、天と地ほどの違い。
しっかりと900枚以上撮ってきました。
(ただし、かなり内容が重複しているので、使えそうなのはその内の1/10位ですけど)











予想を超える混み具合には、少々辟易しましたが、総じて楽しいイベントでした。

今回は久しぶりにフォトギャラリーをアップしました。

エアフェスタ浜松2014〜その1〜
エアフェスタ浜松2014〜その2〜
エアフェスタ浜松2014〜その3〜
エアフェスタ浜松2014〜その4〜
エアフェスタ浜松2014〜その5〜
エアフェスタ浜松2014〜その6〜
エアフェスタ浜松2014〜その7〜

※9/29 フォトギャラリー追加しました。

エアフェスタ浜松2014〜その8〜
エアフェスタ浜松2014〜その9〜

Posted at 2014/09/28 22:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | まぁ、趣味ということで | 趣味
2014年09月27日 イイね!

片や予行練習、片や撮影練習

片や予行練習、片や撮影練習午前中、明日のエアフェスタ浜松の開催に合わせ、他基地所属の機体が続々と浜松基地に飛来してきました。

当日の現地の込み具合も勘案して、自転車でエアーパーク周辺まで出張ってきた私。
ちょうど、海自厚木基地所属のP-1が着陸するところだったので、バッチリ撮影!……したつもりだったのですが、撮影してから思わぬ落とし穴を発見。
カメラに、SDカードが挿入されていないという、あんまりな事実が発覚したのでした……
当然ながら撮影データは保存されず、ベストショットは記憶の中だけに留まる結果に。
まぁ、肉眼で見られただけでも良しとしましょう(涙)
(あんまり悔しかったので、携帯カメラで撮ったのが冒頭の写真です)

そんな訳で、失意の中帰宅した私。
あらためて出張る気力も体力もないまま、昼過ぎまで無為に過ごしていると、ブルーインパルスが予行練習を始めました。








自宅ベランダで撮影したので、迫力には欠けますが、演技全体を見るには良かったのかもしれません。
明日もこのような晴天を期待します。
Posted at 2014/09/27 22:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | まぁ、趣味ということで | 趣味
2014年09月26日 イイね!

いよいよ、あさってです。

いよいよ、あさってです。あさって28日に開かれる、エアフェスタ浜松2014。
今日の昼間は、小松基地から飛来したF-15Jが、基地上空を飛行していました。
これが飛ぶと、いよいよエアフェスタが近づいてきたな、と実感します。

今年は、航空自衛隊創設60周年ということもあり、例年より飛行・展示する機体が充実しています。
浜松基地で初登場する機体は、航空自衛隊ではKC-767、陸上自衛隊からはAH-64D。
海上自衛隊からは、航空自衛隊の基地際では初登場のP−1が展示されます。

当日の天気予報は、今のところ晴天と予報されているので、絶好の祭日和となりそうです。
Posted at 2014/09/26 23:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | まぁ、趣味ということで | 趣味
2014年09月24日 イイね!

秋の味覚〜栗きんとん〜

秋の味覚〜栗きんとん〜この季節に岐阜へ行くと、必ず買うモノが栗きんとんです。

栗きんとんと言うと、中津川とか八百津辺りが本場ですが、今回はそこまで足を延ばす余裕がなかったので、美濃加茂市の「美濃屋川合製菓舗」さんで、購入しました。





この栗きんとん、素朴な風味で季節を感じます。
Posted at 2014/09/24 23:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | うまいモノ | グルメ/料理
2014年09月23日 イイね!

オリも一緒に連れてって♪

オリも一緒に連れてって♪昨日はお彼岸の中日ということで、ご先祖様のお墓参りに岐阜県まで行ってきました。

その出撃の準備中、雰囲気を察した平八郎が、ケージの中でオリも連れて行けの大熱唱。
もとより連れて行く予定でいましたが、あまりにうるさいので、ケージから出してあげると、一目散に3mほど離れたドッグキャリアの中へ飛び込んでいきました(汗)

平八郎の後ろ足は、まだほとんど動かすことができない状態が続いていますが、他の部分が元気いっぱいなので、前足だけでかけずり回ってしまいます。
Posted at 2014/09/24 17:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平八郎 | ペット

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 23 2425 26 27
282930    

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation