• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

城山公園は工事中

城山公園は工事中ちょうど一年前に訪ねた、井伊谷城趾のある城山公園へ、再び訪れました。

前回訪れた時は、次期大河ドラマに決まった直後という事もあり全然それらしい雰囲気がありませんでしたが、一年経ってみると、さすがにノボリが立っていたりと、変化が見られます。

今回のアプローチは、前回の反省を踏まえて山の南側から登る事にしました。
ただ、散策路は訪れる人の増加を見込んでか、柵などの工事を現在行っています。



散策路の入口には、案内看板が設置されていました。





城山の頂上は昨年までと較べると、展望台の増設や案内看板の張替えなど、手が加えられていますが、全体としては大きく変わっていません。

展望台からの井伊谷の風景です。





ふもとには、井伊家の菩提寺である「龍潭寺」、南北朝時代の井伊家との関わりの深い宗良親王が祀られている「井伊谷宮」、個人的には餃子がおススメの「新宮」が見えます。



散策路の工事看板には、新しいご当地キャラ「出世法師直虎ちゃん」(^_^;)が使われていました。

来月からいよいよ収録も始まり、題字のデザインも決まった来期の大河ドラマですが、どんな話になるか楽しみでもあり不安でもあります。
(「井伊の谷のナオトラ」みたいな話にはならないでほしい…)

Posted at 2016/08/28 19:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遺跡もの | 趣味
2016年08月21日 イイね!

夏休みの終わり

夏休みの終わり今年の夏休みは、13日から今日までの9日間と、就職して以来過去最長の夏休みとなりました。
(一昨年の「5か月間」は、まぁ例外として(汗))

とは言え、特に計画などを立てていなかった事もあり、そのほとんどは自宅でグダグダしていただけとなりました。
もっとも先月から休み前までは、連日4〜5時間残業が当たり前の日々だったので、いい骨休みにはなったと思います。

そう言えば、休み中に「シン・ゴジラ」を父と観に行きました。



父と映画を観に行ったのは、子供の頃に「二百三高地」を観て以来ですけど、あれは子供心にかなり影響を受けまくりました(^_^;)

観た感想としては、エンタテイメントという視点で観れば、さすがといった出来です。
特に鉄道好きな人には、楽しめる作品だと思います。
ただ他の庵野作品にも共通して言える事なんですが、充分に考察された設定や心に刺さる展開を追求しているのは理解できるんですけど、観終わって30分もすると、映画を観た余韻がきれいさっぱり頭の中から消えてしまうのが、らしいと言うか何と言うか(^_^;)
もちろん「エンタテイメント」の作り方としては、正しい選択なんですけど(苦笑)

さて明日から、仕事も再開。
まずは、なまった身体を整えるのが、最初の仕事の様です。
Posted at 2016/08/21 23:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なる出来事 | 日記

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation