• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

C3、クーラントリザーブタンクの交換とMINI ONE

C3、クーラントリザーブタンクの交換とMINI ONE以前から気になっていたのですが、C3のクーラントが適量からかなり少なくなっていて、前回のパンク修理の時にディーラーに診てもらっていました。

その時は、クーラントリザーブタンクが経年劣化でひび割れて、そこから液漏れを起こしているとの事。
ただ、すぐにどうこうなる状態ではないので、年末の一年点検時に交換しましょうという診断をいただきました。

しかし、その後も液量は徐々に減り続け、今月に入ってリザーブタンク内はほぼカラの状態に。
さすがに年末まで放置するのはマズかろうと思い、前倒しでリザーブタンクの交換と、その他の場所に液漏れ箇所は無いか調べてもらいました。

当初、修理完了まで3日程かかると言われ、代車を借りたのですが、それが↓の「MINI ONE」5ドア。



代車の方が高いクルマは初めてです(^_^;)
(ス○キじゃ、そんな事は「絶対に」無かったもんなぁ)

サイズはC3とほぼ同寸法(高さだけはやや低い)なのですが、走り出した当初は何だか取り回しに違和感が。
原因はC3より低い着座姿勢と、狭い視界であるのはすぐに分かりましたが、どうも一回り大きなクルマを運転している感じです。(「MINI」なのに(苦笑))

その辺りの感覚の違いは、15分程走り続けた頃にはなくなりましたが、走り慣れてみると今度は乗り心地が固いのが気になります。
タイヤサイズは175/65R15で、C3よりむしろ大人しいスペック(ちなみにC3は195/55R16)。
しかもベーシックグレードの5ドアですから、MINIの中ではかなりコンフォート寄りに振っている筈です。
なのに、C3の乗り味に慣れた身には、これでも少々辛いものがあります。

走りそのものはしっかりしているし、悪くはないですが(そもそもC3の走りの方が問題は多いと思う)、どうも心に刺さるものがないのも気になるポイント。
正直30分程走っただけで、飽きてしまいました。

内装はさすがのMINIクオリティと言うか、ベーシックグレードでもしっかりしていましたが、やはり視界が必要最小限なのが(C3と較べちゃいかんだろう、とは分かっていますが)マイナスポイント。
これだったら、同じ値段で出来の良い国産のCセグクラスに乗っていた方が、良い様な気がしました。

そんな事を考えている時に、ディーラーからTELが入り、予定より早く今日中に修理が完了するので、引き取りに来てほしいと連絡が。
3日間もMINIに乗るのか、と思っていた時に来た連絡だったので、早速引き取りに向かいました。

修理と点検結果は、リザーブタンク以外に液漏れを起こしている箇所はなく、タンクの交換とクーラントの補充。
それと別件で頼んでいた、ウインドウウォッシャーノズルの詰まり修理を含めて、1諭吉以内で何とか収まりました。

ディーラーの方からMINIの感想を聞かれ、上記の話をしましたが、プジョー・シトロエンに乗っている方は皆同じ様な感想を言われると、苦笑していました(^_^;)
Posted at 2016/09/26 00:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルクル・クルマ | クルマ
2016年09月18日 イイね!

今年の初物です。

今年の初物です。日中はまだまだ暑い日が続いていますが、ご近所さんから今年初の露地物の早生みかんをいただきました。

と言っても売り物ではなく、摘果で採られた余り物をいただいたものです。

当然ながら味の方は、酸っぱくないかなくらいの仕上がりで、甘さはまだまだ乗っていませんが、これを食べるといよいよ秋が来たと感じさせます。
Posted at 2016/09/18 18:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 果物専科 | グルメ/料理

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation