• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんとも犬のブログ一覧

2016年06月03日 イイね!

今月いっぱいは、愛知県民

お仕事の都合で、今月いっぱい愛知県に出張する事となりました。
すでに2日の晩には移動を完了し、「愛知県民」としての新生活をスタートさせております。

宿泊先を会社で用意された都合上、クルマをこちらに持ち込む事ができず、移動に若干の不便さはありますが、名鉄線が近くを通っているので、実家の時より公共交通機関は便利なのが救いです(^_^;)
ただ後ほど述べますが、C3に少々気がかりな状況を残しての出発なので、ちょっとばかり落ち着かない気分ではあります。

今月は平八郎の誕生月なのにしばらく会う事もできず、寂しい思いもしますが、ひとまず御一報まで。
Posted at 2016/06/04 00:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なる出来事 | 日記
2016年06月02日 イイね!

拗ねたワケではないでしょうが

時間を少々さかのぼって、6月2日の出来事です。

この日の午後からの出張を控え、浜松での区切りの出勤の途中、それは起きました。

いつもの様に走行中、ふと聞き慣れない音を聞いた様な気がして窓を開けると、どうも石か何かがタイヤの溝に挟み込んで音を立てている様です。
この時点で対処していれば、あるいは大事に至らなかったのかもしれませんが、出勤途中ということもあり、そのまま走行を続けてしまったのが失敗のもと。
その異音は段々音質を変え、明らかに走りがおかしいぞと気づいた時には後の祭り。
右後輪のタイヤが、思いっきりパンクしていました。

停車した場所は、自宅と勤務先のちょうど中間地点。
進むも戻るもままならない場所で、タイヤ交換をするハメになってしまったのです。

ここで落ち着いて対処していれば良かったものの、出張を控えた微妙な気分の上に、出勤途中の慌ただしい状況。
落ち着こうという気持ちとは裏腹に心のどこかがテンパっていたのか、ジャッキアップする場所を間違えて、サイドシルを損傷する二次災害を起こしたあげく、肝心のタイヤが持ち上がらず(ジャッキアップする場所が違うので当然ですが)、結局20分程の格闘のあげくJAFの救援を仰ぐ事と相成りました(>_<)

救援を待つ間、勤務先と客先に連絡を取り、遅刻する旨を伝えましたが、何もこんな日にトラブらんでもと、クルマも気分も思いっきりへこみました。

結局15分程度の遅刻で対処はできましたが、その日の午後に慌ただしくC3を自宅に残したまま出張する事になり、本格的な修理は未定のまま現在に至っております。

今回のパンク、こちらとしては今月はC3にゆっくり休んでもらうつもりでいたのが、C3にとっては急に動かさなくなる事で拗ねた?のかもしれません(^_^;)
Posted at 2016/06/04 01:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルクル・クルマ | クルマ
2016年05月29日 イイね!

オールドカーinK'zROAD

オールドカーinK&#39;zROAD今日は、久しぶりに休日のお出掛け。
春野町で開かれた「オールドカーinK'zROAD」へ行ってきました。

実はこのイベント、ここ2・3年ほど毎年行っていたのですが、何かとアップする機会を失ってしまい、今回ようやくアップした次第です……(^_^;ゞ




ちなみにイベント名のK'zROADとは、春野町を走るR362を、同町出身のミスターKこと片山豊氏にちなんで名付けられたものです。




















ちなみにシトロエンは、2台出展されていました。



出世大名家康くんもイベントに参加。
子供相手のじゃんけん大会が催されましたが、何故か勝ち残った参加者がオトナばかりの、大人げない展開となっていました(^_^;)

その他の写真は、フォトアルバムに収納しています。
Posted at 2016/05/29 23:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルクル・クルマ | クルマ
2016年05月24日 イイね!

キリ番、ゲットできず(>_<)

キリ番、ゲットできず(&gt;_&lt;)5月24日、C3の走行距離が50,000kmを突破しました。

前回の「40,000km達成」の時、来年の5月末には達すると当てずっぽうな予想をしていましたが、見事的中した形です。
ただ表題の通り、キリ番時に停車できる場所がなかった為にキリ番をゲットできず、少々残念な限りではあります。

この調子でいくと、60,000kmは年末にも達成となりますが、仕事の都合で来月はほとんど乗る機会がなくなってしまうので、来年初め辺りにずれ込むと予想します(^_^)。
Posted at 2016/05/28 15:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルクル・クルマ | クルマ
2016年05月04日 イイね!

スーパーGTを観に行きました

スーパーGTを観に行きました5月4日、職場の同僚と共に富士スピードウェイで開催された、スーパーGT第2戦を観に行きました。

前日の晩は大荒れの天候で当日どうなるかと心配しましたが、夜明けからは一転。
風は強かったものの、快晴の空の元でレースを観戦できました。



9時過ぎに会場に到着。
メインスタンドには、すでにかなりの観客がいました。

お目当てのスーパーGTの開催までは間があるため、ピットビル裏側を散策しました。




午後に入り、ピットウォークの人混みに巻き込まれ、撮影もままならない状態に…(^_^;)



ピットウォークの終了後、グリッドウォークへ。








いよいよレース開始。
ピットビルの屋上で観戦しました。







優勝は激闘の末、GT500・GT300ともにGT-Rが獲得しました。



※追加 フォトアルバムを追加しました。

スーパーGT第2戦 その1
スーパーGT第2戦 その2
スーパーGT第2戦 その3
スーパーGT第2戦 その4
Posted at 2016/05/05 14:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ほんともけん」と読みます(^^) 2004年にみんカラを始めた頃は、平八郎(M・ダックス♂)も子犬同然でしたが、2018年の暮れに虹の橋を渡ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012年、今年の八十八夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/02 13:45:11
お勧めサロン 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 21:29:47
 
みんカラAppleユーザー会 
カテゴリ:グループ
2005/01/27 13:07:19
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
先代のC3に引き続いて、2台目のシトロエンです。 初の限定車、初のターボエンジン、初のホ ...
その他 その他 その他 その他
通勤用として、新たに導入した自転車です。 いわゆる「クロスバイク」と呼ばれるタイプですが ...
シトロエン C3 シトロエン C3
約20年間乗り継いだエスクードの後継として、新たな主力機となりました。 久しぶりのFF車 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私にとって2台目のエスクードです。今まで乗り継いできたクルマの中で最も長く乗ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation