浦和レッズ vs 鹿島アントラーズ【埼玉スタジアム】2007.11.24 ~その3~
投稿日 : 2007年11月25日
1
鹿島・新井場退場のシーン
この日はイエローカードが多数出る試合となりました。
両チームから納得いかない抗議のシーンも多数出るなど
とにかく荒れる試合展開となりましたが、
審判の技術のなさがそんな展開を呼んだ気も…
扇谷は大事な試合の主審なんかやらせるべきじゃないだろ!
2
後半開始前のビジュアル
相手は1人少なく、守備的になることが予想されるため
浦和としては数的優位を活かしながらしっかりと崩して
何とか先制点をもぎとってほしい!!!
3
前半のヒラの負傷交替による細貝に続き、
浦和の交代2人目として久しぶりに伸二が登場
相馬はスピードがあり、突破の場面にはワクワクしますが
クロスの精度があまりに低く、守備も弱いですね。。。
一方、久々に見た伸二ですが、相馬とはタイプが違うながら
とても安定した球捌きで、やっぱり存在感は別格ですね
負傷者続出の中での伸二の復帰は大きな収穫だったと実感
4
この試合で優勝を見届けようと62,123人もの入場者が!
5
しかし、さらに退場者を出した鹿島に
カウンター一発で失点し敗戦…
今更何を言っても負け犬の遠吠え状態ではありますが、
鹿島の勝ちたい気迫は認めるところながら、
反則上等なプレースタイルには非常に不快でした(怒)
また2人目の退場となった船山に至っては、
スローイン時にサポにツバを吐きかけるなど最悪!!
勝ってるので仕方ないとは言え、時間稼ぎも露骨すぎ!
と鹿島への怒りの気持ちは大きいモノの
敗因はあまりに点が取れない浦和の攻撃陣であって、
とにかく情けないやらムカつくやらでどうにも悔しい気持ちでいっぱいでした(泣)
6
とにかく情けない試合に悔しい気持ちでいっぱいながらも
残りは1試合であって、ブーイングしてもしょうがないので
とにかく「次頑張れよ!!」としか叫べませんでした(>_<)
7
その後、ホーム最終戦ということで選手たちが場内一周
とても暖かく見守れる気持ちではなかったですけど・・・
8
今シーズン、守備を引っ張った3人のDFたち
↓の「前へ」から~その4~に続きます
タグ
関連コンテンツ( 浦和レッズ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング