• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx4sの愛車 [レクサス RX]

整備手帳

作業日:2017年5月3日

LEDリフレクター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リフレクターをLEDの物に交換します。
まずトランク内のここを外しておきます。
クリップの真ん中を押せば取れます。右側の物入れも取ります。
2
リフレクター交換後です。
爪の真ん中にネジがあるので外します。ドリルネジで結構硬かったです。爪を2箇所外して付け替えたらまたネジを取り付けます。
ちなみに短いドライバーがあればネジを外せるのでエアロは外さずに交換出来ます。
3
次に配線を中に通す作業です。
右側はここから配線を通して中に入れました。
4
左側はここから中に通しました。
キャップの真ん中に穴を開けて配線を通しています。ここのキャップは真ん中が厚めなのでトランク内にある平のやつと入れ替えて付けてます。
5
中に配線を通したら右と左の配線をギボシでつなげます。
今回は右のテールから電気を取ることにしました。赤がスモール、青がブレーキです。赤は2本あるのでテスターで調べて下さい。
6
マイナスはボディーアースから取りました。
7
Dと車検の時のためにスイッチを間にかませました。
今回はエーモンのスイッチを付けました。
スイッチに3箇所差し込みがあり
上がスイッチのイルミ、真ん中がボディーアース、下がLEDリフレクターのマイナスに繋げます。
イルミは使わないので上は使用してません。
8
スイッチは右のここに付けました。
あとは戻して終わりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDカーライト Type-C

難易度:

【再々発】メロメロ間接照明取り付け編

難易度:

助手席パワーシートワイヤレスボタンスイッチ

難易度:

球屋さんで

難易度: ★★★

カーテシランプ

難易度:

ラゲッジランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #RX ミスティックライト、ミスティックステルス http://minkara.carview.co.jp/userid/2792777/car/2393479/8846945/parts.aspx
何シテル?   11/25 16:03
ほぼDIYでいじってます。 みんカラオーナーさんを参考にしたりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空気圧センサーの切替をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 12:23:44
NX、RX、ドアミラー分解① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 03:49:06
備忘録・スイッチ、照明LED打ち替え(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 00:48:30

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
初の新車でSUVです。 DIYでやってます。 たまにショップに出します。
日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアに乗っています。 長年大事に乗ってましたが乗り換えで降ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation