• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶鯨の愛車 [三菱 グランディス]

整備手帳

作業日:2015年8月12日

地デジ感度アップ工事リターンズ その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
「おばちゃんのくるま、もりおかまでずっとてれびみれたよ」

息子よ、君は父の心に火をつけた。

見せてもらおうか、4×4チューナーの性能とやらを。
2
無難な国産メーカーチョイスなら、現在はほぼコイツ。
パイオニア(ユニデン)一択みたいてすが
せっかくの盆休み、楽しまないとね。
け、決してケチったわけじゃないんだからね!

ヤフオクで部品取り用と出てたヤツをget

ググったらアンテナ端子がGT13らしいしー
手抜きできるね!
アンテナケーブル付いてないけどいっか!

あれ?
3
コレのドコがGT13?

またまたググったら、これはHF201というらしいぞ。

ネットの書き込みを鵜呑みにしてはイケマセン。

このコネクタ形状のアンテナケーブル、4本で1万かぁ。
どうしよう?
4
もう一台買いました。

フィルムアンテナはアマゾンで売れ筋のヤツをget

これで、すべてのパーツが揃った。
そう思ってました。
5
このアンテナ端子、出っ張りが邪魔でくっつきそうもない。対応してる両面テープも見つからない。
チョキチョキ既製品を貼り付けてみる。
6
当然、うまくくっつかない。すぐに剥がれてきてしまう。

なにより、カッコ悪いorz
7
感度もアレレ?
頻繁にワンセグに切り替わって見れたもんじゃない。
8
初めてのフィルムアンテナ貼付け。
無残なまでにボロボロ。

グダグダですが続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラーを交換しました

難易度:

ヘッドライト クラックとり

難易度:

車検

難易度: ★★★

スロットルボディ清掃

難易度:

汎用品マッドフラップ取り付け

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ他交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

美しいクルマが大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

地デジ感度アップ対策工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:43:49
スターターリモコン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/10 21:29:02

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
現有車 デビュー当時から「将来、ミニバン買うコトになったらコレ」って思ってた。 未だに ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
またまたヤフオクに手を出してしまいました。 今度は福島県から自走で(!)お迎えしてきまし ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
ついにヤフオクに手を出してしまいました。 宮城県までお迎えに行ってきました。 (軽トラ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
初めて手に入れた「憧れのクルマ」 初めての白ナンバー、初めての3リッターオーバーカー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation