• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶鯨の愛車 [三菱 グランディス]

整備手帳

作業日:2015年8月12日

地デジ感度アップ工事リターンズ その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
指でぷにっと押してみる。
2
感度がぴょこんと跳ね上がる。
端子がフィルムアンテナにちゃんと接触してない!
3
よくよく調べたら、この「アンテナ端子ベース」という部品が必要だったらしい。

Amazonで1コ850円。原価いくらよお前!
4
うん。こうじゃなくっちゃ。

すんなりぴったり密着。
5
フィルムアンテナももう1セット(2ch分)追加購入。

計6枚のフィルムアンテナを調達し、うち2枚は失敗してゴミ箱ポイ。
2枚はフロントガラスに、1枚は右リアクォーター窓へ(アナログアンテナの上に貼り付けた)、1枚はストック中。

残り1chは、ドルフィンアンテナに別途調達した変換アダプタ、ビートソニックのDACC17を噛ませて接続。

とりあえず市内は途切れずフルセグで映ってますが、細々とパーツを買い足した結果のトータルコストは、へたすりゃ新品のuniden430RHが買えたんじゃね?というのは考えないことにするorz

4×4の性能とやらを見せてもらうのはまた今度。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラーを交換しました

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ他交換

難易度: ★★★

ヘッドライト クラックとり

難易度:

汎用品マッドフラップ取り付け

難易度:

リアマフラー交換

難易度:

スロットルボディ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

美しいクルマが大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

地デジ感度アップ対策工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 20:43:49
スターターリモコン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/10 21:29:02

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
現有車 デビュー当時から「将来、ミニバン買うコトになったらコレ」って思ってた。 未だに ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
またまたヤフオクに手を出してしまいました。 今度は福島県から自走で(!)お迎えしてきまし ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
ついにヤフオクに手を出してしまいました。 宮城県までお迎えに行ってきました。 (軽トラ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
初めて手に入れた「憧れのクルマ」 初めての白ナンバー、初めての3リッターオーバーカー。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation