• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビックベアーの"ゼータ" [日産 フェアレディZ]

リアウイングを交換したので・・・

投稿日 : 2020年02月06日
1
ドライブ&写真撮影に行って来ました☆彡
一度完成していましたが下段の一部を塗り分けする為、整備手帳にうp後に再塗装をしましたw
色はサイドシルプロテクターの塗り分けに使ったチャコールグレーパールを使ったので統一感は出てると思います。
2
バーニスウイングカッコいいっす!
3
リアのボリュームが増してナカナカ良い感じ~
っと思っているのオーナーだけですねw
4
リアバンパーもニスモにするべきなのかな?
5
絶妙な高さですな~
6
前回の撮影会からの変更点は・・・
キャリパー塗装&オーバーホール
日産純正 高剛性ブレーキホース
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
SPL ミッドリンクピロブッシュ
Z1 Motorsports ボンネットダンパー
日産純正 バージョンニスモリアウイング
っと言った感じ
7
後方視界が悪くなりますorz
このウイングは後方からのプレッシャーを感じ取れるニュータイプ専用ですねw
現行ニスモが小ぶりのウイングになったのはこれが原因かな?
個人的にはミラーに写るリアウイングの存在感が好き。
8
年末に施したキャリパー塗装はこんな感じ
Ali Express購入したakebonoステッカーを貼りました。

年明けに購入したデイライトはまだ装着していません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月6日 17:21
バーニスウィング、イイですね‼️👍
真横から見たフォルムが尻上がりな感じでカッチョいいです‼️
かなり美尻なZになったって感じ❗️😍
こりゃリアバンパーニスモ化もイっちゃいそうだな〜BBさん⁉️😁
コメントへの返答
2020年2月6日 21:23
コメントサンクスです!

ごちゃついたフロントに対してリアが寂しかったのでバーニスウイング付けてバランスが取れた感じになりました☆彡

ニスモリアバンパーは・・・
画像とか見てますが腰高に見えるのでなかなか決心が付かないっすorz
フジムラ&サンライン(タイプ)に不満はないのでしばらく様子見ですな~

プロフィール

こん○○は~ビックベアーです☆彡 ショップには頼らず自分でコツコツと仕上げてます。 新型至上主義ではないので気に入ったデザインなら古い車でもOKな感じのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z1 Motorsports  
カテゴリ:ショッピング
2016/06/30 22:29:09
 
VCDS忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 00:32:15
自動防眩ミラー情報サイト 
カテゴリ:その他
2009/05/11 10:35:00
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 帳面号 (日産 ノート e-POWER)
身内が車を乗り換える事になったので譲って貰いました(現行モデルだったら要らなかったけど・ ...
日産 フェアレディZ ゼータ (日産 フェアレディZ)
希少なプレミアムルマンブルーのニスモ仕様です! 厳密に言うとバージョンニスモとニスモのい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
最終型 ゴルフ6 R MY2013 程度の良い中古車のGTIを購入予定でしたが気付いた ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤や買い物用として割り切って使用していますので世間が言うほど使えない車じゃないと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation