• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月21日

昭和40年男Vol.18

昭和40年男Vol.18 以前、ブログで紹介した事のある昭和40年男と言う雑誌を久々に見つけ、表紙だけで買ってしまいました。(笑)

3月11日に発売されていたみたいです。

今回の特集はテクノロジーで、いきなり表紙からマブチモーターですからね~。

130と140モーターは小学生の時によくプラモデルに載せて走らせていたものです。



テクノロジー特集として他にはローターリーエンジンや


ウォークマンなんかも登場しています。


連載は昭和63年がテーマとなっており、この年に登場したヒット商品(日産・シルビア/パイオニアprivate/リゲイン/ドライビール/スズキ・GSX-R750)、東京ドームの完成、シーマ現象、トレンディドラマの先駆け『君の瞳をタイホする!』、深津絵里さんが登場していたクリスマス・エクスプレスのCMなどが載っています。


•俺たちのアイドルは、伊藤さやかさん


S40モータースは、いすゞ・ピアッツァ


今回も内容が濃いですよ~。(笑)
ブログ一覧 | 本/雑誌 | 日記
Posted at 2013/03/21 06:16:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年3月21日 6:33
ラジコンブームでモーターといえば「マブチ」だったような?

いすゞが自社製乗用車を販売していた当時を振り返ると「ピアッツア」はジウジアーロデザインのクルマでしたよね。
あと、私が運転免許を取得したときの当時の教習車が「アスカ」でした。

いやぁ懐かしい!
コメントへの返答
2013年3月21日 6:47
私の時代のラジコンはモーター派とエンジン派で別れていましたね~。

ピアッツアもそうですが117クーペもジウジアーロがデザインしているので有名でしたね。

アスカは友人がイルムシャーに乗っていました。

渋くてカッコ良かったですよ~。
2013年3月21日 6:40
車のプラモと云えば130、戦車は260でしたね(笑
夏休みの工作にはマブチs-1使ってたし、初代のウォークマンは誕生日に買ってもらって毎日聞いていました(笑

懐かし過ぎます(笑

そうそう 今はクロカンにはまっている友達は銀色ピアッツァでした(爆
コメントへの返答
2013年3月21日 6:52
私はクルマ専門だったので130と140ばかりでした。(笑)

初代ウォークマンを買ってもらえたなんて羨ましいな~。

私もピアッツアのデザインは好きでした。

はスバルのアルシオーネと同じで出る時期が早過ぎたデザインだったのかも知れませんよね。
2013年3月21日 6:42
懐かしい!
いすずと言えばジェミニも思い出しますね。特にハンドリングby Lotus?でしたっけ?が、印象的です。
また、モーターも車のプラモが好きでよく使っていました。
早速、本屋にgo~
コメントへの返答
2013年3月21日 6:55
ジェミニはFFになってからですがイルムシャーとハンドリングbyロータスが出ていましたね。

あの当時はいすずのクルマ全部にこのグレードがあったと思いますよ~。

詳しくは本屋へGO!(笑)

2013年3月21日 7:17
全然わからな~い(笑)
コメントへの返答
2013年3月21日 7:20
そんなとこないでしょ~。

本当は全部知っていたたりして。(笑)
2013年3月21日 7:46
オー・モーレツ
はっぱふみふ
男は黙ってサッポロビール

わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ〜
て感じですか
コメントへの返答
2013年3月21日 8:28
まあ似たような感じですがそちらの方がちょっと古いかも知れませんね~。(笑)
2013年3月21日 10:56
ピアッツァは、初のデジタルスピードメーターで、未来感覚のする車でしたね。今見ると、古臭く見えてしまうのが、悲しいかな、あれから30年近い年月が過ぎ去ってしまった証拠であったりします。私も古臭くなってしまいました。
コメントへの返答
2013年3月22日 0:45
ピアッツアは117クーペと比べるとかなり斬新なデザインで内装も未来的に見えましたが今となると未来が過去になってしまったんですよね~。(笑)

私もあの当時に戻れるなら戻りたい気持ちです。
2013年3月21日 11:42
ブラボーさんは、知ってるでしょう~www

おいらも、車のプラモデルばかりでしたね~
ムギ球でライト光らせたり、パテ盛ってバーフェン作ったり、外で走らせて水溜まりに突っ込んだりw
コメントへの返答
2013年3月22日 0:48
ですよね~。

ムギ球も懐かしい響きですよね。(笑)

私は130モーターのプラモデルを140モーターに積み換えたりしていましたよ~。

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation