• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

今年もラリー北海道を楽しんできましたよ~。

今年もラリー北海道を楽しんできましたよ~。 昨年の引き続きHSOCのお友達とラリー観戦に行って来ました。

1日目は、お友達のスピカさん、タ●シくんと3人で向かい、陸別でTREK校長、西園さんと合流しました。

陸別に到着すると、沢山のレプ車が展示されていましたが1/3位はお知り合いの方だったような?(笑)



今回の0カーと00カーはBRZと86が担当。




競技車両の86/BRZも昨年から比べるとずいぶん増えましたね~。

でも86ばかりでBRZは0カーとこのテイーンのクルマの2台だったのはちょっと寂しいですね。



↓Cエリアはこんな感じでした。




スピカさんが大嫌いな地獄の上り坂のあるB地点はこんな感じでした。(笑)

↓上から奴田原選手と、いとうりな選手



見応えはありますので来年は一緒に行きましょうね、スピカさん。(笑)

帰りはスピカさんの強い要望で陸別町の道の駅でソフトクリームタイム。



濃厚なミルク味で美味しかったですよ~。

そして1日目終了後は帯広メンバーの皆さんとの飲みオフでした。



ゆうさんには予約して頂いたうえにお土産まで頂き本当にありがとうございました。

2日目は朝6時に集合し、TREK校長、タ●シくん、オブライエンん、GVさんとパウセカムイへ向いました。

新井選手の豪快な走りも見る事が出来ました。



その後は音更リエゾン、インデアンで昼食を済ましてから北愛国へ向かいました。

今回はSTIグッツの販売や校長のブログにもあがっていたWRCのインプも展示れていました。



昨年に引き続き楽しみにしていたハセプロブースには私の大好きな要さえこさんが居ないうえ、買い物しないとお姉さんの目線が頂けないと言う何ともケチな商法で出店していました。(笑)

要さえこさんは今年、雑誌のCAR Xsラリーチームで活躍されていましたよ~。



校長は金曜日に会っていたそうですが興味がないと写真も撮っていなくて残念!

今回も、もちろんスピカさんに代わって目線を頂いて来ましたよ~。(笑)




今年も楽しい観戦が出来ました。

一緒に行動したタ●シくんをはじめとするHSOCメンバーの皆さん、今回のスケジュールを立てくれたTREK校長、本当にありがとうございました。

来年も是非みんなで楽しみたいですね~♪

その他の画像は明日以降UPします!!
ブログ一覧 | HSOC | 日記
Posted at 2013/09/29 23:09:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

この記事へのコメント

2013年9月29日 23:11
お疲れ様でした~!

画像、楽しみにしてますね~(^^)
コメントへの返答
2013年9月29日 23:14
ありがとうございます。

でも昨年ほどではないので期待しないで下さいね~♪(笑)
2013年9月29日 23:52
数ある写真の中で、一番下の写真を眺める時間

が一番長かったです。 (^_^)
コメントへの返答
2013年9月30日 7:12
私も下の3枚の方が人気が高いと思っていましたよ~。(笑)
2013年9月30日 8:19
お疲れ様でした

全般的に見どころは押えられたかと思いますいますw

来年もスケジュール調整して行きたいですね♪
コメントへの返答
2013年9月30日 10:18
今回もありがとうございました。

陸別、パウセカムイとも見応えはありましたよ~。

特に陸別のBポイントは一番良かったので来年はスピカさんにも見て欲しいですよね♪

来年は是非とも金曜日からよろしくお願いいたします。(笑)

2013年9月30日 8:32
お疲れさまです♪
観戦とても堪能したようで・・・。
ここでもやっぱり「目線くださ~い」ですか(笑)
お師匠さんを超えるのはもうすぐですか?(^o^)

来年時間があれば是非観戦したいです♪
コメントへの返答
2013年9月30日 10:21
お疲れ様でした~。

流石にスピカ師匠のように目線下さ~いは言えませんね。(笑)

師匠には来年のモーターショーでもっと鍛えてもらいます♪

来年は是非ご一緒しましょうね。
2013年9月30日 11:52
お疲れ様でした~

夜だけの参加でしたけど、楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

来年は一緒に坂登りしたいです(笑)
コメントへの返答
2013年9月30日 11:57
お疲れ様でした~。

そして飲みオフのセッティングありがとうございました。

来年は是非、スピカさんと一緒に陸別のBポイントを観戦しましょう!(笑)
2013年9月30日 21:06
土日は大変お世話になりました (o´∀`)b アリガチョ♪

やはりラリホは楽しいですね♪

最後のnao-sさんの笑顔は本当に嬉しそうでしたよ(笑)

また来年も行きたいですね~♪
コメントへの返答
2013年9月30日 22:15
こちらこそお世話になりました。

ラリホはみんなに会えるから楽しいのでしょうね~。

でも、ぷよぷよばかりしていちゃダメですよ。(笑)

来年も一緒に行きましょうね♪
2013年9月30日 21:35
お疲れさまでした(^^)/
今年も帯広チームには癒されましたね♪

アレ?去年いた可愛いお姉さんいない〜んですけど(T_T)笑
コメントへの返答
2013年9月30日 22:27
お疲れ様でした~。

ハセプロは買い物しないとオネーサンを撮らせてくれなかったんですよね~。

でも昨年と全然違うオネーサンに変わっていましたよ。

スピカさんの好みの方ってどの方でしたっけ?(笑)
2013年9月30日 22:12
お疲れ様でした~(*^-゚)vィェィ♪

今回はほんとに楽しかったです、

そして、いろいろお世話になりました。

ん~~、最後までnaoさんについてけばよかったかな・・・・っと、写真をみて思ったりw、
コメントへの返答
2013年9月30日 22:29
お疲れ様でした~。

写真についてはメンバーの皆さんに大変ご迷惑をかけながら撮っていますからね。(笑)

来年は是非宿泊付きで飲みましょう!じゃなくて楽しみましょう!

2013年10月1日 10:07
おはようございます♪

nao-sさんのブログみてると
ラリー観戦よりも
色々その他のことの方が
ウエイト高そうですね。笑

夜の飲み会もまたまた
楽しそうでうらやましいです♪
来年はご一緒できるといいな~

陸別のソフトはおすすめですよ!
コメントへの返答
2013年10月1日 23:08
私はどちらかと言うとラリー観戦よりも色々な方々との出会いを楽しみにして行っているのかも知れません。(笑)

来年はぜひともご一緒しましょうね。

あと、ご存じかも知れませんがTREK校長がtomoさんにお土産を用意しているようですよ~♪(笑)
2013年10月1日 13:57
お疲れ様でした。

チャンネーとBRZ以外にも目を向けてください。
コメントへの返答
2013年10月1日 23:10
お疲れ様でした。

86や他のクルマにも目を向けていますからね~。(笑)

来年も是非、ご一緒しましょうね。
2013年10月1日 19:13
お疲れ様でした。
来年も恐らく、夜オフと日曜日のみだと思いますが、また一緒に観戦しましょう。
コメントへの返答
2013年10月1日 23:11
お疲れ様でした。

飲みオフメインの私にとっては嬉しい話です。(笑)

来年も是非ご一緒しましょうね♪

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation